株式会社ニューズフロント

GAFA情報の速報・解説・研究

When autocomplete results are available use up and down arrows to review and enter to go to the desired page. Touch device users, explore by touch or with swipe gestures.
  • GAFA総合研究所
  • 事業紹介
  • 会社概要
  • 2025年8月14日
現在地: ホーム / アーカイブ 2011

アーカイブ 2011

震災でソーシャルメディア利用増、1割

2011年6月1日

東日本大震災のあと、10人に1人は「Twitter(ツイッター)」や「Facebook(フェイスブック)」などソーシャルメディアの利用頻度が増えたと感じている。こんな調査結果をマイボイスコムがまとめた。調査は2011年5月1―5日の期間、…

ヤフー、7つの地域情報サービスを統合した「Yahoo!ロコ」公開、iPhone/Androidアプリも

2011年6月1日

ヤフーは、7つの地域情報サービスを統合した「Yahoo!ロコ」を公開した。現在位置や目的地などを検索すると、周辺地域のさまざまな店舗や施設などを地図と一緒に表示する。スマートフォン用アプリケーションとしてiPhone(アイフォーン)版とA…

ネット環境が「IPv6」対応か簡単テスト、Googleが特設サイト

2011年6月1日

インターネットの住所にあたるIPアドレスのうち、従来方式「IPv4」で使われるものが枯渇し、新方式「IPv6」への移行が進むなか、自分のネット環境がIPv6方式に対応しているかどうか、簡単に確かめられる特設サイトを、Google(グーグル…

タグ: Google

携帯番号をメアド代わりに、安価で手軽な”SMS”がキャリアを越えて利用可能に

2011年6月1日

NTTドコモ、KDDI(au)、ソフトバンクモバイル、イー・モバイルの4つの携帯電話キャリア間で、電話番号をメールアドレス代わりに使える安価な「SMS(ショートメッセージサービス)」が、2011年7月13日から利用可能になる。海外では電子…

ヤフー「Yahoo!お見合い」7月開始、ネット結婚紹介サービス初の原本による本人確認を導入

2011年6月1日

ヤフーは、新たな結婚紹介サービス「Yahoo!お見合い」を2011年7月1日に開始する。同社のサービスに共通する「本人確認」機能を導入してセキュリティを高める一方、プロフィール登録を無料化して利用拡大を図る。ヤフーは2005年に結婚紹介サ…

スマートフォンに話しかけるだけでメール作成やネット検索を可能に、ドコモ

2011年6月1日

NTTドコモは、スマートフォンに話しかけることでメールの作成やインターネット検索ができるアプリケーション「Speakey(スピーキィ)」と、インターネット検索や端末機能の呼び出しができるアプリ「VOICE IT!(ヴォイス イット)」を開…

インテル、タブレットとノートPCの性能を兼ね備える「ウルトラブック」を予言

2011年6月1日

「2012年末までに個人向けノートパソコンの40%を、今後登場する薄型軽量の新製品群『Ultrabook(ウルトラブック)』が占めるようになる」ーー。こんな予測を、半導体大手のインテルが発表した。インテルの構想によると、Ultrabook…

タグ: Intel

アップル、iPhoneで利用可能なオフィスソフト「iWork」発売

2011年6月1日

アップルは、オフィスソフト「iWork(アイワーク)」のiPhone(アイフォーン)/iPod touch(アイポッドタッチ)版を公開した。プレゼンテーション資料作成、文書作成、表計算の3種類のアプリケーションをダウンロードできる。販売価…

IIJ、外部アプリと連携するREST API型クラウドストレージサービス

2011年6月1日

インターネットイニシアティブ(IIJ)は外部アプリケーションと連携可能なクラウドストレージサービス「IIJ GIOストレージサービスFV/S」の提供を開始した。HTTPとXMLを利用してリソースの操作が可能なREST APIを採用する。I…

CTC、Hyper-V2.0を採用したプライベートクラウドサービスを提供

2011年6月1日

伊藤忠テクノソリューションズ(CTC)は、新たな仮想ホスティングサービス「TechnoCUVIC HV(テクノキュービックHV)」の提供を開始した。「Microsoft Windows Server 2008 R2(マイクロソフト・ウィン…

  • « 前のページ
  • 1
  • …
  • 193
  • 194
  • 195
  • 196
  • 197
  • …
  • 290
  • 次のページ »

最新の記事

  • グーグル系ウェイモが事業加速、テスラの追随でロボタクシー覇権争いは新局面へ 完全自動運転の実用化レース、米テック大手が火花(2025年08月13日)
  • グーグルのAI検索、米報道機関に衝撃 サイト訪問不要に トラフィック激減で事業モデル転換模索(2025年08月10日)
  • 米、対中半導体戦略の転換 エヌビディアCEOが描く「次の一手」とその深層 禁輸措置の解除が示す新局面、技術覇権争いの行方は(2025年08月08日)
  • トランプ政権、ペンシルベニア州にAI一大拠点構想 総額900億ドル規模、国家戦略で中国に対抗 豊富なエネルギーで先端技術を誘致、「鉄の街」から転換(2025年08月07日)
  • NVIDIA、対中AIチップ販売再開 電撃合意の裏にCEOの直談判と米中双方の思惑 フアン氏の説得が奏功、半導体規制緩和で巨大市場へ復帰(2025年08月06日)
  • 米IT大手決算、「iPhone需要」と「クラウド成長」に潜む死角 アップル・アマゾンは増収増益も、市場はAI戦略や競争激化に懸念(2025年08月05日)
  • アマゾン「アレクサ」再起への正念場、元MS幹部がAIで事業再建へ 進化なき10年に終止符か(2025年08月03日)
  • 米IT大手、AI投資で収益拡大 マイクロソフトとメタ、そろって大幅増収増益 クラウドと広告、本業が巨額支出を支える構図くっきり(2025年08月01日)

Copyright © 2025 · 株式会社ニューズフロント