株式会社ニューズフロント

GAFA情報の速報・解説・研究

When autocomplete results are available use up and down arrows to review and enter to go to the desired page. Touch device users, explore by touch or with swipe gestures.
  • GAFA総合研究所
  • 事業紹介
  • 会社概要
  • 2025年9月14日
現在地: ホーム / アーカイブ JBPress

アマゾンの「キンドル・ファイア」は成功したのか? アナリストの推定販売台数は600万台

2012年2月1日

まもなく発表される米アマゾン・ドットコムの10~12月期決算に先立ち、同社が昨年発売したタブレット端末「キンドル・ファイア(Kindle Fire)」の売れ行きについて様々な予測が伝えられている。キンドル、搭載アプリの利用が急増例えば、モ…

タグ: Amazon, Samsung(サムスン)

世界スマホ市場、アップルとサムスンの2強時代に ノキアに巻き返しのチャンスは?

2012年1月31日

米アップル、韓国サムスン電子、フィンランドのノキアと、携帯電話大手3社の10~12月期決算が出そろい、市場の最新状況が明らかになってきた。アップルとサムスン、過去最高を更新このうちアップルの決算は、売上高が1年前から73%増の463億30…

タグ: Apple, Samsung(サムスン)

タブレット市場、アップルも凄いが、グーグルも躍進 アンドロイドは1年で3倍以上の伸び

2012年1月30日

1月も後半になると前年の様々なデータがまとまってくるので興味深い。そうした中、米国の市場調査会社、ストラテジー・アナリティックスがタブレット端末に関する調査結果を早速公表し、話題になっている。市場はアイパッドとアンドロイドが席巻それによる…

タグ: Apple, Google

アップルが世界一のコンピューター企業に? アイパッドの販売台数、HPのPCを抜く

2012年1月27日

法人向けのモバイル端末管理サービスを手がける米グッド・テクノロジーの最新データによると、企業ネットワークで「アイフォーン(iPhone)4S」の新規利用が急増している。アイフォーン、法人市場で台頭同社は、モバイル端末が企業ネットワークに接…

タグ: Apple

アップルの決算は記録ずくめ 売上高460億ドルはMSの2倍以上、市場の期待は増すばかり

2012年1月26日

米アップルが24日に発表した2011年10~12月期の決算は、売上高、純利益、製品販売台数など、ほぼすべてで予想を上回り市場関係者を驚かせた。アイフォーン3700万台、アイパッド1500万台10~12月期は、昨年10月半ばに発売した新型ス…

タグ: Apple

米国人のタブレット所有率が一気に倍増 書籍のペーパーレス化、加速の兆し

2012年1月25日

米国の調査会社ピュー・リサーチ・センターが23日までにまとめた調査によると、同国ではこの年末年始にデジタル端末の所有率が急拡大した。3.5人に1人がデジタル端末の所有者に米国では2010年までタブレット端末と電子書籍リーダー端末の所有率は…

カナダRIMがトップ交代 「共同CEO・共同会長」体制に終止符

2012年1月24日

米アップルの「アイフォーン(iPhone)」や「アイパッド(iPad)」、米グーグルのモバイル基本ソフト(OS)「アンドロイド(Android)」の台頭で、苦戦を強いられているカナダRIM(リサーチ・イン・、オーション)は22日、経営トッ…

インテル、売上高の最高更新がストップ 2012年はモバイルやウルトラブックへの投資を加速

2012年1月23日

半導体大手の米インテルが19日に発表した10~12月期の決算は、売上高が138億8700万ドルとなり、1年前から21%増えたものの、前期の142億3300万ドルからは減少し、前期まで6四半期続いた過去最高の更新がストップした。また純利益は…

タグ: Intel

アップル製品の法人需要が増加中 個人端末のビジネス利用が普及の背景に

2012年1月20日

市場調査会社の米ニールセンが昨年12月に米国人を対象に行ったアンケート調査によると、過去3カ月間にスマートフォンを購入した人の中で、米アップルの「アイフォーン(iPhone)」を選んだという人は44.5%に達し、10月調査時点の25.1%…

タグ: Apple

米ヤフー、これからどうなる? 共同創業者のジェリー・ヤン氏が辞任

2012年1月19日

米ヤフーは17日、共同創業者のジェリー・ヤン氏が同社の取締役とそのほかの全ての役職を辞任したと発表した。同氏は日本のヤフーと中国アリババ・グループ(阿里巴巴集団)の取締役も務めていたが、そちらも同日付で退任した。ヤフーはその理由について明…

タグ: Alibaba Group(アリババ集団), Yahoo!

  • « 前のページ
  • 1
  • …
  • 259
  • 260
  • 261
  • 262
  • 263
  • …
  • 288
  • 次のページ »

最新の記事

  • アップルAI戦略が転換点、Siri刷新にライバルGoogleの技術採用を本格検討 音声アシスタントの性能向上急ぐ、自社開発の遅れが背景に(2025年09月11日)
  • 米商務長官の「侮辱」発言が火種:中国、NVIDIA製AIチップ購入抑制 「技術への依存」狙う米国戦略に猛反発、「技術自立」へのジレンマ(2025年09月10日)
  • OpenAIアルトマン氏、AIバブルを警告も、数百兆円規模の投資表明 過熱市場への懸念と未来への確信が交錯(2025年09月09日)
  • ベール脱ぐ「iPhone 17」、インド生産加速 米の対印関税と交錯するサプライチェーン その背景に(2025年09月07日)
  • 米Amazonのワンストップショッピングが完成形へ 「牛乳も家電と同じワンカート」 生鮮品を通常配送網に統合、利便性を武器に年末までに全米2300都市展開(2025年09月05日)
  • AIが広告業界にもたらす「破壊的変革」、大手トップが語る危機感と未来像 問われる技術との向き合い方(2025年09月05日)
  • AI人材獲得競争、新局面へ ビッグテックの自滅的行為がシリコンバレー文化を侵食 一部の成功者を生む新手法「リバース・アクハイヤー」、革新の土壌劣化へ(2025年09月04日)
  • アマゾン、AIの「嘘」見抜く新手法 ショッピングアシスタントや最先端倉庫ロボに応用 「ニューロシンボリックAI」導入、精度向上・コスト削減両立へ(2025年09月03日)

Copyright © 2025 · 株式会社ニューズフロント