東北地方太平洋沖地震で被災し、新たな住居を必要とする人と、全国の空き家や空き部屋を結びつけるためのマッチングサービスが相次ぎ登場している。被災者に部屋や住宅を無償、期限付きで貸し出す「roomdonor.jp(ルームドナー・ジェイピー)」…
公共機関のTwitterアカウントを集めた「J ガバメント」、経産省などが開設
ミニブログ「Twitter(ツイッター)」で情報を発信している公共機関のアカウントを集約したWebサイト「J ガバメント on ツイナビ」が登場した。経済産業省が、Twitter日本語版の運営を手がけるデジタルガレージや、その子会社CGM…
リクルート、地域に密着した求人掲示板「みんなの求人板」
リクルートは、地域に密着した求人掲示板「みんなの求人板」を立ち上げた。全国の企業が投稿する求人情報を地域別でリアルタイムに検索し、鮮度の高い情報を確認できる。 都道府県や市区町村ごとに企業・店舗を一覧し、それぞれ求人の有無を確認できる。任…
iPad向け手書きメモアプリ「7notes」の新版、後からテキスト変換
MetaMoJi(メタモジ)は、米Apple(アップル)のタブレット端末「iPad(アイパッド)」向けの手書きメモアプリケーション「7notes(セブンノーツ)」をバージョンアップする。4月7日ごろにAppleの「App Store(アッ…
日経電子版、Androidアプリケーションを公開
日本経済新聞のデジタル媒体「日本経済新聞 電子版(日経電子版)」のAndroid(アンドロイド)搭載端末向けアプリケーションが、「Android マーケット」で公開されている。対応OSはAndroid 2.1または2.2。無料でダウンロー…
どんな本も5,000字以内で要点をまとめるソーシャルリーディング「ブクペ」
ビジネス書でも小説でも、5,000字以内で要点をまとめるソーシャルリーディング・サービス「ブクペ」が登場した。キーワードから書籍を検索してほかの利用者が作成した要約を閲覧できるほか、ミニブログ「Twitter(ツイッター)」のアカウントで…
企業の安否が分かる”災害伝言板”、帝国データバンクが開設
東北地方太平洋沖地震で被災した企業の安否を確認できる災害伝言板「被災地からの企業メッセージ」を、帝国データバンクが公開した。被災企業から、営業状況とメッセージの掲載希望を無料で受け付けている。青森、岩手、宮城、茨城の4県にある帝国データバ…
PC・スマホから一目で分かる被災地の「運休路線図」
東北地方太平洋沖地震の影響で運行が止まっている鉄道を地図上から一覧できる「東北・関東地方 鉄道運休路線図」が登場した。ヴァル研究所が乗換案内サービス「駅すぱあと」のパソコン向けWebサイトに掲載しており、Android(アンドロイド)端末…
IIJ、気象庁の緊急地震速報をTwitterで配信
インターネットイニシアティブ(IIJ)がミニブログサービス「Twitter(ツイッター)」上に設置したアカウント「@quake_alert」で、気象庁の緊急地震速報を配信している。緊急地震速報に対応した専用受信端末を持たなくても、アカウン…
月1,000円でPHSデータ通信が使い放題、日本通信が「アウトレット商品」
月額換算約1,000円相当でPHSデータ通信が1年間使い放題になるモバイルインターネットの「アウトレット商品」が登場した。通信速度は最大204Kbpsで、MVNO(仮想移動体通信事業者)の日本通信が販売する。専用ページを開設し、数量限定で…