市場調査会社の米イーマーケターが世界の広告市場に関するリポートをまとめた。これによると、インターネット広告、テレビ/ラジオ/新聞/雑誌広告、屋外広告、ディレクトリ広告(電話帳広告など)を合わせた今年1年間の広告費総額は、昨年実績から5.7…
利用時間でアップルを抜いた中国シャオミとは? スマホ販売台数、半年間で過去2年の実績上回る
モバイルアプリケーションの解析や市場調査を手がける米フラーリのリポートによると、中国シャオミ(小米科技=Xiaomi)のスマートフォンを使っている中国人ユーザーのアプリ利用時間は、米アップルのアイフォーン(iPhone)よりも多いという。…
世界パソコン市場、まだ回復とは言えない状況 ただし高価格のウルトラモバイルは急伸
市場調査会社の米ガートナーが7月7日に公表した最新のリポートによると、今年の世界パソコン出荷台数は前年比2.9%減の3億847万台になる見通しで、同9.5%減と大きく落ち込んだ昨年実績から部分的な回復を見せるという。従来型パソコンの減少は…
アップル、高級腕時計タグ・ホイヤーから幹部引き抜き 「iWatch」の販売担当者に起用と海外メディア報道
米アップルがスイスの高級腕時計メーカー、タグ・ホイヤー(TAG Heuer)から、販売の幹部を引き抜いたと複数の海外メディアが報じている。高級腕時計や宝飾品販売のエキスパートこれは、タグ・ホイヤーの親会社、LVMHモエヘネシー・ルイヴィト…
新聞、雑誌、ラジオを追い抜く米モバイル広告 今年の市場規模は177億ドル、米社が予測
米国の市場調査会社、イーマーケターが7月2日に公表したリポートによると、米国における今年の広告支出額は1801億2000万ドルとなり、昨年実績から5.3%増える見通し。米国の広告支出額の前年比伸び率が5%を超えるのは、2004年に6.7%…
iPhoneの現行モデル、減速期ながら世界市場で健闘 発売直後のサムスン端末に首位譲らず
英カンター・ワールドパネルが公表した最新リポートによると、今年5月における英国スマートフォン機種別販売台数ランキングで、米アップルの現行モデル、アイフォーン5sと同5cが、それぞれ1位と2位になった。サムスンの最新モデル3位に入るもiPh…
世界のIT市場、今年も低成長か? 競争激化で価格下落、製品に差異化見られず
市場調査会社の米ガートナーが6月30日までにまとめた最新のリポートによると、今年1年間における世界のIT支出額は3兆6730億ドルで、前年比2.1%増にとどまる見通しという。この伸び率は同社が昨年公表したリポートで3.6%増だったが、今年…
米ヤフー、YouTube対抗の動画配信を計画中 米国のコンテンツ制作会社に買収提案
米ヤフーは、米グーグル傘下のユーチューブ(YouTube)のような動画配信サービスを立ち上げたいと考えているようだ。複数の海外メディアは英スカイニュースの報道を引用し、ヤフーがユーチューブのコンテンツ制作を手がける新興企業に対し、2億50…
グーグルとサムスンの冷ややかな関係に雪解けムード 背景に何があったのか?
これまで冷ややかだった米グーグルと韓国サムスン電子の関係に、ここのところ改善の兆しが見えてきたと米ウォールストリート・ジャーナルが報じている。サムスン、自社の技術をグーグルOSに提供グーグルは6月25日に米サンフランシスコで開発者会議「G…
グーグルの眼鏡型端末で動画の“生放送”が可能に プライバシー侵害への懸念広がる
米グーグルは、同社の眼鏡型ウエアラブル端末「グーグル・グラス(Google Glass)」で利用できるアプリケーションの数が過去半年間で1.8倍に増えたと発表し、12本の新しいアプリをウェブサイトで紹介した。「OKグラス、放送開始」その中…