株式会社ニューズフロント

GAFA情報の速報・解説・研究

When autocomplete results are available use up and down arrows to review and enter to go to the desired page. Touch device users, explore by touch or with swipe gestures.
  • GAFA総合研究所
  • 事業紹介
  • 会社概要
  • 2025年7月5日
現在地: ホーム / 2011 / アーカイブ 8月 2011

アーカイブ 8月 2011

YouTubeが全米音楽出版社協会と和解、広告料を著作権保有者と分配

2011年8月18日

米Google(グーグル)のビデオ共有サービス「YouTube(ユーチューブ)」は、著作権侵害の問題をまたひとつクリアできたようだ。YouTubeを著作権侵害で訴えていた全米音楽出版社協会(NMPA)および、その傘下の録音権管理団体Har…

Nokiaと加企業が提携,MeeGoやWindows Phoneなどでアプリを300種類以上拡充

2011年8月18日

フィンランドNokiaとモバイル端末向けアプリケーション開発を手がけるカナダPolar Mobileは、Nokiaのスマートフォン向けアプリケーションに関して提携した。Polar Mobileが現地時間2011年8月17日に明らかにした。…

グーグル、モトローラ・モビリティーを買収へ 「アンドロイドを特許攻撃から守る」

2011年8月17日

米グーグルが、携帯電話大手の米モトローラ・モビリティーを買収すると発表したことで、衝撃が走っているようだ。買収価格はモトローラ・モビリティー株の前週末終値に63%のプレミアムを付けた金額。総額は125億ドルで、グーグルの買収案件としては過…

タグ: Google

無料コラボツール「サイボウズLive」、オフラインでもiPhoneからToDoなどを確認可能に

2011年8月17日

サイボウズの無料コラボレーションツール「サイボウズLive」の専用iPhone(アイフォーン)アプリケーションが刷新し、情報の表示が速くなったほか、「ToDo」や「お気に入り」がオフラインでも利用可能になった。サイボウズLiveはビジネス…

ビットワレット、Androidスマートフォンでネット決済できる「Mobile Edy」開始

2011年8月17日

おサイフケータイ機能を備えたAndroid(アンドロイド)スマートフォンで、電子マネー「Edy(エディ)」によるインターネット決済を行える「Mobile Edy」が利用可能になった。外出先での買い物やネット通販を、スマートフォンに搭載した…

近くの書店の在庫、ネットから確認できるオンライン書店「Honya Club.com」、日販が開始

2011年8月17日

書籍のインターネット通販に加え、近所の書店の店頭在庫をネット上から確認できるオンライン書店「Honya Club.com」を、出版取次大手の日本出版販売(日販)が立ち上げた。Honya Club.comは、会員登録を行うと、近くの書店店頭…

Twitterで人気のPRキャラクター「まんべくん」活動中止、戦争巡る発言への反発で

2011年8月17日

北海道長万部町のイメージキャラクターとしてミニブログ「Twitter(ツイッター)」で人気を集めていた「まんべくん」の活動が中止になった。終戦の日前日の8月14日に投稿した「日本の侵略戦争が全てのはじまりです」「どんな理由であれ、人殺しち…

Apple、Mac OS X Lionの初回アップデートを公開、USBメモリー版Lionも発売

2011年8月17日

米Apple(アップル)が約1カ月前にリリースした最新パソコンOS「Mac OS X Lion(マックオーエステンライオン)」の初のアップデート(バージョン10.7.1)が公開された。主な内容はバグ修正と安定性向上だ。Mac OS X L…

新携帯ゲーム機「PS Vita」、SkypeやTwitter、Facebookなどの専用アプリを用意

2011年8月17日

ソニー・コンピュータエンタテインメント(SCE)は、2011年内に日本で発売予定の新型携帯ゲーム機「PlayStation Vita(PS Vita)」で、人気インターネットサービスを利用するためのアプリケーションを用意する。SNS「Fa…

ダイエット方法、一番多いのは?

2011年8月17日

「太りすぎ」「痩せすぎ」「足が太い」「お腹が出ている」など自分の体型を気にしている人は7割にのぼり、ダイエット中の人の4割が食事量を減らす方法を実行していることが、マイボイスコムのインターネット調査から分かった。男女1万2074人を対象に…

  • « 前のページ
  • 1
  • …
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • …
  • 27
  • 次のページ »

最新の記事

  • DEI逆風下の米企業、名称変更で取り組み継続 トランプ政権の圧力受け「多様性」や「公平性」の文言削除(2025年06月22日)
  • トランプ氏のiPhone関税、その意図と背景 アップル揺るがす試練、供給網再編・AI戦略・規制対応(2025年06月18日)
  • 米アマゾンの物流拠点で75万台が稼働! 人型ロボットは労災を食い止められるか?(2025年06月18日)
  • 人型ロボット開発競争、中国が米国に先行 テスラやエヌビディアに危機感か 中国自動車大手は既に導入済み(2025年06月15日)
  • グーグル「AIモード」始動、検索の未来はどう変わるか? 対話型で情報提供、支配力維持へ一手 AI回答エンジンで体験一変? グーグルの勝算と広告収益の行方(2025年06月11日)
  • エヌビディアが台湾にAI戦略拠点とスパコン新設、GPUクラウド市場も創設 米中対立下で供給網強化 次世代コンピューティングの未来図提示、アジア技術の集積地で新たな布石(2025年06月10日)
  • エヌビディア、中国市場で逆風か 当局の環境規制が収益に悪影響及ぼす恐れ 中国IT大手に購入抑制を要請(2025年06月08日)
  • エヌビディア、上海に研究開発拠点を計画 米規制下の中国市場で競争力維持狙う AI半導体大手、輸出規制に対応しつつ現地ニーズ取り込みへ(2025年06月06日)

Copyright © 2025 · 株式会社ニューズフロント