株式会社ニューズフロント

GAFA情報の速報・解説・研究

When autocomplete results are available use up and down arrows to review and enter to go to the desired page. Touch device users, explore by touch or with swipe gestures.
  • GAFA総合研究所
  • 事業紹介
  • 会社概要
  • 2025年9月18日
現在地: ホーム / アーカイブ 日経ウーマンオンライン

女性の3割、「下着を着けずに寝る」

2012年5月18日

寝具販売のテンピュール・ジャパンがまとめた睡眠に関する調査結果によると、3人に1人が24時に就寝し、7割以上が23時から1時の間に寝るという。下着を着けずに寝る人は全体の2割で、女性では3割が下着をつけない派だった。20歳から59歳の男女…

歯ブラシ、どのくらいで新しくする?

2012年5月17日

マイボイスコムが実施した歯ブラシに関するアンケート調査の結果によると、電動歯ブラシではない歯磨きに歯ブラシを使用するひとは9割にのぼり、7割以上が1カ月から3カ月ごとに交換している。1万999人の男女インターネットユーザーに歯磨きで使用す…

金環日食「自宅から観る」半数以上

2012年5月16日

旅行の口コミサイトを運営するフォートラベルは、5月21日に日本国内の広範囲で観測が期待される「金環日食」について調査した結果を発表した。それによると、金環日食を観るという人は半数以上にのぼり、そのほとんどは自宅や勤務先近辺で観測を楽しむつ…

男性のヒゲ、「デザインヒゲ」なら許せる?

2012年5月15日

首都圏の男女500人を対象に実施したヒゲに関する調査の結果によると、ヒゲのないつるつる肌の男性が最も女性に人気が高い。手入れされたデザインヒゲの男性を好む女性も多いが、男性が男らしいと考えている無精ヒゲは女性には好感度が低い。男性グルーミ…

携帯・スマホ到来で利用が減ったのは?

2012年5月14日

マイボイスコムは携帯電話およびスマートフォンとライフスタイルに関する調査の結果を発表した。それによると、スマートフォンにより使用が減ったものは1位が「固定電話」、2位が「デジタルカメラ」だった。男女インターネットユーザー1万1648人にア…

新婚カップルの生活費、月22.4万円

2012年5月11日

リクルートのブライダル総研が実施したアンケート調査の結果によると、新婚カップルの生活費は1カ月当たり平均22.4万円で、首都圏は東海と関西に比べ住居費用の割合が高い。2010年4月から2011年3月のあいだに結婚したカップルを対象に1カ月…

二日酔いによる日本経済の損失額は?

2012年5月10日

二日酔い対策のサプリメント「ウコン番長」を製造・販売するコマースゲートは、「二日酔いによる日本経済の年間損失額は総計1兆円を超える」などとするインターネット調査の結果を発表した。昨年1年間で翌日に影響が出るほどの二日酔いになった経験がある…

陣痛タクシーが、走り出す!

2012年5月9日

日本交通は、妊婦を対象にした新しいタクシーサービス「陣痛タクシー」を発表した。「母の日」にちなんで5月13日に開始する。日頃の通院のほか、陣痛時でも慌てず簡単にタクシーを呼ぶことができる。対象エリアは東京都23区と三鷹市および武蔵野市。サ…

BEN&JERRY’S、「アイスの日」に日本限定商品

2012年5月8日

米国生まれのプレミアムアイスクリームブランド「BEN&JERRY'S(ベン&ジェリーズ)」は、日本限定の新しいフレーバー「カウチポテト」を5月9日より販売する。5月9日は、日本で初めてアイスクリームが製造販売された日(1…

カップ内の汗ムレ軽減「スースーブラ」

2012年5月7日

ワコールは、汗ムレを軽減するブラジャーとして2010年春夏シーズンから販売している「スースーブラ」に、肩ひもを外して使用できるチューブトップ型の「スースーブラ バンドゥタイプ」(品番BRB・629)を追加する。全国の百貨店や下着専門店、ワ…

  • « 前のページ
  • 1
  • …
  • 89
  • 90
  • 91
  • 92
  • 93
  • …
  • 124
  • 次のページ »

最新の記事

  • 米欧デジタル摩擦、新たな火種―関税・制裁のトランプ威嚇が示す統治思想の衝突 自由か規制か、インターネット空間の秩序めぐる攻防(2025年09月17日)
  • 米政府、中国製AIの「思想的偏向」を“極秘”調査 共産党見解に同調と結論、検閲強化も確認(2025年09月14日)
  • xAIの「Grok 4」、マスク氏への“忖度”という根源的問題 創業者の見解色濃く反映する傾向(2025年09月14日)
  • 最短60分でiPhoneが届く!? アマゾンのドローン戦略の新局面(2025年09月12日)
  • 米中対立がもたらす世界スマホ市場の地殻変動、中国でファーウェイ首位奪還 米国で「インド製」急増(2025年09月12日)
  • メタがグーグルと100億ドル契約 AI覇権争いは合従連衡を繰り返すダイナミック展開へ 広告・AIの宿敵がインフラで協業、「協調と競争」時代に(2025年09月12日)
  • アップルAI戦略が転換点、Siri刷新にライバルGoogleの技術採用を本格検討 音声アシスタントの性能向上急ぐ、自社開発の遅れが背景に(2025年09月11日)
  • 米商務長官の「侮辱」発言が火種:中国、NVIDIA製AIチップ購入抑制 「技術への依存」狙う米国戦略に猛反発、「技術自立」へのジレンマ(2025年09月10日)

Copyright © 2025 · 株式会社ニューズフロント