株式会社ニューズフロント

GAFA情報の速報・解説・研究

When autocomplete results are available use up and down arrows to review and enter to go to the desired page. Touch device users, explore by touch or with swipe gestures.
  • GAFA総合研究所
  • 事業紹介
  • 会社概要
  • 2025年7月6日
現在地: ホーム / 2011 / アーカイブ 6月 2011

アーカイブ 6月 2011

フェイスブックの評価額が700億ドルに 未公開株取得した投資ファンドに注目集まる

2011年6月29日

米シリコンバレーの投資ファンドGSVキャピタルが6月27日に、ソーシャル・ネットワーキング・サービス(SNS)大手の米フェイスブックの未公開株22万5000株を取得したと発表して、話題になっている。1株当たりの価格は29.28ドルで、総額…

タグ: Meta

ブラでバストを「盛る」8割が肯定的

2011年6月29日

ブラジャーでバストを「盛る」ことをずるいと感じているかについて、女性としては「キレイに見せるためならアリだと思う。」という回答が最も多く、8割以上が肯定的な意見だった。こんな調査結果をワコールがまとめた。この調査はワコールの量販店向けブラ…

ソニー「ブラビア」、テレビ番組を「ニコニコ動画」のコメント付きで視聴可能に

2011年6月29日

動画共有サイト「ニコニコ動画(原宿)」で利用者が投稿したテレビ番組の実況を、ソニーの液晶テレビ「BRAVIA(ブラビア)」の画面に表示できるようになった。放送中の番組を見ながら即時コメントを投稿、共有できるサービス「ニコニコ実況」の内容を…

無料メールソフト「Thunderbird 5」正式公開、便利な拡張機能を一括管理可能に

2011年6月29日

人気無料メールソフトの最新版「Thunderbird(サンダーバード)5」が正式公開となった。日本語を含む40カ国語で利用可能。専用Webサイトからダウンロードできる。特徴は拡張機能(アドオン)を管理するためのアドオンマネージャー。スケジ…

日本IBMとサイオス、クラウドを活用した中堅企業向け事業継続支援サービス

2011年6月29日

日本IBMとサイオステクノロジーは、クラウドコンピューティング環境を利用して中堅企業の事業継続性確保を支援するサービス「事業継続 簡単クラウド」を7月1日に開始する。災害時に社内運用(オンプレミス)のITシステムからクラウド環境のバックア…

タグ: IBM

無料の公衆Wi-Fi「au Wi-Fi SPOT」6月30日開始、スマートフォン向け

2011年6月29日

KDDIと沖縄セルラー電話は、auスマートフォン向け公衆無線LANサービス「au Wi-Fi SPOT」を2011年6月30日より開始する。パケット料金定額プラン「ISフラット」もしくは「プランF(IS)シンプル/プランF(IS)」を契約…

TBSグループがUstreamと提携、舞台動画など配信

2011年6月29日

TBSグループは、ライブ動画配信サービス「Ustream(ユーストリーム)」の日本での事業展開などを手がけるUstream Asiaと業務提携する。有料で、舞台演劇をインターネット配信する。TBSグループのBS放送局BS-TBS、レコード…

Yahoo!,Hadoop開発支援の新会社「Hortonworks」を設立へ

2011年6月29日

米Yahoo!は米国時間2011年6月28日、ベンチャー・キャピタルの米Benchmark Capitalと共同で新会社「Hortonworks」を設立すると発表した。Hortonworksは独立会社として運営し、分散バッチ処理のオープン…

タグ: Yahoo.com

Microsoft Officeのクラウド版、「Office 365」が正式提供を開始

2011年6月29日

米Microsoft(マイクロソフト)は、これまでベータ提供していた法人向けWebアプリケーションサービス「Office 365(オフィス365)」を世界の40市場で正式公開した。管理機能を簡略化した小規模企業向けから数万人で利用可能な大…

DropboxとEvernote、PCユーザーだけで月50万人超に、Macやモバイル端末でも利用拡大

2011年6月29日

オンラインストレージ「Dropbox(ドロップボックス)」、オンラインメモアプリケーション「Evernote(エバーノート)」について、日本でも利用者数が月間50万人を突破した、との推計をネットレイティングスがまとめた。いずれもWindo…

  • « 前のページ
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • …
  • 33
  • 次のページ »

最新の記事

  • DEI逆風下の米企業、名称変更で取り組み継続 トランプ政権の圧力受け「多様性」や「公平性」の文言削除(2025年06月22日)
  • トランプ氏のiPhone関税、その意図と背景 アップル揺るがす試練、供給網再編・AI戦略・規制対応(2025年06月18日)
  • 米アマゾンの物流拠点で75万台が稼働! 人型ロボットは労災を食い止められるか?(2025年06月18日)
  • 人型ロボット開発競争、中国が米国に先行 テスラやエヌビディアに危機感か 中国自動車大手は既に導入済み(2025年06月15日)
  • グーグル「AIモード」始動、検索の未来はどう変わるか? 対話型で情報提供、支配力維持へ一手 AI回答エンジンで体験一変? グーグルの勝算と広告収益の行方(2025年06月11日)
  • エヌビディアが台湾にAI戦略拠点とスパコン新設、GPUクラウド市場も創設 米中対立下で供給網強化 次世代コンピューティングの未来図提示、アジア技術の集積地で新たな布石(2025年06月10日)
  • エヌビディア、中国市場で逆風か 当局の環境規制が収益に悪影響及ぼす恐れ 中国IT大手に購入抑制を要請(2025年06月08日)
  • エヌビディア、上海に研究開発拠点を計画 米規制下の中国市場で競争力維持狙う AI半導体大手、輸出規制に対応しつつ現地ニーズ取り込みへ(2025年06月06日)

Copyright © 2025 · 株式会社ニューズフロント