株式会社ニューズフロント

GAFA情報の速報・解説・研究

When autocomplete results are available use up and down arrows to review and enter to go to the desired page. Touch device users, explore by touch or with swipe gestures.
  • GAFA総合研究所
  • 事業紹介
  • 会社概要
  • 2025年5月16日
現在地: ホーム / アーカイブ @niftyビジネス

携帯電話の3倍! スマートフォンからのWeb閲覧時間

2011年5月19日

スマートフォンからインターネットを利用する際のWebサイト閲覧時間は従来の携帯電話の約3倍で、1日3時間近くにも及ぶ。こうした調査結果をMM総研が公表した。調査は2011年2月10―14日の期間、インターネット上で実施し、18,556人か…

ウォール・ストリート・ジャーナル日本版、シャープ「GALAPAGOS」で定期購読可能に

2011年5月19日

シャープのタブレット端末「GALAPAGOS(ガラパゴス)」向けの電子書籍配信サービスで、経済紙「ウォール・ストリート・ジャーナル日本版」が定期購読できるようになった。料金は月額1,980円で、初月は無料。シャープとカルチュア・コンビニエ…

Android向け「ATOK」正式版が発売へ、試用版は30万ダウンロード達成

2011年5月19日

ジャストシステムは、Android(アンドロイド)スマートフォン向け日本語入力システム「ATOK for Android」の正式版を、2011年6月22日に発売する。販売価格は1,500円。スマートフォン向けに最適化した機能を備えたアプリ…

Suicaなど10種類のIC乗車券が相互利用へ、2013年春から

2011年5月19日

「Suica(スイカ)」をはじめ、全国のIC乗車券10種類が、2013年春からの相互利用を正式決定した。それぞれの電子マネー機能も相互利用できるようになる。これまで個々のサービス間で徐々に協力が進んでいたものが、急拡大することになる。相互…

ドコモだけじゃない! ソフトバンクにもシャープ製3D対応スマートフォン

2011年5月19日

有効800万画素のレンズを2つ備えたツインカメラを搭載し、3Dの動画や写真を撮影できるAndroid(アンドロイド)スマートフォン「AQUOS PHONE(アクオスフォン)SoftBank 006SH」を、ソフトバンクモバイルが2011年…

レッツノートに節電”ピークシフト”機能、パナソニックが提供

2011年5月18日

人気ノートパソコン「レッツノート」シリーズで、電力消費が集中する時間帯に節電を行う「ピークシフト」用ソフトを、パナソニックが2011年5月27日に公開する。レッツノートの利用者は、無償でダウンロード、導入できる。オフィスなどでレッツノート…

ソースネクスト、パスワード自動入力ソフト「マカセル パスワード」無償提供

2011年5月18日

Webサイトなどで使うパスワードを自動生成して、入力できるソフト「マカセル パスワード管理」を、ソースネクストが2011年6月12日までの期間限定で無償公開した。Baidu(バイドゥ)の日本語入力システム「Baidu IME」とセットにな…

イー・モバイル、基地局に自然エネルギー導入

2011年5月18日

携帯電話サービス「EMOBILE(イー・モバイル)」は、基地局の電源設備に自然エネルギーを導入するなど今後の災害、電力不足への対策を発表した。すでに東北地方太平洋沖地震の影響から復旧したが、今後発生しうるリスクに備えて、運営会社のイー・ア…

マカフィー、安全性の高いURL短縮サービス、TwitterやFacebookと連携

2011年5月18日

米McAfee(マカフィー) は、「Twitter(ツイッター)」や「Facebook (フェイスブック)」などのソーシャルメディアで安全に利用できるURL短縮サービス「mcaf.ee」の最新版を公開した。長いURLを短いURLに置き換え…

タグ: Meta, X(旧Twitter)

ソフトバンクテレコムとオラクル、クラウド型IT基盤サービスで協業

2011年5月18日

ソフトバンクテレコムは、企業向けクラウドコンピューティングサービス「ホワイトクラウド」で、新たなIT基盤サービス「ホワイトクラウド エンタープライズ PaaS powered by Oracle(パース・パワード・バイ・オラクル)」のベー…

タグ: Intel, Oracle

  • « 前のページ
  • 1
  • …
  • 284
  • 285
  • 286
  • 287
  • 288
  • …
  • 320
  • 次のページ »

最新の記事

  • トランプ政権、インドに電子商取引市場の完全開放要求 関税ちらつかせ交渉圧力 アマゾンなど米大手への「公平な条件」迫る、インド側は警戒(2025年05月15日)
  • ファーウェイ、新型AI半導体「910C」量産へ 対中輸出規制下でエヌビディア製の代替狙う 米中対立が好機、高性能国産チップ供給(2025年05月14日)
  • 中国スマホ市場、シャオミがアップル抜き首位 政府補助金で明暗、米中摩擦に懸念も iPhoneは9%減、7四半期連続の前年割れ(2025年05月13日)
  • 人間超えるAI、実現はいつ? グーグル・ディープマインドCEO「汎用人工知能は5~10年以内に実現」(2025年05月10日)
  • アップルとアマゾンの決算じっくり振り返る:増収増益も迫る関税リスク、供給網・先行き見通しに影(2025年05月10日)
  • 米国の対中貿易強硬策、中国ECのTemuとSHEINを直撃 値上げ・広告削減・サプライチェーン動揺 ビジネスモデル根底から揺らぐ、低価格戦略に岐路(2025年05月09日)
  • アップルとアマゾンの決算振り返る:増収増益も迫る関税リスク、供給網・先行き見通しに影 2025年1~3月期決算分析:リスクへの備え急ぐ(2025年05月08日)
  • アップル、「Siri」のAI機能強化が2026年にずれ込む見通し 目玉機能の開発難航(2025年05月05日)

Copyright © 2025 · 株式会社ニューズフロント