物議を醸している4ドル未満のスマートフォンがインドで現地時間2016年6月30日に出荷を開始する見込みだと、複数の米メディア(Mashable、Engadget、SlashGearなど)が報じている。本記事は、日経BP社の総合ITサイト「…
YouTube、ライブ配信機能を提供へ スマホ向けに
米Google傘下のYouTubeは現地時間2016年6月23日、モバイルアプリケーションにライブストリーミング機能を実装すると発表した。本記事は、日経BP社の総合ITサイト「ITpro」向けに弊社が執筆した記事「YouTube、ライブ配…
Microsoft、「Surface 3」の製造を年内終了へ
米Microsoftはタブレット端末「Surface 3」の製造を年内に終了する方針を明らかにしたと、複数の米メディア(ThurrottやZDNet)が現地時間2016年6月24日に報じた。本記事は、日経BP社の総合ITサイト「ITpro…
過激派の動画を撲滅 Facebookなど、自動削除機能導入か
米Facebookや米Alphabet傘下のYouTubeなどのネットサービス大手は、過激派のコンテンツを自動で削除するシステムの導入をひそかに始めていると複数の米メディア(The Verge、CNETなど)が現地時間2016年6月26日…
QualcommがAlibaba出資の中国スマホベンダーを提訴
米Qualcommは現地時間2016年6月24日、中国スマートフォンメーカーのMeizu Technology(魅族科技)に特許を侵害されたとして中国で訴訟を起こしたことを明らかにした。本記事は、日経BP社の総合ITサイト「ITpro」向…
BlackBerryの3~5月期決算はスマホ不振で大幅減収、ソフトウエアは好調
カナダBlackBerryが現地時間2016年6月23日に発表した2017会計年度第1四半期(2016年3月~5月)の決算(すべて米ドル)は、スマートフォンの不振が続き大幅減収となった。一方でソフトウエアおよびサービスは順調に伸びていると…
Google Fiber、Gビット高速接続サービスのWebpassを買収へ
米Alphabet傘下の光ファイバー網事業Google Fiberが高速インターネットサービスプロバイダー(ISP)の米Webpassを買収することで合意したと、Webpassが現地時間2016年6月22日に発表した。Google Fib…
Instagram、新たなビデオチャンネル「Picked for You」を追加
米Facebook傘下のInstagramは現地時間2016年6月22日、ユーザーの興味や関心に合わせたお勧めビデオを提示する新たなチャンネル「Picked for You」を発表した。同チャンネルは「Explore(検索)」画面からアク…
Xiaomi、自社ブランドの電動アシスト自転車「Mi QiCYCLE」を発表
中国のスマートフォンメーカーXiaomi(小米科技)は現地時間2016年6月23日、自社ブランドの電動アシスト自転車「Mi QiCYCLE」を発表した。フレーム素材がカーボンファイバーの小型折りたたみ式自転車で、フル充電で45キロメートル…
Amazon.com、エントリー版Kindleの新モデルを7月発売へ
米Amazon.comは現地時間2016年6月22日、電子書籍端末「Kindle」の新しいエントリーモデルを発表した。従来より薄型化・軽量化を図り、メモリーを2倍にした。米国での希望小売価格は据え置きの79.99ドル。キャンペーン情報なし…