株式会社ニューズフロント

GAFA情報の速報・解説・研究

When autocomplete results are available use up and down arrows to review and enter to go to the desired page. Touch device users, explore by touch or with swipe gestures.
  • GAFA総合研究所
  • 事業紹介
  • 会社概要
  • 2025年8月27日
現在地: ホーム / アーカイブ JBPress

アップル、映像の見放題サービスをいよいよ開始か メディア企業との長年の交渉が決着へ

2018年10月12日

米CNBCなどの海外報道によると、米アップルは、新たな映像配信サービスを計画しており、来年(2019年)初頭にも、同社製機器の利用者向けに、見放題サービスを始める予定だ。アップルが制作したオリジナル映像作品の無料配信と、「HBO」や「ST…

タグ: Apple

多様化するAI端末 グーグル/アマゾン/FB、相次いで据え置き型を投入

2018年10月11日

米グーグルは10月9日、米ニューヨーク市でイベントを開き、自社ブランドのハードウエア製品を発表した。この中には同社製スマートフォンの第3世代モデル「Pixel 3」シリーズや、タブレット端末「Pixel Slate」、映像配信端末「Chr…

タグ: Amazon, Google, Meta

アマゾン、拡大を続けるプライベートブランド すでに120種以上を展開、出店業者への脅威に

2018年10月5日

米CNBCの報道によると、ここ最近、米アマゾン・ドットコムのeコマースサイトでは同社のプライベートブランド(PB)商品が目立って表示されるようになっている。消費者が、美容やヘルスケア、日用品、ベビー用品などの製品をアマゾンのサイトで検索す…

タグ: Amazon

最低賃金引き上げも、巨人アマゾンへの影響は軽微 年末商戦を控え、労働力獲得競争で有利な立場に

2018年10月4日

米アマゾン・ドットコムは10月2日、米国従業員の最低賃金を引き上げると発表した。アマゾンの物流施設などで働く従業員の賃金は、その施設によってまちまちで、アマゾンはその金額について明らかにしていない。だが、米ウォールストリート・ジャーナルに…

タグ: Amazon

急成長が見込まれるスマートホーム市場 活躍するのはアマゾンやグーグルなどの米テクノロジー企業

2018年10月3日

先ごろ、米アマゾン・ドットコムが、AI(人工知能)搭載のスピーカーやディスプレーの新モデル、AIアシスタントが利用できる電子レンジ「AmazonBasics Microwave」、自動車の中で利用できるAI端末「Echo Auto」などを…

タグ: Amazon, Google

ウエアラブルは依然、腕に装着するタイプが主流 かつて期待されたメガネ型は忘却の彼方に

2018年10月2日

ウエアラブル機器と言えばかつて、消費者向けエレクトロニクス分野で、スマートフォンの次にブームが来る製品カテゴリーだと期待されていた。しかし、ここ最近の市場動向を見ると、ウエアラブルが本格的に普及するのには、まだしばらく時間がかかりそうだ。…

アマゾン、NYに新業態の実店舗をオープン さらに追求「eコマースとの相乗効果」

2018年9月28日

米アマゾン・ドットコムは、このほど公式ブログで、新業態の実店舗をオープンすると発表した。 店舗の名称は「Amazon 4-star」。場所はニューヨークのソーホー地区。現地時間9月27日に開店するという。店舗では、その名のとおり、アマゾン…

タグ: Amazon

グーグル快挙、世界最大の自動車連合と提携 AndroidやAIアシスタントを車載システムに提供

2018年9月20日

米グーグルと、ルノー・日産自動車・三菱自動車の企業連合は9月18日、次世代車載情報システムの開発や、車両への搭載で提携したと発表した。これにより、グーグルのOS(基本ソフト)「Android」は、企業連合が今後発売する自動車に搭載されるよ…

タグ: Google

アマゾンのレジなし店舗、あっという間に4店舗展開 今後はサンフランシスコやニューヨークにも

2018年9月19日

米アマゾン・ドットコムは9月17日、イリノイ州シカゴに、レジ精算不要のコンビニエンスストア「Amazon Go」をオープンした。新店舗はシカゴのダウンタウンに地区にあり、店舗面積は2000平方フィート(約185平方メートル)。オープン初日…

タグ: Amazon

上昇の一途をたどるiPhoneの価格 画面も価格も過去最大の新モデルは受け入れられるのか?

2018年9月14日

事前の報道どおり、米アップルは現地時間9月12日に開催した新製品イベントで「iPhone」の2018年モデルを発表した。昨年発売したiPhoneの10周年モデルの後継機となる「iPhone Xs」、画面サイズを6.5インチと、過去最大にし…

タグ: Apple

  • « 前のページ
  • 1
  • …
  • 129
  • 130
  • 131
  • 132
  • 133
  • …
  • 286
  • 次のページ »

最新の記事

  • テスラが無人運転で描く未来、技術革新で販売不振の打開狙う 逆風下の次世代戦略は配車・共有サービス(2025年08月24日)
  • 米AIチップ対中輸出にトランプ流「15%ディール」の衝撃 安保と歳入の危うい取引、次世代品も射程か 半導体大手に異例の「上納金」、取引重視政策が呼ぶ波紋(2025年08月22日)
  • アップルが中国で初の店舗閉鎖、販売網の最適化と供給網の再編加速 巨大市場との関係は新段階へ ファーウェイ復活と消費減速、2つの逆風下に(2025年08月21日)
  • 米中対立がもたらす世界スマホ市場の地殻変動、中国でファーウェイ首位奪還 米国で「インド製」急増 サプライチェーン再編が加速、メーカー各社の明暗分かれる(2025年08月20日)
  • トランプ政権、AI覇権へ布石 「規制緩和」と「同盟・友好国への輸出」で中国に対抗 「技術流出防止」から「技術支配」へ、安保観を転換(2025年08月19日)
  • アマゾンAI戦略がもたらす生産性と雇用のトレードオフ、「人員削減も示唆」- CEO書簡を読み解く(2025年08月17日)
  • 米中、AI半導体で新たな攻防 NVIDIA製の対中チップで合意直後、中国が「裏口」懸念 米国主導の輸出可否から、中国主導の製品信頼性監視、争点は新段階に(2025年08月15日)
  • 商品ページは「聞く時代」に! アマゾンが進めるAI戦略の最前線(2025年08月15日)

Copyright © 2025 · 株式会社ニューズフロント