株式会社ニューズフロント

GAFA情報の速報・解説・研究

When autocomplete results are available use up and down arrows to review and enter to go to the desired page. Touch device users, explore by touch or with swipe gestures.
  • GAFA総合研究所
  • 事業紹介
  • 会社概要
  • 2025年5月15日
現在地: ホーム / 2011 / アーカイブ 9月 2011

アーカイブ 9月 2011

Google、電子クーポンサービスのZave Networksを買収

2011年9月6日

米Googleは、日用品や食料品などの割引クーポンのサービスを手がける米国の新興企業、Zave Networksを買収した。Zave Networksが米国時間2011年9月2日に自社のWebサイトで明らかにした。本記事は、日経BP社の総…

タグ: Google

AT&TのT-Mobile買収計画、白紙撤回でも違約金が支払われない可能性

2011年9月6日

米AT&TによるドイツDeutsche Telekom子会社の米T-Mobile USA買収計画が米司法省(DOJ)の反対に遭っているが、計画が撤回された場合にDeutsche Telekomは違約金を受け取れない可能性があるとの見方が浮…

Deutsche Telekomが「iPhone 5」予約注文の受付開始へ—米メディアの報道

2011年9月6日

ドイツDeutsche Telekomが米Appleの次期スマートフォン「iPhone 5」の予約注文の受付を現地時間2011年9月5日に開始すると、米メディア(Bloomberg)が報じた。Deutsche Telekom広報担当のAl…

女性の顔のシワ、悩みトップはほうれい線

2011年9月6日

30歳代の女性のうち7割が顔のシワを気にしている一方、ほとんどの人が十分なケアをしていない——。そんな調査をトレンド総研がまとめた。30歳−59歳の女性500人にオンラインアンケートを実施したところ、76%が「顔のシワが気になることがある…

ブラザー、クラウド・モバイル対応のプリンター「MyMio」新製品

2011年9月6日

ブラザー工業は、クラウドサービスやスマートフォンと連携し、パソコンなしで印刷が可能な薄型インクジェットプリンターの新製品「MyMio(マイミーオ)DCP-J925N」など12機種を2011年9月中旬から順次発売する。印刷速度を従来モデルに…

Amazon.co.jp、予約商品が発売日に届く有料サービスを開始

2011年9月6日

ECサイト「Amazon.co.jp(アマゾン)」で予約注文した商品が発売日当日に届く配送サービス「発売日届け」をアマゾンジャパンが開始した。利用料は、発送1件あたり350円。年額3900円の会費制サービス「Amazonプライム」に加入し…

スマホを約30回フル充電、ソニーが小型ホームエネルギーサーバー、15万円前後で発売

2011年9月6日

ソニーは、コンパクトな家庭用蓄電池、ホームエネルギーサーバーを2011年10月より発売する。50Hz出力の「CP-S300E」、60Hz出力の「CP-S300W」をそれぞれ用意する。オープン価格だが、店頭実勢は15万円前後と見込む。「サイ…

「カレログ」スパイウエア認定か、一方、男が自分の位置を通知する「俺ログ」開始

2011年9月6日

恋人のスマートフォンを追跡する女性向けサービス「カレログ」のアプリケーションが、セキュリティソフト大手の米McAfee(マカフィー)からスパイウエアに認定されたとして話題になっている。一方、カレログは新サービスとして男性向けに自分の現在位…

デル、ビジネス向け15.6型ノートPC「Vostro1550」投入、Core i5搭載で5万円台

2011年9月6日

デルは、ビジネス向けの15.6型ノートパソコン「Vostro(ボストロ)1550」を販売開始した。販売価格は、OSにWindows 7 Professional SP1、CPUに第2世代Intel Core i5を搭載したモデルが5万49…

タグ: Intel

So-net、パブリッククラウド開始、1時間12.6円から、ニフティが協力

2011年9月6日

ソネットエンタテインメント(So-net)は、法人向けのパブリッククラウドサービス「So-net クラウド」を2011年9月下旬より開始する。初期費用は無料、 従量課金が1時間12.6円から。ニフティが「ニフティクラウド」のサービスをOE…

  • « 前のページ
  • 1
  • …
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • …
  • 29
  • 次のページ »

最新の記事

  • ファーウェイ、新型AI半導体「910C」量産へ 対中輸出規制下でエヌビディア製の代替狙う 米中対立が好機、高性能国産チップ供給(2025年05月14日)
  • 中国スマホ市場、シャオミがアップル抜き首位 政府補助金で明暗、米中摩擦に懸念も iPhoneは9%減、7四半期連続の前年割れ(2025年05月13日)
  • 人間超えるAI、実現はいつ? グーグル・ディープマインドCEO「汎用人工知能は5~10年以内に実現」(2025年05月10日)
  • アップルとアマゾンの決算じっくり振り返る:増収増益も迫る関税リスク、供給網・先行き見通しに影(2025年05月10日)
  • 米国の対中貿易強硬策、中国ECのTemuとSHEINを直撃 値上げ・広告削減・サプライチェーン動揺 ビジネスモデル根底から揺らぐ、低価格戦略に岐路(2025年05月09日)
  • アップルとアマゾンの決算振り返る:増収増益も迫る関税リスク、供給網・先行き見通しに影 2025年1~3月期決算分析:リスクへの備え急ぐ(2025年05月08日)
  • アップル、「Siri」のAI機能強化が2026年にずれ込む見通し 目玉機能の開発難航(2025年05月05日)
  • 中国スマホメーカーがトランプ対中強硬策に警戒 世界に最新技術披露も「米中対立」の影(2025年05月04日)

Copyright © 2025 · 株式会社ニューズフロント