英国の市場調査会社、カナリスがこのほど公表した中国のスマートフォン市場に関する最新リポートによると、今年4~6月期の同国におけるメーカー別出荷台数は、同国のシャオミ(小米科技)が15.9%のシェアを得て、首位に浮上した。ファーウェイ、出荷…
アップル、通信事業分野に進出か 密かに留守電機能などのサービスを準備中
海外メディアの報道によると、米アップルは現在、独自の留守番電話サービスの実験を行っている。これがうまくいけば、来年にリリースする予定のモバイルOSと同じタイミングでサービスが始まる可能性があるという。音声メッセージをテキスト化米ビジネスイ…
米ヤフー、モバイルeコマースに挑戦か ソーシャルショッピングサイトの新興企業を買収
米ヤフーは7月31日、「ポリボア(Polyvore)」という米国のソーシャルショッピングサイトを買収することで、合意に達したと発表した。この買収によりヤフーは、昨年から力を入れているライフスタイル関連のウェブサイトを強化し、消費者向けと広…
またもや前年割れ、世界のタブレット端末市場 首位のアップルは6四半期連続減
米国の市場調査会社IDCがこのほどまとめたタブレット端末市場に関するリポート(速報値)によると、今年4~6月期における世界出荷台数は4470万台となり、1年前から7.0%減少した。タブレット市場、3四半期連続前年割れタブレット端末の四半期…
アマゾン、輸送用高速ドローンの飛行空域を提言 目指すのは無人機の自動交通管理システム
米アマゾン・ドットコムが、商用ドローンの飛行区分について提言を行ったというニュースが話題になっている。これは7月28日に、米航空宇宙局(NASA)がサランシスコのベイエリアで開催した無人飛行機(UAS:Unmanned Aircraft …
「Apple Watch」の販売、いよいよ本格化 米家電量販大手の100店舗でも販売開始
米メディアの報道によると米アップルは腕時計型端末「Apple Watch」の販売を拡大する。まずは米家電量販大手ベスト・バイの約100店舗でこの8月7日からApple Watchを販売し、今年の年末商戦までに取り扱い店舗を300店に増やす…
4~6月期の世界スマホ市場、過去2番目の出荷台数 ただし市場を牽引したのは新興国市場の低価格端末
米国の市場調査会社IDCがこのほど公表した今年4~6月期の世界スマートフォン市場に関するリポート(速報値)によると、同四半期に出荷されたスマートフォンの台数は1年前から11.6%増え、3億3720万台となった。4~6月期の出荷台数は3.3…
「Apple Watch」、一気に首位に浮上 世界スマートウオッチ市場でシェア75%に
米国の調査会社ストラテジー・アナリティクスがこのほど公表したリポートによると、今年4月に発売された米アップルの「Apple Watch」は、世界のスマートウオッチ市場で一気に首位に躍り出たという。Apple Watch、400万個を出荷こ…
アップル、高まる期待に応えられず iPhoneや中国市場は好調も投資家は失望
米アップルが7月21日に発表した今年4~6月期の決算は、主力の「iPhone」の販売が伸び、増収増益となった。33%増収、38%増益売上高は496億500万ドルで、1年間から33%増加。純利益は同38%増の106億7700万ドル、1株当た…
イスラエルのテクノロジー企業に熱視線 マイクロソフト、フェイスブックなどが相次ぎ新興企業を買収
海外メディアの報道によると、米マイクロソフトはイスラエルのアダロム(Adallom)という新興企業を買収することについて同社と趣意書を交わしたという。MS、今年4件目のイスラエル企業買収見込まれている買収金額は3億2000万ドル。今後正式…