株式会社ニューズフロント

GAFA情報の速報・解説・研究

When autocomplete results are available use up and down arrows to review and enter to go to the desired page. Touch device users, explore by touch or with swipe gestures.
  • GAFA総合研究所
  • 事業紹介
  • 会社概要
  • 2025年10月20日
現在地: ホーム / アーカイブ JBPress

グーグル、中国への投資を拡大 人工知能の新興企業に数十億円出資

2015年10月22日

米グーグルが中国への投資を拡大させていると複数の海外メディアが報じている。 米ウォールストリート・ジャーナルなどの報道によると、同社は最近「Mobvoi」(北京羽扇智信息科技)という人口知能(AI)技術を手がける中国の新興企業に巨額の出…

タグ: Google, 中国

IBMの7~9月期、14四半期連続の減収 「戦略事業」は好調も、主要部門はすべて減収

2015年10月21日

米IBMが10月19日に発表した今年7~9月期の決算は純利益が29億5000万ドルとなり、1年前の1800万ドルから大幅に増加した。1株利益は3.01ドルで、こちらも前年同期の0.02ドルから増加した。売上高は14%減少 ただしこれは、…

タグ: IBM

サムスンのスマホ出荷台数、初めて前年割れか 中国メーカーの勢い増す、台湾調査会社が予測

2015年10月16日

台湾の市場調査会社、トレンドフォースがこのほどまとめたスマートフォン市場に関する最新のリポートによると、今年7~9月期における世界のスマートフォン出荷台数は(速報値)は3億3200万台となり、4~6月期から9.1%増加した。 米アップル…

タグ: Samsung(サムスン), ファーウェイ(華為技術), 中国

インテル、7~9月期も減収減益、PC向け半導体不振 新型プロセッサーと市場の回復に期待

2015年10月15日

米インテルが10月13日に発表した今年7~9月期の決算(PDF書類)は減収減益だった。サーバーなどのデータセンター向け半導体事業は堅調に伸びたが、パソコン向け半導体事業は落ち込んだ。2四半期連続の減収減益 7~9月期の売上高は144億6…

タグ: Intel

世界のパソコン出荷、7~9月も引き続き前年割れ 「Windows 10」は市場回復の起爆剤にならず

2015年10月14日

米国の市場調査会社であるガートナーとIDCの2社がこのほどまとめた最新のリポートによると、今年7~9月期における世界のパソコン出荷台数は、引き続き前年割れとなった。ドル高の影響でパソコン価格が上昇し、売れ行きに影響が出たほか、米マイクロソ…

「iPhone」は新モデル登場前でもよく売れた 6~8月期の世界販売、各国で軒並みシェア上昇

2015年10月9日

英国の市場調査会社、カンター・ワールドパネルが公表した最新のリポートによると、今年6~8月期の欧州5カ国(英国、ドイツ、フランス、イタリア、スペイン)における「iPhone」の販売台数シェアは16.2%となり、1年前から2.4ポイント増え…

洗剤を注文する洗濯機、トナーを注文するプリンター アマゾンが開発中の消耗品自動注文サービス、年内に登場か

2015年10月8日

米アマゾン・ドットコムは先週、「Dash Replenishment Service(DRS)」と呼ぶ同社サービスの提携企業に、新たに11社の機器メーカーが加わったと発表した。注文は機器におまかせこれにより、残量が少なくなると自動で洗濯洗…

タグ: Amazon

フェイスブックが人工衛星打ち上げへ アフリカ地域のネット接続環境拡大

2015年10月7日

米フェイスブックは10月5日、フランスの通信衛星運営企業ユーテルサット・コミュニケーションズと提携し、アフリカ地域のインターネット接続環境を拡大するため、人工衛星を打ち上げると発表した。はるか上空から通信環境を提供フェイスブックはユーテル…

タグ: Meta

「Siri」の会話をもっと自然に アップルが、人工知能の英新興企業を買収

2015年10月6日

海外メディアの報道によると、米アップルは人工知能(AI)の技術を手がける「ボーカルIQ」という英国の新興企業を買収したという。コンピューターと自然な会話アップルはこの会社の技術を、iPhoneなどのモバイル端末で提供している音声アシスタン…

タグ: Apple

アップル、中国でエンタメ事業本格化 「Apple Music」「iTunesムービー」「iBooks」開始

2015年10月2日

米アップルは9月30日、中国で音楽ストリーミングサービス「Apple Music」を開始したと発表した。併せて、iTunes Storeにおける映画の販売/レンタル「iTunesムービー」と、電子書籍アプリ「iBooks」も同日開始してお…

タグ: Apple, インド, 中国

  • « 前のページ
  • 1
  • …
  • 184
  • 185
  • 186
  • 187
  • 188
  • …
  • 289
  • 次のページ »

最新の記事

  • アマゾン、英国『Fresh』を全店閉鎖 オンライン食料品でシェア拡大へ戦略転換 実店舗事業に見切り、ネット販売へ経営資源を集中(2025年10月16日)
  • OpenAI、米AIインフラへ4000億ドル超 ソフトバンクG・オラクルと計画加速 「スターゲート」具体化、次世代AIの計算資源を確保(2025年10月15日)
  • AIと成長への渇望、世界M&A市場を牽引 ハイテク主導で大型案件続出─不確実性克服 PEマネー流入も(2025年10月13日)
  • テスラの顧客忠誠度が急落、マスク氏の政治姿勢が影響か? – 業界首位から平均レベルへ 顧客流出も加速(2025年10月12日)
  • AI開発で15兆円提携 エヌビディアとオープンAI、「超知能」へ基盤構築 半導体大手の「循環」投資、開発競争は新たな段階へ(2025年10月10日)
  • 揺らぐアメリカの「頭脳集積地」、トランプ大統領の就労ビザ変革、米IT業界に転換迫る 「米国人雇用」の狙い、世界規模で高度人材の流れ変容へ(2025年10月09日)
  • アマゾン、ロボット100万台時代の物流新戦略 AIが導く「人間と機械協働」の現在地(2025年10月09日)
  • アマゾン、出品者に「AI参謀」提供―「エージェント型」が在庫管理から広告制作まで代行、業務のあり方再定義 煩雑な作業を任せ、人は価値創出に集中する新モデル(2025年10月08日)

Copyright © 2025 · 株式会社ニューズフロント