株式会社ニューズフロント

GAFA情報の速報・解説・研究

When autocomplete results are available use up and down arrows to review and enter to go to the desired page. Touch device users, explore by touch or with swipe gestures.
  • GAFA総合研究所
  • 事業紹介
  • 会社概要
  • 2025年8月23日
現在地: ホーム / 2011 / アーカイブ 9月 2011

アーカイブ 9月 2011

サムスン最新タブレットをドイツの見本市から撤去 アップルとの特許訴訟で仮差し止め命令

2011年9月7日

ドイツのベルリンで開催されている世界最大規模の家電見本市「IFA」で、韓国サムスン電子が発表した最新型タブレット端末が突如として会場から姿を消したと報じられている。サムスンは9月1日に最新型の7.7型タブレット「ギャラクシータブ(Gala…

タグ: Samsung(サムスン)

オンラインストレージ「クオンプ」PCアプリ刷新、Mac OS X対応

2011年9月7日

リコーは、オンラインストレージ「クオンプ(quanp)」のパソコン向けアプリケーションを刷新し、「クオンプ for Windows/Mac」として公開した。従来「クオンプオン」として公開していたアプリ。これまでWindowsのみに対応して…

イー・モバイル、高精細な「XGA」解像度の7型タブレット「A01HW」9月15日発売、3万4800円

2011年9月7日

イー・アクセス(イー・モバイル)は、高精細なタブレット端末「A01HW」を2011年9月15日に発売する。国内初の7型XGA(1024×768ドット)液晶を搭載し、直販価格は3万4800円となっている。中国Huawei Technolog…

タグ: ファーウェイ(華為技術)

米Yahoo!のバーツCEOが突如退任、取締役会会長が電話で解雇通告

2011年9月7日

米Yahoo!(ヤフー)は最高経営責任者(CEO)のCarol Bartz氏が退任したことを9月6日(米国時間)に明らかにした。同社取締役会がBartz氏に解任を告げ、暫定CEOとして最高財務責任者(CFO)のTimothy Morse氏…

止まらぬ「ニセ証明書」問題、WindowsやFirefox、セキュリティ更新を拡大し緊急対応

2011年9月7日

Webサイトが本物であると証明するはずの「SSL証明書」が不正発行され、偽サイトに悪用された問題で、当初明らかになっていた米Google(グーグル)の偽サイトに加え、ほかの偽サイトが悪用できる証明書が数百存在することが分かった。「Wind…

ヨドバシ、発売日届け「ずっと前から当たり前」 Amazon.co.jpに対抗

2011年9月7日

ヨドバシカメラのショッピングサイト「ヨドバシ・ドット・コム」は、予約注文した新商品が発売日に届くサービスを大きく打ち出した。「ずっと前から発売日お届けは当たり前」と宣伝し、さらに配送料金無料、追加料金なしとして、新たに同種のサービスを始め…

「バストを小さく見せたい」女性たち

2011年9月7日

8割以上の女性がバストについて悩みを抱え、バストの大きい女性では6割が「バストを小さく見せたい」と思っている。ネットマーケティングのアイシェアが、バストの大きい女性(Dカップ以上)219人と、バストの小さい女性(Cカップ以下)219人を対…

ニコニコ動画、イベントのTwitter広報を「まんべくん」の運営会社に委託

2011年9月7日

動画共有サイト「ニコニコ動画」は、2012年4月に開催するイベントのために広報キャラクターを用意し、ミニブログ「Twitter(ツイッター)」に公式アカウントを開設する。アカウントの運用は、以前に北海道長万部町の人気イメージキャラクター「…

So-net、パブリッククラウド開始、1時間12.6円から、ニフティが協力

2011年9月6日

ソネットエンタテインメント(So-net)は、法人向けのパブリッククラウドサービス「So-net クラウド」を2011年9月下旬より開始する。初期費用は無料、 従量課金が1時間12.6円から。ニフティが「ニフティクラウド」のサービスをOE…

デル、ビジネス向け15.6型ノートPC「Vostro1550」投入、Core i5搭載で5万円台

2011年9月6日

デルは、ビジネス向けの15.6型ノートパソコン「Vostro(ボストロ)1550」を販売開始した。販売価格は、OSにWindows 7 Professional SP1、CPUに第2世代Intel Core i5を搭載したモデルが5万49…

タグ: Intel

  • « 前のページ
  • 1
  • …
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • …
  • 29
  • 次のページ »

最新の記事

  • アップルが中国で初の店舗閉鎖、販売網の最適化と供給網の再編加速 巨大市場との関係は新段階へ ファーウェイ復活と消費減速、2つの逆風下に(2025年08月21日)
  • 米中対立がもたらす世界スマホ市場の地殻変動、中国でファーウェイ首位奪還 米国で「インド製」急増 サプライチェーン再編が加速、メーカー各社の明暗分かれる(2025年08月20日)
  • トランプ政権、AI覇権へ布石 「規制緩和」と「同盟・友好国への輸出」で中国に対抗 「技術流出防止」から「技術支配」へ、安保観を転換(2025年08月19日)
  • アマゾンAI戦略がもたらす生産性と雇用のトレードオフ、「人員削減も示唆」- CEO書簡を読み解く(2025年08月17日)
  • 米中、AI半導体で新たな攻防 NVIDIA製の対中チップで合意直後、中国が「裏口」懸念 米国主導の輸出可否から、中国主導の製品信頼性監視、争点は新段階に(2025年08月15日)
  • 商品ページは「聞く時代」に! アマゾンが進めるAI戦略の最前線(2025年08月15日)
  • ワシントン影響力競争:NVIDIAフアン氏がマスク氏とクック氏を凌駕、新たなキーパーソンに 半導体王、米中対立の狭間で存在感示す テック界の序列に異変(2025年08月14日)
  • グーグル系ウェイモが事業加速、テスラの追随でロボタクシー覇権争いは新局面へ 完全自動運転の実用化レース、米テック大手が火花(2025年08月13日)

Copyright © 2025 · 株式会社ニューズフロント