株式会社ニューズフロント

GAFA情報の速報・解説・研究

When autocomplete results are available use up and down arrows to review and enter to go to the desired page. Touch device users, explore by touch or with swipe gestures.
  • GAFA総合研究所
  • 事業紹介
  • 会社概要
  • 2025年7月4日
現在地: ホーム / 2011 / アーカイブ 8月 2011

アーカイブ 8月 2011

大型ハリケーン「アイリーン」の被災者支援を装う詐欺メールをFBIが警告

2011年8月29日

米連邦捜査局(FBI)は米国時間2011年8月26日、大型ハリケーン「アイリーン」の被災者への救済支援を装ったオンライン詐欺に対する警告をWebサイトに掲載した。本記事は、日経BP社の総合ITサイト「ITpro」「ITpro」向けに弊社が…

「節電サイト」に熱視線、アクセスの半数が関東から

2011年8月29日

電力不足が懸念される中、猛暑となった2011年7月、インターネットの節電関連サイトを訪れた人は延べ169万人となり、そのうち半数以上が関東の住民だった。こうした調査結果をビデオリサーチインタラクティブがまとめた。2011年3月11日に発生…

米国成人の半数がSNSを利用,ネット利用者では65%に

2011年8月29日

米国のインターネット利用者の65%が米Facebookや米LinkedInのようなソーシャル・ネットワーキング・サービス(SNS)を利用しており、3年前(2008年)の29%から2倍以上に増えた——。こうした調査レポートを市場調査会社の米…

「ワークライフバランスが良い」働き方は?

2011年8月29日

派遣スタッフとして働いている人の7割以上が仕事と生活の調和(ワークライフバランス)が良いと感じているが、正社員ではその割合は5割強にとどまる。——こんな結果を、人材派遣サイトを運営するエン・ジャパンがまとめた。勤務形態別に、現在のワークラ…

2011年Q2の世界サーバー市場,出荷台数8%増加で19.5%成長

2011年8月29日

米Gartnerは米国時間2011年8月26日、世界サーバー市場に関する調査結果を発表した。それによると、2011年第2四半期における世界のサーバー出荷台数は約233万台で前年同期と比べ8%増加した。売上高は約132億4130万ドルで同1…

Androidを狙うマルウエアの数、過去最高に、4―6月

2011年8月29日

2011年4―6月は、Android(アンドロイド)OSを狙ったマルウエア(悪意あるソフトウエア)の検出数が1―3月に比べ1.8倍に急増し、Androidが最も頻繁に攻撃を受けるモバイル端末OSとなっている。こんな調査レポートを米McAf…

ソフトバンク、保有していた米Yahoo!株のほとんどを譲渡、シティへの借入金返済で

2011年8月29日

ソフトバンクは、米銀行大手Citibank(シティバンク)から借り入れた約11億3500万ドル(約870億円)を、保有する米Yahoo!の株式で返済すると決定した。返済は2011年9月下旬に完了し、これに伴いソフトバンクグループの米Yah…

Facebook、クーポン共同購入サービス「Deals」をわずか4カ月で閉鎖へ

2011年8月29日

米Facebook(フェイスブック)は4カ月前に始めたばかりのクーポン共同購入サービス「Deals(ディールズ)」を打ち切ることを、英Reuters(ロイター)に送った電子メールで明らかにした。数週間以内に終了するという。Dealsは、「…

Googleが買収したソーシャルアプリのSlide,サービス停止へ

2011年8月29日

米Google傘下でソーシャルアプリケーションを手掛けるSlideは、多数の製品およびサービスの提供を数カ月以内に停止することを明らかにした。対象のアプリケーションにはスライドショー作成アプリ「Slideshow」、ペット飼育アプリ「Su…

タグ: Google

上司がチェックするまでメールを送信させない誤送信防止サービス、ファーストサーバ「Active! gate for ASP」

2011年8月26日

ファーストサーバは、上司の確認があるまでメールの送信をさせないことで、宛先間違いなどを防止するASPサービス「Active! gate for ASP上司承認機能付コース」を開始した。ファーストサーバの「クラウドアプリケーションサービス」…

  • « 前のページ
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • …
  • 27
  • 次のページ »

最新の記事

  • DEI逆風下の米企業、名称変更で取り組み継続 トランプ政権の圧力受け「多様性」や「公平性」の文言削除(2025年06月22日)
  • トランプ氏のiPhone関税、その意図と背景 アップル揺るがす試練、供給網再編・AI戦略・規制対応(2025年06月18日)
  • 米アマゾンの物流拠点で75万台が稼働! 人型ロボットは労災を食い止められるか?(2025年06月18日)
  • 人型ロボット開発競争、中国が米国に先行 テスラやエヌビディアに危機感か 中国自動車大手は既に導入済み(2025年06月15日)
  • グーグル「AIモード」始動、検索の未来はどう変わるか? 対話型で情報提供、支配力維持へ一手 AI回答エンジンで体験一変? グーグルの勝算と広告収益の行方(2025年06月11日)
  • エヌビディアが台湾にAI戦略拠点とスパコン新設、GPUクラウド市場も創設 米中対立下で供給網強化 次世代コンピューティングの未来図提示、アジア技術の集積地で新たな布石(2025年06月10日)
  • エヌビディア、中国市場で逆風か 当局の環境規制が収益に悪影響及ぼす恐れ 中国IT大手に購入抑制を要請(2025年06月08日)
  • エヌビディア、上海に研究開発拠点を計画 米規制下の中国市場で競争力維持狙う AI半導体大手、輸出規制に対応しつつ現地ニーズ取り込みへ(2025年06月06日)

Copyright © 2025 · 株式会社ニューズフロント