株式会社ニューズフロント

GAFA情報の速報・解説・研究

When autocomplete results are available use up and down arrows to review and enter to go to the desired page. Touch device users, explore by touch or with swipe gestures.
  • GAFA総合研究所
  • 事業紹介
  • 会社概要
  • 2025年7月2日
現在地: ホーム / アーカイブ 日経ウーマンオンライン

最も業務効率化を成し遂げたスグレモノ、注目の1位は

2016年3月31日

業務ソフトウエアを手がける弥生とグループ会社のMisoca(ミソカ)は、3月31日の「経理の日」にちなんだランキング調査の結果を発表した。全国の20歳―69歳の有職男女404人に聞いた「2014年―2015年に身の回りで最も業務効率化を成…

多くの女性が「また女性に生まれたい」と考える理由

2016年3月30日

「もしも生まれ変わったら……」。あり得ないと分かっていても、そんな風に考えてみたことがある人は多いはず。オウチーノ総研が発表した「もしもの話」に関するアンケート調査の結果によると、男女とも、現在と同じ性別に生まれたいと思っている人が最も多…

職場での恋愛、成就の確率は

2016年3月29日

婚活支援サービスのパートナーエージェントは、20歳―49歳の男女会社員1202人を対象に「社内恋愛の実態」について調査をした結果を発表した。これまで社内恋愛を経験した人は約4割(女性42.4%、男性39.4%)で、そのうち2人に1人は破局…

二日酔い、悪酔い…働き女子の「お叱り飲み」事情

2016年3月28日

女性のための情報を調査・発信する「womedia Labo*(ウーメディア ラボ)」は、春の歓送迎会シーズンに際して、働き女子の「仕事での飲み会事情」をテーマにした意識・実態調査の結果を発表した。それによると、10人に1人が二日酔いが原因…

中途採用事情、4社中3社が「人材不足感」

2016年3月25日

マイナビが運営する総合転職情報サイト「マイナビ転職」は、2015年の中途採用状況について調査した結果を発表した。それによると4社中3社は人材不足を感じており、採用条件を下げなければ人材確保できない企業も増えている。2015年1月―12月に…

今年のGWに向けて予約が急増した海外渡航先1位は?

2016年3月24日

オンライン旅行予約サービス「Expedia(エクスペディア)」の日本語サイト「エクスペディアジャパン」は、今年のゴールデンウィーク海外旅行の予約状況を分析した結果を発表した。それによると、引き続きアジアへの関心が高まっており、中でもベトナ…

あなたは「キャッシュレス」で生活できますか?

2016年3月23日

ジェーシービー(JCB)が全国の20歳―69歳の男女1000人に実施したアンケート調査の結果によると、半数以上が日常生活のキャッシュレス社会化を実感しているが、女性は男性よりキャッシュレスに慎重な傾向が見られる。新年度(2016年4月から…

転職市場の動向、採用を予定している人材は

2016年3月22日

人材総合サービスのエン・ジャパンが運営する人事担当者向け中途採用支援サイト「エン 人事のミカタ」は、サイト利用者を対象に、2016年の中途採用についてアンケート調査を実施した。177社の回答を集計したところ、企業の中途採用意欲の高さが表れ…

採用面接の質問、気になるけれど聞きづらい内容は

2016年3月17日

人材採用・入社後活躍を支援するエン・ジャパンは、「企業研究」をテーマに実施したアンケート調査の結果を発表した。それによると、会社について面接で聞きづらいことの1位は「給与や年収」の質問だという。エン・ジャパンが運営する求人・転職支援サービ…

入社や異動で気をつけたい、新天地でのタブー行動

2016年3月16日

ネットリサーチを手がけるマクロミルは、入社や異動が多い時期を迎えるにあたり、新天地で気をつけるべきことや心構えについて、20歳―69歳の有職者1636人を対象にアンケート調査を実施した。新入社員や異動社員が配属されて1カ月以内にとる行動で…

  • 1
  • 2
  • 3
  • …
  • 124
  • 次のページ »

最新の記事

  • DEI逆風下の米企業、名称変更で取り組み継続 トランプ政権の圧力受け「多様性」や「公平性」の文言削除(2025年06月22日)
  • トランプ氏のiPhone関税、その意図と背景 アップル揺るがす試練、供給網再編・AI戦略・規制対応(2025年06月18日)
  • 米アマゾンの物流拠点で75万台が稼働! 人型ロボットは労災を食い止められるか?(2025年06月18日)
  • 人型ロボット開発競争、中国が米国に先行 テスラやエヌビディアに危機感か 中国自動車大手は既に導入済み(2025年06月15日)
  • グーグル「AIモード」始動、検索の未来はどう変わるか? 対話型で情報提供、支配力維持へ一手 AI回答エンジンで体験一変? グーグルの勝算と広告収益の行方(2025年06月11日)
  • エヌビディアが台湾にAI戦略拠点とスパコン新設、GPUクラウド市場も創設 米中対立下で供給網強化 次世代コンピューティングの未来図提示、アジア技術の集積地で新たな布石(2025年06月10日)
  • エヌビディア、中国市場で逆風か 当局の環境規制が収益に悪影響及ぼす恐れ 中国IT大手に購入抑制を要請(2025年06月08日)
  • エヌビディア、上海に研究開発拠点を計画 米規制下の中国市場で競争力維持狙う AI半導体大手、輸出規制に対応しつつ現地ニーズ取り込みへ(2025年06月06日)

Copyright © 2025 · 株式会社ニューズフロント