ECサイト「Amazon.co.jp(アマゾン)」で予約注文した商品が発売日当日に届く配送サービス「発売日届け」をアマゾンジャパンが開始した。利用料は、発送1件あたり350円。年額3900円の会費制サービス「Amazonプライム」に加入し…
スマホを約30回フル充電、ソニーが小型ホームエネルギーサーバー、15万円前後で発売
ソニーは、コンパクトな家庭用蓄電池、ホームエネルギーサーバーを2011年10月より発売する。50Hz出力の「CP-S300E」、60Hz出力の「CP-S300W」をそれぞれ用意する。オープン価格だが、店頭実勢は15万円前後と見込む。「サイ…
「カレログ」スパイウエア認定か、一方、男が自分の位置を通知する「俺ログ」開始
恋人のスマートフォンを追跡する女性向けサービス「カレログ」のアプリケーションが、セキュリティソフト大手の米McAfee(マカフィー)からスパイウエアに認定されたとして話題になっている。一方、カレログは新サービスとして男性向けに自分の現在位…
デル、ビジネス向け15.6型ノートPC「Vostro1550」投入、Core i5搭載で5万円台
デルは、ビジネス向けの15.6型ノートパソコン「Vostro(ボストロ)1550」を販売開始した。販売価格は、OSにWindows 7 Professional SP1、CPUに第2世代Intel Core i5を搭載したモデルが5万49…
So-net、パブリッククラウド開始、1時間12.6円から、ニフティが協力
ソネットエンタテインメント(So-net)は、法人向けのパブリッククラウドサービス「So-net クラウド」を2011年9月下旬より開始する。初期費用は無料、 従量課金が1時間12.6円から。ニフティが「ニフティクラウド」のサービスをOE…
ブラザー、クラウド・モバイル対応のプリンター「MyMio」新製品
ブラザー工業は、クラウドサービスやスマートフォンと連携し、パソコンなしで印刷が可能な薄型インクジェットプリンターの新製品「MyMio(マイミーオ)DCP-J925N」など12機種を2011年9月中旬から順次発売する。印刷速度を従来モデルに…
ソフトバンクモバイル、携帯ユーザーの年齢情報を「mixi」や「GREE」に提供
ソフトバンクモバイルは2011年秋以降、携帯電話利用者の年齢情報を、SNS大手の「GREE(グリー)」と「mixi(ミクシィ)」に順次提供する。SNSでの年齢認証のためだ。各SNSで年齢認証が必要なサービスを利用する際、利用者の同意のもと…
HTC、Windows Phone 7.5搭載スマートフォンを発表 「TITAN」「Radar」の2機種
台湾HTCは、米Microsoft(MS)のOS「Windows Phone 7.5(Mango)」を搭載したスマートフォンとして「TITAN」と「Radar」の2機種を発表した。2011年10月に欧州とアジアで発売する予定だ。HTC T…
Googleが「大掃除」、サービスを相次ぎ終了、デスクトップ検索やオンラインメモアプリなど
米Google(グーグル)が相次いで既存サービスを終了している。同社が「大掃除」と呼ぶ動きで、公表したものはパソコン内の情報を検索する「Googleデスクトップ」など10種類だ。Googleデスクトップは2004年に登場し、パソコン内に保…
「mixiページ」2日間で8万以上、アクセス急増恐れ、検索でヒットしない仕様に
SNS大手「mixi(ミクシィ)」は、企業や個人が公式ページを作成し、SNS内外に公開できる「mixiページ」について、アクセス急増に配慮し、一時、検索エンジンで表示対象にならないよう措置を取っていたと発表した。mixiページは個人、企業…