米Facebookは現地時間2016年7月8日、動画のライブ配信機能「Live Video(ライブ動画)」のコミュニティ規定について説明した。黒人射殺事件など生々しい動画のライブ配信が物議を醸していることを受けたもの。本記事は、日経BP社…
Amazon.com、特売イベントで音声アシスタント活用
米Amazon.comは現地時間2016年7月8日、まもなくネット上で開催する特売イベント「Prime Day」に合わせ、音声アシスタント機器の利用者に限定した特別値引きサービスを始めると発表した。本記事は、日経BP社の総合ITサイト「I…
才色兼備の創業者で注目のTheranos、免許取消を当局が決定
血液検査サービスの米Theranosは現地時間2016年7月7日、米保健福祉省(HHS)のCenters for Medicare & Medicaid Services(CMS)から免許取消の制裁措置を言い渡されたことを明らかにした。本…
Microsoft、Skypeボットの開発強化 会話への参加も
米Microsoftは現地時間2016年7月8日、Skype用ボット開発プラットフォーム「Skype Bot Platform」の強化について発表した。本記事は、日経BP社の総合ITサイト「ITpro」向けに弊社が執筆した記事「Micro…
[データは語る]2016年の世界IT支出は前年から横ばい、ただし英国のEU離脱を考慮しない場合
米Gartnerが現地時間2016年7月7日に公表したIT支出額の推計によると、2016年の世界支出額は3兆4124億ドルとなり、前年の3兆4133億ドルからほぼ横ばいになる見通し。同社は4月に同年のIT支出額が前年比0.5%減少するとの…
Samsung、Q2の営業利益は17%増の見込み、アナリスト予測を上回る
韓国Samsung Electronicsは現地時間2016年7月7日、同年第2四半期の業績見通しを発表した。韓国採択国際会計基準(K-IFRS)に基づいた連結売上高予測(中間値)は約50兆ウオンで、前年同期と比べ3%増加する見込み。連結…
Apple、「iOS 10」と「macOS Sierra」のパブリックベータ版をリリース
米Appleは、次期モバイルOS「iOS 10」と次期パソコンOS「macOS Sierra」のパブリックベータ版の提供を現地時間2016年7月7日までに開始した。Appleの公開ベータプログラム「Apple Beta Software …
Facebook、動画オフライン視聴の実験をインドで開始
米Facebookは、ユーザーが投稿動画をダウンロードし、オフライン時でも視聴できるようにする機能の実験をインドで開始すると、米TechCrunchや米CNETなどの海外メディアが現地時間2016年7月7日までに報じた。本記事は、日経BP…
Alibaba、インターネット接続車「RX5」を発表 YunOS搭載
中国Alibaba Group(阿里巴巴)は現地時間2016年7月6日、中国自動車メーカーSAIC Motor(上海汽車)と共同開発したインターネット接続車「RX5」を発表した。Alibabaが運営するオンラインショッピングモール「Tma…
Facebook、オープンソースの無線接続プラットフォーム「OpenCellular」を発表
米Facebookが現地時間2016年7月6日に、オープンソースの無線接続プラットフォーム「OpenCellular」を発表したと、複数の米メディア(TechCrunch、WIRED、VentureBeatなど)が報じた。世界のインターネ…