株式会社ニューズフロント

GAFA情報の速報・解説・研究

When autocomplete results are available use up and down arrows to review and enter to go to the desired page. Touch device users, explore by touch or with swipe gestures.
  • GAFA総合研究所
  • 事業紹介
  • 会社概要
  • 2025年5月15日
現在地: ホーム / 2011 / アーカイブ 9月 2011

アーカイブ 9月 2011

TV番組連動のクーポンまとめサイト

2011年9月22日

テレビ東京グループのテレビ東京ブロードバンド(TXBB)は、クーポンまとめサイト「てれとクーポン」を9月21日にオープンした。テレビ東京系の番組内で紹介した商品の割引クーポンや、複数の共同購入クーポンサイトの特典情報を検索できる。てれとク…

HP取締役会がApotheker CEOの更迭を検討、米メディアが報じる

2011年9月22日

米Bloombergなどの米主要メディアは現地時間2011年9月21日、米Hewlett-Packard(HP)の取締役会が、Leo Apotheker最高経営責任者(CEO)の更迭を検討していると報じた。後任者として元eBay CEOで…

ニコン、ミラーレス一眼「Nikon 1」投入

2011年9月22日

ニコンはミラーレス一眼カメラ「Nikon 1(ニコンワン)」を2011年10月20日に発売する。オープン価格だが、店頭実勢はEVF(電子ビューファインダー)付きの「V1」が本体のみで8万9000円前後、「V1薄型レンズキット」が10万50…

「帰宅困難」に備える、台風など災害対策サービス・アプリをあらためてチェック

2011年9月22日

日本列島を縦断した台風15号(ロウキー)により、首都圏を含め各地で交通機関の運行が乱れ、多くの人が影響を受けた。一方で3月の東北地方太平洋沖地震でも多くの帰宅困難者が出て以来、災害から個人が身を守るためのサービスやアプリケーションは無数に…

米公立図書館がAmazon.comのKindleに蔵書を貸し出すサービスを開始

2011年9月22日

米Amazon.comは現地時間2011年9月21日、同社の電子書籍リーダー端末やアプリケーションのユーザーが、米国図書館の書籍貸し出しサービスを利用可能になったと発表した。全米1万1000以上の公立図書館の蔵書、数百万冊が対象になるとし…

タグ: Amazon

企業の半数近くがソーシャルエンジニアリング攻撃を経験

2011年9月22日

イスラエルCheck Point Software Technologiesが米国時間2011年9月21日にまとめた調査結果によると、企業の48%は過去2年間で25回以上、ソーシャルエンジニアリング攻撃を受けている。セキュリティ侵害1件あ…

Core i5搭載の12.1型Windows 7タブレット「Eee Slate」、13.98万円でASUSが日本発売

2011年9月22日

台湾ASUSTeK Computer(ASUS)は、OSにWindows 7、CPUにIntel Core i5を搭載したタブレット端末「Eee Slate(イー・スレート)B121」を2011年10月中旬より販売開始する。希望小売価格は…

タグ: Intel

フェイスブックの売上高、2倍超の42.7億ドルに ディスプレイ広告、仮想通貨ともに大幅増

2011年9月22日

米国の市場調査会社イーマーケターの予測によると、ソーシャル・ネットワーキング・サービス(SNS)世界最大手、米フェイスブックの2011年における売上高は、昨年の20億ドルから2倍以上に増加し、42億7000万ドルになる見通しだ。売り上げ規…

タグ: Meta

Salesforce.comがヘルプデスクアプリのAssistlyを買収、中小企業市場開拓を強化

2011年9月22日

米Salesforce.comは現地時間2011年9月21日、ヘルプデスクアプリケーションの米Assistlyを買収したと発表した。同買収によりクラウド型顧客サービスアプリケーション「Service Cloud」の拡充を図る。買収額は約5…

ソーシャルメディアの実名に「抵抗あり」は依然半数以上、前年の9割からは減少

2011年9月21日

2011年9月現在、日本ではソーシャルメディアで実名を公開することに「抵抗がある」という人が6割と依然半数以上になることが、MMD研究所(モバイルマーケティングデータ研究所)の調査で明らかになった。調査は2011年9月1ー7日の期間、イン…

  • « 前のページ
  • 1
  • …
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • …
  • 29
  • 次のページ »

最新の記事

  • ファーウェイ、新型AI半導体「910C」量産へ 対中輸出規制下でエヌビディア製の代替狙う 米中対立が好機、高性能国産チップ供給(2025年05月14日)
  • 中国スマホ市場、シャオミがアップル抜き首位 政府補助金で明暗、米中摩擦に懸念も iPhoneは9%減、7四半期連続の前年割れ(2025年05月13日)
  • 人間超えるAI、実現はいつ? グーグル・ディープマインドCEO「汎用人工知能は5~10年以内に実現」(2025年05月10日)
  • アップルとアマゾンの決算じっくり振り返る:増収増益も迫る関税リスク、供給網・先行き見通しに影(2025年05月10日)
  • 米国の対中貿易強硬策、中国ECのTemuとSHEINを直撃 値上げ・広告削減・サプライチェーン動揺 ビジネスモデル根底から揺らぐ、低価格戦略に岐路(2025年05月09日)
  • アップルとアマゾンの決算振り返る:増収増益も迫る関税リスク、供給網・先行き見通しに影 2025年1~3月期決算分析:リスクへの備え急ぐ(2025年05月08日)
  • アップル、「Siri」のAI機能強化が2026年にずれ込む見通し 目玉機能の開発難航(2025年05月05日)
  • 中国スマホメーカーがトランプ対中強硬策に警戒 世界に最新技術披露も「米中対立」の影(2025年05月04日)

Copyright © 2025 · 株式会社ニューズフロント