株式会社ニューズフロント

GAFA情報の速報・解説・研究

When autocomplete results are available use up and down arrows to review and enter to go to the desired page. Touch device users, explore by touch or with swipe gestures.
  • GAFA総合研究所
  • 事業紹介
  • 会社概要
  • 2025年10月24日
現在地: ホーム / アーカイブ @niftyビジネス

スマートフォンに話しかけるだけでメール作成やネット検索を可能に、ドコモ

2011年6月1日

NTTドコモは、スマートフォンに話しかけることでメールの作成やインターネット検索ができるアプリケーション「Speakey(スピーキィ)」と、インターネット検索や端末機能の呼び出しができるアプリ「VOICE IT!(ヴォイス イット)」を開…

インテル、タブレットとノートPCの性能を兼ね備える「ウルトラブック」を予言

2011年6月1日

「2012年末までに個人向けノートパソコンの40%を、今後登場する薄型軽量の新製品群『Ultrabook(ウルトラブック)』が占めるようになる」ーー。こんな予測を、半導体大手のインテルが発表した。インテルの構想によると、Ultrabook…

タグ: Intel

アップル、iPhoneで利用可能なオフィスソフト「iWork」発売

2011年6月1日

アップルは、オフィスソフト「iWork(アイワーク)」のiPhone(アイフォーン)/iPod touch(アイポッドタッチ)版を公開した。プレゼンテーション資料作成、文書作成、表計算の3種類のアプリケーションをダウンロードできる。販売価…

IIJ、外部アプリと連携するREST API型クラウドストレージサービス

2011年6月1日

インターネットイニシアティブ(IIJ)は外部アプリケーションと連携可能なクラウドストレージサービス「IIJ GIOストレージサービスFV/S」の提供を開始した。HTTPとXMLを利用してリソースの操作が可能なREST APIを採用する。I…

CTC、Hyper-V2.0を採用したプライベートクラウドサービスを提供

2011年6月1日

伊藤忠テクノソリューションズ(CTC)は、新たな仮想ホスティングサービス「TechnoCUVIC HV(テクノキュービックHV)」の提供を開始した。「Microsoft Windows Server 2008 R2(マイクロソフト・ウィン…

ヤフー、7つの地域情報サービスを統合した「Yahoo!ロコ」公開、iPhone/Androidアプリも

2011年6月1日

ヤフーは、7つの地域情報サービスを統合した「Yahoo!ロコ」を公開した。現在位置や目的地などを検索すると、周辺地域のさまざまな店舗や施設などを地図と一緒に表示する。スマートフォン用アプリケーションとしてiPhone(アイフォーン)版とA…

キングジム、電子メモパッド「Boogie Board」の大判モデル、電池交換も可能に

2011年5月31日

キングジムは電子メモパッド「Boogie Board(ブギーボード)」の大型液晶タイプ「BB-2」を2011年6月10日に発売する。画面は10.5型となり、より多くの情報を書き込めるようになった。希望小売価格は6,980円。Boogie …

ソーシャルメディア連動のラジオ通販番組、日経ラジオ社とニフティが開始

2011年5月31日

ミニブログ「Twitter(ツイッター)」など複数のソーシャルメディアとラジオ生放送を連動させた通販番組を、日経ラジオ社とニフティが2011年6月3日から1カ月間、期間限定で放送する。放送日は毎週金曜日20時10分―21時5分。ソーシャル…

実売3万円のAndroid電子書籍リーダー「R100」、ベンキュー

2011年5月31日

ベンキュージャパンは、Android(アンドロイド)OSを採用した電子書籍リーダー「R100」を2010年6月10日に発売する。10.1型の画面で書籍のほか雑誌などを読みながら、バッテリー稼働で最長16時間利用できる。オープン価格だが、店…

東電、福島第一原発のライブ動画配信を開始

2011年5月31日

東京電力は福島第一原子力発電所のライブ動画配信「ふくいちライブカメラ」を開始した。従来は自動更新する写真を掲載していたが、動画によってリアルタイムの状況確認が可能になった。企業として情報公開の姿勢を問われる同社の新たな取り組みだ。ライブ動…

  • « 前のページ
  • 1
  • …
  • 276
  • 277
  • 278
  • 279
  • 280
  • …
  • 320
  • 次のページ »

最新の記事

  • 米アマゾン、食品PBで攻勢 5ドル以下の新ブランド投入で節約志向層狙う ECの強み生かす商品戦略、巨大な日用品市場でシェア奪取へ(2025年10月23日)
  • 米、対中ハイテク規制に新たな一手 「抜け穴」封じで子会社も禁輸対象に サプライチェーン混乱の懸念も、AI覇権争い一層激化(2025年10月22日)
  • 「ChatGPT」、決済機能導入の影響 AIが変える商品購買プロセス 7億人の利用者を新たな収益源に、小売業界に懸念も(2025年10月21日)
  • AI人材獲得競争、新局面へ 新手法「リバース・アクハイヤー」がシリコンバレー文化侵食する事実!(2025年10月19日)
  • トランプ政権、半導体で新方針か 「国産1対輸入1」報道、国内回帰へ次の一手 関税をテコに供給網の再編加速か、業界に走る期待と懸念(2025年10月17日)
  • アマゾン、英国『Fresh』を全店閉鎖 オンライン食料品でシェア拡大へ戦略転換 実店舗事業に見切り、ネット販売へ経営資源を集中(2025年10月16日)
  • OpenAI、米AIインフラへ4000億ドル超 ソフトバンクG・オラクルと計画加速 「スターゲート」具体化、次世代AIの計算資源を確保(2025年10月15日)
  • AIと成長への渇望、世界M&A市場を牽引 ハイテク主導で大型案件続出─不確実性克服 PEマネー流入も(2025年10月13日)

Copyright © 2025 · 株式会社ニューズフロント