株式会社ニューズフロント

GAFA情報の速報・解説・研究

When autocomplete results are available use up and down arrows to review and enter to go to the desired page. Touch device users, explore by touch or with swipe gestures.
  • GAFA総合研究所
  • 事業紹介
  • 会社概要
  • 2025年5月19日
現在地: ホーム / アーカイブ @niftyビジネス

「初音ミク」トヨタに続きKDDIも起用、手のひらに浮かぶARキャラクターに

2011年6月23日

KDDI(au)は、スマートフォンのカメラ越しに見ることで、手のひらの上に仮想の3Dキャラクターを表示し、歌ったり、踊ったりさせられる拡張現実(AR)アプリケーション「手のひらAR」を2011年6月24日に公開する。人気キャラクター「初音…

日本のITサービス、2012年にもプラス成長に、復興需要後押し

2011年6月23日

国内ITサービス市場は、2011年には東北地方太平洋沖地震の影響を受けて前年比1.8%減となるが、翌2012年以降は成長に転じ、2015年には5兆3455億円規模に拡大する。こうした調査結果をIT専門調査会社IDC Japanがまとめた。…

DTI、WiMAXモバイルWi-Fiルーターとクレードルのセットを無料提供

2011年6月23日

ドリーム・トレイン・インターネット(DTI)は、WiMAX対応のモバイルWi-Fiルーター「Aterm WM3500R(NY)」と専用クレードルのセットを発売する。クレードルには充電機能に加えて有線LANポートを備え、室内でAterm W…

ドコモ、スマートフォン向けに無料ウイルス対策アプリ

2011年6月22日

NTTドコモは、スマートフォンをウイルスから守るためのセキュリティアプリケーション「ドコモ あんしんスキャン」を2011年7月1日に公開する。ウイルス対策ソフト開発大手マカフィーと協力する。ドコモのAndroid端末を利用していれば無料で…

Android向け「ATOK」正式版が発売、イー・モバイルにも対応

2011年6月22日

ジャストシステムは、Android(アンドロイド)スマートフォン向け日本語入力システムの正式版「ATOK for Android」を発売した。販売価格は1500円だが、2011年6月27日10時までキャンペーンとして980円になる。And…

Firefox 5正式公開、Androidからも行動追跡を拒否可能に

2011年6月22日

人気Webブラウザの最新版「Firefox(ファイアフォックス)5」を、開発元の米Mozilla(モジラ)が正式公開した。Windows、Mac OS X、Linuxといったパソコン向けのほかに、Android(アンドロイド)スマートフォ…

富士通、電子書籍から市場レポートまでまとめて買える「BooksV」開設

2011年6月22日

富士通は、パソコンのほかタブレット端末やスマートフォンに対応した電子書籍サービス「BooksV(ブックスブイ)」を開設した。仕事や生活に役立つものを中心に国内最大規模、30万点超の作品を取り扱う。「AzbyClubユーザー名」「@nift…

Skypeに新版、Facebookに登録した連絡先でチャット可能に

2011年6月22日

インターネット通話ソフト「Skype(スカイプ)」にSNS「Facebook(フェイスブック)」と連動する新版が登場した。試用版としてWindows向けに公開している。新版の名称は「Skype 5.5 for Windows」。「Face…

Webメール「gooメール」がスマートフォン対応

2011年6月22日

NTTレゾナントはWebメール「gooメール」をスマートフォン対応させたと発表した。Android(アンドロイド)端末やiPhone(アイフォーン)、iPod touch(アイポッドタッチ)などのWebブラウザから簡単に利用できるようにな…

au、「INFOBAR A01」6月30日発売、「Xperia acro」は24日

2011年6月22日

KDDIと沖縄セルラー電話は、auスマートフォンの2011年夏モデルについて発売日を発表した。話題の「Xperia acro(エクスペリアアクロ) IS11S」は6月24日から、「INFOBAR(インフォバー) A01」が同月30日からと…

  • « 前のページ
  • 1
  • …
  • 262
  • 263
  • 264
  • 265
  • 266
  • …
  • 320
  • 次のページ »

最新の記事

  • トランプ政権、インドに電子商取引市場の完全開放要求 関税ちらつかせ交渉圧力 アマゾンなど米大手への「公平な条件」迫る、インド側は警戒(2025年05月15日)
  • ファーウェイ、新型AI半導体「910C」量産へ 対中輸出規制下でエヌビディア製の代替狙う 米中対立が好機、高性能国産チップ供給(2025年05月14日)
  • 中国スマホ市場、シャオミがアップル抜き首位 政府補助金で明暗、米中摩擦に懸念も iPhoneは9%減、7四半期連続の前年割れ(2025年05月13日)
  • 人間超えるAI、実現はいつ? グーグル・ディープマインドCEO「汎用人工知能は5~10年以内に実現」(2025年05月10日)
  • アップルとアマゾンの決算じっくり振り返る:増収増益も迫る関税リスク、供給網・先行き見通しに影(2025年05月10日)
  • 米国の対中貿易強硬策、中国ECのTemuとSHEINを直撃 値上げ・広告削減・サプライチェーン動揺 ビジネスモデル根底から揺らぐ、低価格戦略に岐路(2025年05月09日)
  • アップルとアマゾンの決算振り返る:増収増益も迫る関税リスク、供給網・先行き見通しに影 2025年1~3月期決算分析:リスクへの備え急ぐ(2025年05月08日)
  • アップル、「Siri」のAI機能強化が2026年にずれ込む見通し 目玉機能の開発難航(2025年05月05日)

Copyright © 2025 · 株式会社ニューズフロント