ソーシャルブックマーク大手「はてなブックマーク」は、SNS世界最大手「Facebook(フェイスブック)」との連携機能を導入した。はてなブックマークに登録した内容を、Facebookに投稿したり、逆にFacebookでシェア(共有)した内…
薄型モバイルノート「MacBook Air」新モデル、OS X Lion、Core i5、Thunderboltを搭載
米Apple(アップル)の薄型モバイルノートパソコン「MacBook Air(マックブックエア)」に最新モデルが登場した。CPUにIntel Core i5/i7を採用したほか、USB 2.0の20倍のデータ転送速度を持つ多機能ポート「T…
ライブドア、国内から韓国のデータセンターを利用できるサービス、災害対策に
ライブドアは、日本の企業が韓国のデータセンターを利用できるサービスを「データホテル」ブランドで2011年8月から開始する。災害復旧(ディザスタリカバリ、DR)などの用途を見込む。料金は1ラック(実効4kVA)が月額9万円(税抜)から。さら…
No.1メーカー、ノートPCは「東芝」、タブレット・スマートフォンは「アップル」独走、今年前半
2011年上半期(1ー6月)におけるパソコン/デジタル家電のNo.1メーカーを見ると、ノートパソコンは「東芝」の販売シェアがトップとなり、スマートフォン、タブレット端末は「アップルジャパン」の独走となった。BCNが家電量販店やショッピング…
ドコモ、「Windows 7ケータイF-07C」を7月23日発売
NTTドコモは、OSに「Windows 7」を搭載した「Windows 7ケータイF-07C」を2011年7月23日に発売する。発売日前日まで、全国のドコモ携帯電話販売店で事前予約を受け付けている。CPUにIntel Atom Z600(…
au、シンプルなAndroidスマートフォン「MIRACH IS11PT」、使いやすさを最重視
KDDIと沖縄セルラー電話は、シンプルで操作がしやすいAndroid(アンドロイド)スマートフォン「MIRACH IS11PT」を2011年9月以降に発売する。韓国Pantech製で、ワンタッチで「通常モード」と「シンプルモード」の切り替…
アイ・オー、3万4800円のスタンド型Androidタブレット「alimo」発売へ
卓上で使えるスタンド型Androidタブレット端末「alimo(アリモ)」を、アイ・オー・データ機器が2011年8月下旬に発売する。価格はオープンだが、直販は3万4800円。OSにAndroid 2.2を採用し、7.0型WVGA(800×…
Google、独自SNS「Google+」のiPhoneアプリを公開
米Google(グーグル)は独自のSNS「Google+(グーグルプラス)」を米Apple(アップル)のスマートフォン「iPhone(アイフォーン)」から利用するためのモバイルアプリケーションをリリースした。Appleの「App Stor…
iPadが絶好調、売り上げでMacを上回る、アップル
米Apple(アップル)のタブレット端末「iPad(アイパッド)」の勢いが止まらない。2011年4―6月の販売台数は925万台、売り上げは60億ドルに達した。これはAppleの従来の主力の1つであるパソコン「Macintosh(Mac)」…
パソコン通信「NIFTY-Serve」の世界、iPhone・Androidで体験できる公式アプリ
かつて人気を集めたパソコン通信「NIFTY-Serve(ニフティサーブ)」の世界を疑似体験できる「Welcome to NIFTY-Serve」の公式スマートフォン向けアプリケーションが登場した。iPhone(アイフォーン)版とAndro…