米Hewlett-Packard(HP)は現地時間2011年9月22日、Leo Apotheker最高経営責任者(CEO)が辞任し、取締役会も去ると発表した。取締役会は同日、Apotheker氏の後任として、米eBay元CEOのMeg W…
アーカイブ 9月 2011
ソニー、電子書籍端末「Reader」が大幅値下げ、今後の動向に注目
ソニーの電子書籍リーダー端末「Reader(リーダー)」が、直販サイトで大幅に値下げした。まもなく国内販売開始から10カ月目を迎える時期で、今後の動向に注目が集まっている。直販サイト「ソニーストア」での販売価格は、6型の「Touch Ed…
DISH、ビデオストリーミングとDVDレンタルのバンドルサービスを10月開始
衛星テレビサービスの米DISH Networkは現地時間2011年9月23日、ビデオストリーミングとDVDレンタルのバンドルサービス「Blockbuster Movie Pass」を10月1日に開始すると発表した。本記事は、日経BP社の総…
Amazon.com、iPad対抗のカラータブレットまもなく発表か、米メディア報じる
New York Timesなどの米主要メディアは現地時間2011年9月23日、米Amazon.comがまもなくカラーディスプレイを備えるタブレット端末を発表すると報じた。Amazonが技術系ブログサイトやジャーナリストにあてて、ニューヨ…
日本通信、「iPhone 4」と1GB定額SIMをセット販売、5.99万円、IDEOSとのセットも
日本通信は、スマートフォン「iPhone(アイフォーン)4」または「IDEOS(イデオス)」と、プリペイドSIMカード「1GB定額SIM」のセット「スマートWiFiパッケージ」を発売した。販売価格はSIMカード2枚とIDEOSのセットが2…
ニコン、ミラーレス一眼「Nikon 1」投入
ニコンはミラーレス一眼カメラ「Nikon 1(ニコンワン)」を2011年10月20日に発売する。オープン価格だが、店頭実勢はEVF(電子ビューファインダー)付きの「V1」が本体のみで8万9000円前後、「V1薄型レンズキット」が10万50…
HP取締役会がApotheker CEOの更迭を検討、米メディアが報じる
米Bloombergなどの米主要メディアは現地時間2011年9月21日、米Hewlett-Packard(HP)の取締役会が、Leo Apotheker最高経営責任者(CEO)の更迭を検討していると報じた。後任者として元eBay CEOで…
米公立図書館がAmazon.comのKindleに蔵書を貸し出すサービスを開始
米Amazon.comは現地時間2011年9月21日、同社の電子書籍リーダー端末やアプリケーションのユーザーが、米国図書館の書籍貸し出しサービスを利用可能になったと発表した。全米1万1000以上の公立図書館の蔵書、数百万冊が対象になるとし…
Netflix、テレビ番組のコンテンツ供給に関してDiscoveryとは契約更新
オンライン映画レンタルサービスの米Netflixと大手メディア企業の米Discovery Communicationsは現地時間2011年9月21日、両社の関係を拡大し、2年間の非独占的ライセンス契約を結んだと発表した。Discovery…
Salesforce.comがヘルプデスクアプリのAssistlyを買収、中小企業市場開拓を強化
米Salesforce.comは現地時間2011年9月21日、ヘルプデスクアプリケーションの米Assistlyを買収したと発表した。同買収によりクラウド型顧客サービスアプリケーション「Service Cloud」の拡充を図る。買収額は約5…