ウォールストリート・ジャーナルなどの米メディアの報道によると、米アマゾン・ドットコムはまもなく、新たなプライベートブランド(PB)を複数立ち上げる予定という。食品、衣料品、日用品など多岐に その内容は、ナッツ類や香辛料、コーヒー・紅茶、…
Androidが勢力伸ばす世界のスマホ市場 Windowsはシェアを大きく奪われ大打撃
英国の市場調査会社、カンター・ワールドパネルがこのほどまとめたスマートフォンのOS(基本ソフト)別販売統計によると、今年1~3月期はAndroidのシェアが世界のほぼすべての主要市場で拡大した。 この期間の米国におけるAndroidのシ…
アマゾン、YouTube対抗の動画配信を日米などで開始 映像サービスの強化着々と
米アマゾン・ドットコムはここのところ映像配信サービスの分野に力を入れているようだ。同社は5月10日、プロのクリエーターをはじめとする様々な人が自身の動画作品を投稿できる新たなサービスを同日より始めると発表した。米国や日本を含む5カ国で開…
モバイルアプリの市場も低成長時代に 売上高は堅調も、インストール件数の伸びは減速傾向
米国の市場調査会社、IDCがこのほどまとめた、スマートフォンなどにインストールして利用するモバイルアプリの市場リポートによると、昨年1年間におけるこれらアプリのインストール件数は世界全体で約1560億件となり、その広告収入を含まない直接…
アップル、「Apple Music」の新バージョン準備中 次期OS「iOS 10」で新版の正式サービス開始へ
米アップルが定額制の音楽ストリーミングサービス「Apple Music」に、大学生向けの低料金プランを追加したことが話題になっている。米国など7カ国で学割プラン開始 この料金プランが利用できるのは現在のところ、米国、英国、アイルランド、…
縮小続く世界のタブレット市場 1~3月期の出荷台数、またもや前年割れ
米国の市場調査会社、IDCがこのほどまとめたタブレット端末の市場リポートによると、今年1~3月期における世界出荷台数は3960万台(速報値)にとどまり、1年前から14.7%減少した。「iPad」は18.8%減少 タブレット端末の市場は、業…
世界スマホ市場に変化 1~3月、成長率が過去最低に iPhone大幅減、上位5社からレノボとシャオミが消える
米国の市場調査会社、IDCがこのほど公表した今年1~3月期における世界のスマートフォン市場に関するリポートによると、この期間の世界出荷台数(速報値)は3億3490万台となり、1年前からの伸び率は0.2%と、ほぼ横ばいになった。スマホ市場…
グーグルなど5社、自動運転車の実用化に向け連携 フォード、ボルボ、配車サービス2社と企業連合設立
米グーグルや米フォードモーターなどの5社は4月26日、米国における自動運転車の実用化に向けて連携すると発表した。統一したルール作りを促す 5社はこのため「Self-Driving Coalition for Safer Streets」…
「Apple Watch 2」はiPhoneなしで利用可能に? 目玉は処理性能の向上とセルラー対応、米メディア報道
複数の米メディアの報道によると、米アップルは今年発売する「Apple Watch」の第2世代モデルで、処理性能を向上させたプロセッサーを搭載し、単体で携帯電話回線の通信機能を利用できるようにするのだという。初代モデルの問題点とは この話…
仮想現実用の機器、市場規模2500億円超に まずはゲーム分野が市場を牽引
米国の市場調査会社、IDCがまとめた、仮想現実(VR:virtual reality)と拡張現実(AR:augmented reality)のハードウエア製品に関するリポートによると、これらの機器を合わせた今年(2016年)の世界出荷台…