株式会社ニューズフロント

GAFA情報の速報・解説・研究

When autocomplete results are available use up and down arrows to review and enter to go to the desired page. Touch device users, explore by touch or with swipe gestures.
  • GAFA総合研究所
  • 事業紹介
  • 会社概要
  • 2025年5月16日
現在地: ホーム / 2011 / アーカイブ 9月 2011

アーカイブ 9月 2011

Google、公衆無線LANのプロバイダーが位置情報の提供を拒否できる仕組み導入へ

2011年9月14日

米Googleは米国時間2011年9月13日、同社のモバイル端末向け各種サービスにおいて、公衆無線LANサービスのプロバイダーなどがWi-Fiルーターの位置情報提供を拒否できるオプトアウトの仕組みを導入すると発表した。これにより、欧州連合…

タグ: Google

米人気ブログの「テッククランチ」、創設者が辞任 2週間にわたる騒動に終止符

2011年9月14日

昨年米インターネットサービス大手のAOLに買収されたテクノロジー系ニュースブログ「テッククランチ(TechCrunch)」――。13日、AOLはその創設者で共同編集長のマイケル・アーリントン氏が同職を辞任し、AOLも去ることが決まったと発…

行ってみたい・行ったことある世界遺産

2011年9月14日

ジェイティービー(JTB)が日本の世界遺産について実施した調査によると、これまで訪れた場所では「古都京都の文化財」と「厳島神社」が最も多く、今後訪れてみたい場所は「屋久島」がトップに選ばれた。国内の世界遺産を(世界遺産登録後に)旅行したこ…

IDC、2011年の世界パソコン市場の見通しをさらに下方修正

2011年9月14日

米IDCは米国時間2011年9月13日、世界のパソコン市場に関する今後の展望についてまとめ、2011年の見通しをさらに下方修正した。同社は2011年全体における世界のパソコン出荷台数が前年比2.8%増にとどまると予測し、従来見通しの4.2…

「PS Vita」は12月17日発売、3Gデータ通信は128kbps・月980円から、ドコモが提供

2011年9月14日

ソニー・コンピュータエンタテインメント(SCE)は、次世代携帯ゲーム機「PlayStation Vita(PS Vita、プレイステーションヴィータ)」を2011年12月17日に発売する。10月15日から予約を受け付ける。無線LANに加え…

“ウィンテル”時代は過去に? Google・Intelタッグ、将来のAndroidをAtomに最適化

2011年9月14日

米Intel(インテル)は、スマートフォン分野での事業拡大を目指し、米Google(グーグル)との新たな協力を発表した。GoogleのモバイルOS「Android(アンドロイド)」を、将来的にIntelの低消費電力のCPU「Atom(アト…

タグ: Intel

MS、「Windows 8」詳細を明らかに、プレビュー版も配布へ

2011年9月14日

米Microsoft(MS)は、新OS「Windows 8」の詳細を明らかにした。タブレット端末に向いたタイル状の操作画面、アプリケーション同士の相互連携、Windows 7からの性能向上、そして低消費電力のモバイル機器向けCPU「ARM…

カシオ、高速連写でデジイチ風ぼかし撮影ができるコンデジ「EXILIM EX-ZR15」

2011年9月14日

カシオ計算機は、コンパクトデジタルカメラ「EXILIM」シリーズの新モデルとして、独自のハイスピード技術を使った背景ぼかし撮影や超広角撮影などが行える「EX-ZR15」を2011年9月22日に発売する。オープン価格だが、店頭実勢は4万円前…

PCやスマホ、複数の機器をまとめてセキュリティ保護する「Norton One」開始へ、シマンテック

2011年9月14日

パソコン、スマートフォン、タブレット端末など複数の機器をまとめて保護する会員制セキュリティサービス「Norton One(ノートンワン)」を、シマンテックが2012年前半に開始する。料金などは明らかにしていない。個人が、インターネット機能…

Facebookが「友達リスト」機能を強化、友達を“スマート”に分類

2011年9月14日

SNSの米Facebook(フェイスブック)は、友達のリストを自動作成する「Smart(スマート)リスト」機能を追加した。Facebookでは以前より、友達を一覧する機能「友達リスト」でカスタムにリストを作成して友達をグループ分けすること…

  • « 前のページ
  • 1
  • …
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • …
  • 29
  • 次のページ »

最新の記事

  • トランプ政権、インドに電子商取引市場の完全開放要求 関税ちらつかせ交渉圧力 アマゾンなど米大手への「公平な条件」迫る、インド側は警戒(2025年05月15日)
  • ファーウェイ、新型AI半導体「910C」量産へ 対中輸出規制下でエヌビディア製の代替狙う 米中対立が好機、高性能国産チップ供給(2025年05月14日)
  • 中国スマホ市場、シャオミがアップル抜き首位 政府補助金で明暗、米中摩擦に懸念も iPhoneは9%減、7四半期連続の前年割れ(2025年05月13日)
  • 人間超えるAI、実現はいつ? グーグル・ディープマインドCEO「汎用人工知能は5~10年以内に実現」(2025年05月10日)
  • アップルとアマゾンの決算じっくり振り返る:増収増益も迫る関税リスク、供給網・先行き見通しに影(2025年05月10日)
  • 米国の対中貿易強硬策、中国ECのTemuとSHEINを直撃 値上げ・広告削減・サプライチェーン動揺 ビジネスモデル根底から揺らぐ、低価格戦略に岐路(2025年05月09日)
  • アップルとアマゾンの決算振り返る:増収増益も迫る関税リスク、供給網・先行き見通しに影 2025年1~3月期決算分析:リスクへの備え急ぐ(2025年05月08日)
  • アップル、「Siri」のAI機能強化が2026年にずれ込む見通し 目玉機能の開発難航(2025年05月05日)

Copyright © 2025 · 株式会社ニューズフロント