米Googleは現地時間2014年2月6日、ビデオ会議システム「Chromebox for meetings」を発表した。Webアプリケーションに特化した同社のOS「Chrome OS」を搭載したコンピュータ「Chromebook」に、ビ…
Twitterが上場後初の決算発表、売上高倍増で予想を上回る
米Twitterは現地時間2014年2月5日、上場後初めてとなる決算発表を行った。2013年第4四半期の売上高は2億4300万ドルで前年同期と比べ116%増加した。会計原則(GAAP)ベースの純損益は5億1100万ドル(1株あたり1.41…
Microsoftの新CEOはSatya Nadella氏、Gates氏は技術アドバイザーに
米Microsoftは現地時間2014年2月4日、同社取締役会が新たな最高経営責任者(CEO)にクラウドおよびエンタープライズ部門責任者のSatya Nadella氏(46歳)を任命したと発表した(写真1、写真2)。本記事は、日経BP社の…
Googleら米大手技術企業、政府による情報開示要請の新たなデータを公開
米Google、米Microsoft、米Facebook、米Yahoo!、米LinkedInは現地時間2014年2月3日、米政府から受けた情報開示要請に関するデータをそれぞれ公開した。当局のオンライン監視活動を巡る透明性向上について先月政…
Microsoftが次期CEOを指名へ、同社幹部Satya Nadella氏に決定か—米メディアが報道
ようやく、米Microsoftの次期最高経営責任者(CEO)が決まりそうだ。同社幹部のSatya Nadella氏が近く指名される見込みだと、複数の米メディア(New York Times、Wall Street Journal、Busi…
Facebookの13年Q4決算、モバイル好調で大幅増収増益
米Facebookは現地時間2014年1月29日、2013年第4四半期の決算を発表した。モバイル広告が好調で、大幅な増収増益となった。本記事は、日経BP社の総合ITサイト「ITpro」向けに弊社が執筆した記事「Facebookの13年Q4…
度付きめがねの「Google Glass」、新フレーム4デザインを発表
米Googleは現地時間2014年1月28日、開発中のめがね型ウエアラブルコンピュータ「Google Glass」の新たなフレーム「Titanium Collection」を発表した。視力矯正レンズをはめることができる。本記事は、日経BP…
Appleの10—12月期決算は過去最高の売上高、iPhoneは記録更新だが市場予測を下回る
米Appleが、現地時間2014年1月27日に発表した2014会計年度第1四半期(2013年10〜12月)の決算は、売上高が前年同期比6%増の575億9400万ドルで、過去最高額を記録した。「iPhone」と「iPad」の出荷台数も過去最…
Apple、Mac誕生30周年を祝う特別ページを開設
米Appleは現地時間2014年1月24日、同社のパソコン「Macintosh(Mac)」の誕生30周年を祝う特別ページを開設した(写真)。本記事は、日経BP社の総合ITサイト「ITpro」向けに弊社が執筆した記事「Apple、Mac誕生…
Microsoftの10—12月期決算は増収増益、企業向けと「Surface」「Xbox」が好調
米Microsoftが現地時間2014年1月23日にまとめた2014会計年度第2四半期(2013年10〜12月)の決算は、売上高が前年同期比14%増の245億1900万ドルで過去最高を記録した。企業向け事業が引き続き市場全体のペースを上回…