日本通信は、Androidスマートフォン「IDEOS」に、3G通信が200日利用できるSIMカードが付いたパッケージ「IDEOS 200日パッケージ」を2012年6月14日より1万9800円で発売する。IDEOSをモバイルWi-Fiルータ…
新MacBook Air、第3世代Intel Core搭載で8万4800円から
Appleは第3世代Intel Core(Ivy Bridge)を搭載したモバイルノートパソコンとして新「MacBook Air」を発表した。販売価格は11.6型が8万4800円から、13.3型が10万2800円から。11.6型はディスプ…
Twitter、居場所やフォロー相手などに合わせ身の回りの話題が分かる新「トレンド」機能
ミニブログの「Twitter」は、人気のキーワードやハッシュタグを一覧できる「トレンド」機能を改良し、現在位置に加えフォローしている相手によって身近な話題を把握できるようにした。トレンドはもともと、その瞬間にTwitter上のツイート(つ…
Facebookから? 「未読のお知らせ」実は予期せぬサイトに誘導、スパムメールに注意
SNS「Facebook」からの通知を装ったスパムメールが広がっているとして、セキュリティソフト会社の英Sophos(ソフォス)が警告している。Facebookの公式メールを装ったデザインで、「まだ確認していない友達承認の申請があります」…
無料通話・チャットのLINE、「メトロ」UIのWindows Phone版を投入
NHN Japanは、無料通話・グループチャットサービス「LINE」を拡充し、米Microsoftのスマートフォン向けOS「Windows Phone」搭載端末用アプリケーションを公開した。Windows Phoneに特徴的な「Metro…
第3世代Intel Core搭載で6万円切る14型ノート「IdeaPad Z480」
レノボ・ジャパンは、第3世代Intel Coreシリーズ搭載の14型ノートパソコン「IdeaPad Z480」を2012年6月15日に発売する。オープン価格だが店頭実勢は6万円を切る見通し。OSはWindows 7 Home Premiu…
iOS 6登場へ、Facebookと統合、Siriやマップから近況を投稿できるように
米Appleは、スマートフォンやタブレット端末向けOSの新版「iOS 6」を発表した。2012年秋に対応端末向けに無料公開する予定。SNS世界最大手「Facebook」と機能を統合しており、1度サインイン(ログイン)するだけで各種のiOS…
スマホユーザー4人に1人が「複数台持ち」、Androidとケータイの組み合わせが最多
スマートフォン利用者の4人に1人が端末を2台以上持っている。こんな調査結果をNECビッグローブがまとめた。この調査はインターネット上で実施し、1242人から有効回答を集めた。9割以上がスマートフォンから回答している。スマートフォン1台のみ…
MacBook Pro、Retinaディスプレイ・Ivy Bridge搭載モデルが登場
米Appleは、高精細なRetinaディスプレイや、第3世代Intel Core(Ivy Bridge)を搭載した15.4型ノートパソコンとして新「MacBook Pro」を発売した。販売価格は18万4800円から。最大の特徴の1つである…
経路検索してすぐ航空券予約、Yahoo!ロコに新機能
ヤフーの地図情報サービス「Yahoo!ロコ」で、経路検索の結果から空席紹介や航空券予約できる機能が登場した。検索結果のルート中に日本航空(JAL)または全日本空輸(ANA)の空路を含む場合、各社の公式サイトに移動して手続きができる。Yah…