株式会社ニューズフロント

GAFA情報の速報・解説・研究

When autocomplete results are available use up and down arrows to review and enter to go to the desired page. Touch device users, explore by touch or with swipe gestures.
  • GAFA総合研究所
  • 事業紹介
  • 会社概要
  • 2025年5月9日
現在地: ホーム / 2011 / アーカイブ 1月 2011

アーカイブ 1月 2011

注目のグルーポン、IPOはいつ? 大手金融グループと協議中 米メディアが報道

2011年1月18日

クーポン共同購入サイトの米グルーポンがIPO(新規株式公開)に向けて大手金融グループと協議していると複数の米メディアが報じている。米ウォールストリート・ジャーナルは、同社が既に4行以上の投資銀行と会合を開いており、話がまとまれば今夏にもI…

バレンタインは自分チョコ、奮発傾向に

2011年1月17日

2011年2月14日のバレンタインデーは「自分にご褒美チョコレートを贈る」という女性が13%。前年の12%とほぼ同率。バレンタインデーの予算については前年に続き節約志向だが、自分へのご褒美チョコは奮発する傾向にある。こんな調査結果をインタ…

2010年Q4の世界PC市場は減速、タブレット人気のあおりを食う

2011年1月17日

2010年第4四半期の世界パソコン市場は、企業の買い換え需要で堅調に成長したものの消費者向けの需要が鈍化し、出荷台数が前年同期と比べ約3%増にとどまった。米Appleの「iPad」に代表されるタブレット端末の人気上昇のあおりを受けた。米I…

タグ: Apple

インテル、サーバーに支えられ過去最高の決算 パソコンはタブレットの影響で鈍化

2011年1月17日

半導体世界最大手の米インテルが1月13日に2010年10~12月期の決算を発表した。売上高は115億ドルで1年前に比べて84%増、純利益は同48%増の34億ドル、営業利益は同74%増の43億ドルとなった。また2010年通期では、売上高が同…

タグ: Intel

Facebookの実名制、日本では「支持」「不支持」ほぼ同率に

2011年1月17日

関連映画の公開などで日本でも認知度が高まるSNS世界最大手「Facebook」。同サービスが求める実名での利用について、匿名のソーシャルメディア利用が主流の日本でも「支持」と「不支持」がほぼ同率になった。こんな調査結果をサイバーエージェン…

タグ: Meta

米ニューズ、マイスペースの売却を検討中 「もはや赤字は許容できない」

2011年1月14日

1月11日、米ニューズ・コーポレーション傘下のソーシャル・ネットワーキング・サービス(SNS)マイスペース(MySpace)が従業員の約半数を削減すると発表したが、今度は他社への売却の可能性についても検討していると報じられている。米ウォー…

タグ: Google

Google、地域情報サービスのモバイル展開を加速

2011年1月14日

米Googleが地域情報サービスのモバイル展開を進めている。同社は地域の店舗情報を検索したり、レビュー(クチコミ)を共有したりできるサービス「Places with Hotpot」(英語/(日本語)を提供しているが、これを米Appleの「…

タグ: Google

2010年Q4の世界PC市場,タブレット人気で消費者需要が軟化

2011年1月14日

米調査会社2社がそれぞれ米国時間2011年1月12日に公表した市場調査結果によると、2010年第4四半期における世界のパソコン出荷台数は前年同期と比べ約3%増にとどまり、事前予測を下回った。メディアタブレット(タブレット型コンピュータ)の…

Google,Chromiumバグ発見者に初の最高賞金

2011年1月14日

米Googleは米国時間2011年1月12日、Webブラウザ「Chrome」とパソコンOS「Chrome OS」の最新アップデートをリリースした。今回のアップデートで解消した脆弱性のうち、1件の深刻なバグは見つけるのが極めて困難なelit…

タグ: Google

AppleとAmazon、ソフトウエアの販売事業でそれぞれ新展開

2011年1月14日

この1月6日、米Appleが昨年発表していたMac(Macintosh)向けソフトウエアの配信/販売サービス「Mac App Store」が始まった。購入からダウンロード、インストールまでを一括して行えるというサービスで、パソコン向けソフ…

タグ: Amazon, Amazon Appstore for Android, Apple, Mac App Store, アプリストア, アプリ市場

  • « 前のページ
  • 1
  • …
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • …
  • 9
  • 次のページ »

最新の記事

  • アップルとアマゾンの決算振り返る:増収増益も迫る関税リスク、供給網・先行き見通しに影 2025年1~3月期決算分析:リスクへの備え急ぐ(2025年05月08日)
  • アップル、「Siri」のAI機能強化が2026年にずれ込む見通し 目玉機能の開発難航(2025年05月05日)
  • 中国スマホメーカーがトランプ対中強硬策に警戒 世界に最新技術披露も「米中対立」の影(2025年05月04日)
  • アップル、中国市場で苦戦 新型iPhone「16e」で巻き返し狙うも課題山積(2025年05月03日)
  • マイクロソフト・メタ、共に増収増益 市場懸念払拭し底堅さ示す 1~3月期決算 AI・クラウド、広告事業が好調維持 投資家の不安和らぐ(2025年05月02日)
  • トランプ政権、エヌビディア製AI半導体の対中輸出を厳格化 規制回避の「H20」も対象に 米政府は軍事転用リスク警戒、中国のAI開発に影響か(2025年05月01日)
  • アルファベット決算、AI投資・混乱下でも過去最高益 関税影響には不透明感も 好決算も市場の懸念払拭には至らず、業績見通し示さず(2025年04月29日)
  • AI投資は前例なき水準で急増、けん引役は「推論モデル」 データセンター需要も爆発的(2025年04月27日)

Copyright © 2025 · 株式会社ニューズフロント