米アップルの新型アイフォーン(iPhone)の中国での発売がついに決まった。同社は9月30日、中国の3大通信事業者である中国移動(チャイナ・モバイル)、中国聯通(チャイナ・ユニコム)、中国電信(チャイナ・テレコム)が、10月17日に「iP…
「曲がるiPhone 6 Plus」、騒動に発展しそうな様相 アップルと消費者で異なる見解
米アップルが発売したばかりの「iPhone(アイフォーン)」の新モデルについて、本体が曲がりやすいと指摘されていることをご存じだろうか。問題とされているのは、画面サイズが5.5インチの「iPhone 6 Plus」。ある海外の消費者が購入…
アマゾン、秘密研究施設でスマートホームを開発中
英ロイター通信によると、米アマゾン・ドットコムは、スマートホーム関連の機器を研究するプロジェクトを進めているようだ。アマゾンが描く、家がネットにつながる世界プロジェクトはまだ初期段階で、将来どのような製品に結びつくのかは定かでない。だが同…
「iPhone 6」の転売騒動、まもなく終息か 「中国当局の承認手続きが最終段階」との報道
英ロイター通信によると、米アップルの新型スマートフォン「iPhone 6シリーズ」はまもなく中国で販売が始まる見通しという。「正規品、まもなく買えます」と工業情報相中国の苗圩工業情報相が同国のポータルサイト「テンセント(騰訊)」に語ったと…
iPhone 6、大画面人気でグレーマーケット拡大 異様な様相見せた販売初日のアップルストア
米アップルの新型アイフォーン(iPhone)の初日販売は大変盛況だったようだ。日本でも直営店のアップルストアには数日前から行列ができたと報じられたが、海外メディアによると、世界各地でも同様に長い行列ができたという。米フォーチュンによると、…
「iPhone 6」の中国工場、急ピッチで製造中 過去最大の予約数に供給が間に合わない状態
米アップルが9月19日に販売を開始する「iPhone 6 シリーズ 」には、すでに膨大な数の注文が入っているようだ。同社が今週明らかにしたデータによると、9月12日に予約受付を開始してから24時間後の注文数は400万台を超えており、この数…
ウエアラブルバンド市場は「Apple Watch」が牽引 市場規模、2015年は2.3倍に拡大
先頃米アップルが、腕時計型の情報端末「アップルウォッチ(Apple Watch)」を来年初頭に発売すると発表したが、英国の市場調査会社、カナリスによると、こうしたスマートウォッチを含む「ウエアラブルバンド」の来年の世界出荷台数は、今年の約…
グーグルの狙いは50億人の非スマホユーザー 「100ドル端末」、まずはインドで販売開始
米グーグルは今週、インドで「アンドロイド・ワン(Android One)」と呼ぶスマートフォンのプロジェクトを発表した。同国をはじめとする新興国市場で、低価格ながら一定の品質を持つスマートフォンを普及させるのが狙いで、モバイル基本ソフト(…
アップル、「iPhone 6」の中国発売を突如延期 当局の規制が原因か?
米アップルは9月19日に、日本を含む世界10カ国・地域で、新型スマートフォン「iPhone 6」と「iPhone 6 Plus」を発売する。だがこの初回発売国のリストには、なぜか中国が入っていない。中国のアップルストアも寝耳に水一昨年まで…
アップルが開発していたのは本気の腕時計 「Apple Watch」で時計を再定義できるか?
米アップルが9月9日に米国で発表した「アップルウォッチ(Apple Watch)」にはそのバリエーションの多さに驚かされた。スタイルは「数百万通り」、幅広い利用者層狙う製品種は3つあり、それぞれに2つのカラーを用意している。いずれのモデル…