株式会社ニューズフロント

GAFA情報の速報・解説・研究

When autocomplete results are available use up and down arrows to review and enter to go to the desired page. Touch device users, explore by touch or with swipe gestures.
  • GAFA総合研究所
  • 事業紹介
  • 会社概要
  • 2025年7月27日
現在地: ホーム / アーカイブ 2011

アーカイブ 2011

「Office 365」導入企業のシングルサインオンを支援する統合認証環境サービス

2011年7月15日

日本ビジネスシステムズ(JBS)は、米Microsoft(マイクロソフト)のクラウド型オフィスアプリケーション「Office 365(オフィス365)」を利用する企業がシングルサインオン(SSO)環境を実現するための統合認証環境サービス「…

企業向けソーシャルコラボレーション「Zyncro」、Evernote/LinkedInと連携

2011年7月15日

ソーシャルネットワーキングサービス(SNS)とファイル共有を統合した企業向けのクラウド型ソーシャルコラボレーションツール「Zyncro(ジンクロ)」がソーシャル機能を強化し、オンラインメモアプリケーション「Evernote(エバーノート)…

シャープのタブレット「GALAPAGOS」がOS更新、Googleなどのアプリを自由に利用可能に

2011年7月14日

シャープは、タブレット端末「GALAPAGOS(ガラパゴス)」のOSを、最新のAndroid 2.3に変更するシステムソフトを2011年7月25日から提供開始する。新たにYouTubeや音楽再生など標準搭載のGoogleアプリケーションや…

Yahoo!ショッピング、iPhoneアプリを公開、アマゾン、楽天に続き

2011年7月14日

ヤフーは、ショッピングサイト「Yahoo!ショッピング」のiPhone用アプリケーションを公開した。商品検索やポイント関連の機能を備えている。「Amazon.co.jp」や「楽天市場」など同業大手に続くものだ。国内ショッピングサイト大手の…

GREEのサービス続々拡大、イー・モバイル対応、中国進出も明らかに

2011年7月14日

SNS大手の「GREE(グリー)」は、イー・アクセス(イー・モバイル)のAndroid(アンドロイド)スマートフォンに対応したサービスを開始する。大手3キャリアに続くもので、利用者のさらなる拡大を図る。またGREEは併せて、中国に進出する…

タグ: 中国

iPhoneアプリが2―3割値下げ、為替を反映、日本製アプリも

2011年7月14日

Appleのアプリケーション配信サービスで販売しているアプリの日本向け価格が大幅に改定された。2―3割の値下げが見られ、例えばこれまで最安だった115円のアプリは85円になっている。円高の為替レートを反映した変更で、日本企業の開発したアプ…

ケータイ待ち受けに電力使用率の「予報」や「アラーム」、ドコモが開始

2011年7月14日

NTTドコモは、携帯電話の待ち受け画面に、電力使用率の「予報」や電力供給が厳しくなった際の「アラーム」を表示するサービスを始める。待ち受け画面にさまざまな情報を表示する「iコンシェル」の一部として、2011年7月15日ー9月30日の期間限…

ヤフー、Twitter検索のスマートフォン版を公開、Googleの契約切れを尻目にサービス拡大

2011年7月14日

ヤフーは、ミニブログ「Twitter(ツイッター)」のつぶやき(ツイート)などをリアルタイムに検索できる「Yahoo!検索リアルタイム検索」のスマートフォン版を公開した。Google(グーグル)が手がける同種のサービスが一時停止に追い込ま…

モバイルノートを自席でデスクトップのように使えるミニドッキングステーション

2011年7月14日

モバイルノートパソコンを、ディスプレイなどの周辺機器とまとめてつなぎ、デスクトップパソコンと同様の環境で利用できるようにするミニドッキングステーションを、ロジテックが2011年7月下旬に発売する。対応ディスプレイの最大解像度が異なる2モデ…

国内法人向けソフト市場は2015年度に約1.6兆円規模へ、クラウドサービスがけん引

2011年7月14日

富士キメラ総研がまとめた国内法人向けソフトウエア市場の展望によると、2011年度の市場規模は1兆2445億1000万円で、2010年度と比べ4.7%増にとどまる見通し。しかし2015年には1兆5757億8000万円規模に達し、2010年度…

  • « 前のページ
  • 1
  • …
  • 146
  • 147
  • 148
  • 149
  • 150
  • …
  • 290
  • 次のページ »

最新の記事

  • AI時代の「新SEO」に商機 脱“グーグル検索”に賭ける新興企業、チャットボット向け最適化で急成長 サイト訪問が「人」から「機械」へ、新たな潮流(2025年07月23日)
  • AI開発「利益優先」の危うさ シリコンバレー巨大テック、安全性・研究軽視か? 専門家警鐘(2025年07月20日)
  • AI人材戦争、メタが号砲 「超知能」へ巨額報酬で獲得攻勢 ザッカーバーグ氏主導で頭脳集め、新部門設立で覇権狙う(2025年07月18日)
  • アマゾン、導入ロボット100万台 物流現場で、AIで革新、人間との協働が新たな段階へ 生成AIで効率1割向上、従業員は高度業務へ転換(2025年07月17日)
  • 地方部の配送網と全米の拠点整備に190億ドル投資! アマゾンが仕掛ける物流戦略とは(2025年07月17日)
  • テスラが無人運転で描く未来、技術革新で販売不振の打開狙う 逆風下の次世代戦略、配車・共有サービスで活路探る(2025年07月16日)
  • 「エージェントAI」、期待先行で4割頓挫も 米ガートナー警鐘、真の価値見極めがカギ 過剰な宣伝に惑わされず、正しい活用で新たな成長機会を(2025年07月15日)
  • SHEIN・Temuに猶予期間、米中関税引き下げもデミニミス復活なく根本解決には至らず(2025年07月13日)

Copyright © 2025 · 株式会社ニューズフロント