米Facebookは現地時間2015年12月3日、動画のライブ配信機能「Live Video」のテストを実施すると発表した。当初は米国で少数の「iPhone」ユーザーを対象にテストを行う。本記事は、日経BP社の総合ITサイト「ITpro」…
Yahoo!、取締役会でインターネット事業売却を検討か
米Yahoo!の取締役会は一連の会議で中核事業の売却について検討すると、複数の米メディア(New York TimesやCNETなど)が報じている。本記事は、日経BP社の総合ITサイト「ITpro」向けに弊社が執筆した記事「Yahoo!、…
Samsungが幹部人事異動を発表、モバイル部門トップが交代
韓国Samsung Electronicsで2009年からのモバイル部門トップを務めてきたJong-Kyun Shin(申宗均)氏が日常業務から外れる。複数の海外メディア(英Reutersや米Forbesなど)が現地時間2015年12月1…
Sonosスピーカーで「Apple Music」が利用可能に
米Appleと米Sonosは現地時間2015年11月30日、Sonosのネットワークオーディオシステム向けにAppleの定額制音楽配信サービス「Apple Music」を提供すると発表した。本記事は、日経BP社の総合ITサイト「ITpro…
Amazon.com、ドローン配送「Prime Air」の新試作機を公開
米Amazon.comは現地時間2015年11月29日、同社が開発を進めているドローン配送システム「Amazon Prime Air」の新たなプロトタイプ機を公開した。専用サイトに画像とビデオを追加したほか、「YouTube」上の専用チャ…
Alibaba、香港の英字新聞SCMPの買収に向けて交渉か
中国Alibaba Group(阿里巴巴)が、香港の英字新聞「South China Morning Post(SCMP)」を発行するSCMP Group(南華早報集団)からメディア資産を買収することで交渉していると、英Reutersをは…
Apple、モーションキャプチャー技術の新興会社を買収
米Appleがモーションキャプチャー技術のスイスFaceshiftを買収していたことが分かった。AppleによるFaceshift買収の噂は数カ月前から巡っていたが、このほど米TechCrunchがAppleに確認したと現地時間2015年…
AmazonのCEOが設立した宇宙開発事業、再利用型ロケット実験に成功
米Amazon.comの創業者兼最高経営責任者(CEO)のJeff Bezos氏が設立した宇宙旅行開発会社の米Blue Originは現地時間2015年11月24日、再利用型ロケット「New Shepard」の垂直離着陸実験に成功したと発…
米航空局の作業部会がドローンの登録義務化に関する勧告案を提出
米連邦航空局(FAA)は現地時間2015年11月21日、小型無人飛行機(ドローン)使用に関する規制の勧告案を特別委員会から受け取ったことを明らかにした。本記事は、日経BP社の総合ITサイト「ITpro」向けに弊社が執筆した記事「米航空局の…
Squareが上場、初日終値は公募価格を約45%上回る
モバイルクレジットカード決済の米Squareは現地時間2015年1月19日、米ニューヨーク証券取引所(NYSE)に上場した。ティッカーシンボルは「SQ」。約2700万株を売り出し、2億4300万ドルを調達した。本記事は、日経BP社の総合I…