米Amazon.comはこれまで、テストプログラムとして運営していた生鮮食料品の店頭受け取りサービス「AmazonFresh Pickup」を一般公開し、本格運営を始めた。
Appleの最新透明性レポート、米国家安全保障関連の要請が急増
米Appleは現地時間2017年5月24日、各国政府から受けた情報開示要請に関する透明性レポートの2016年下半期版を発表した。それによると、同社が米政府から指示された国家安全保障に基づく情報開示は2016年上半期と比べ急増した。
Amazon.com、初めてニューヨークに書籍販売の実店舗を開設
米Amazon.comが米ニューヨーク市に新たな書籍販売の実店舗を開設すると、複数の米メディア(MarketWatch、CNBC、Recode)が現地時間2017年5月24日までに報じた。
Microsoft、新型Surface Proを6月発売へ、日本での発売は未定
米Microsoftは現地時間2017年5月23日、タブレット端末「Surface Pro」の新モデルを発表した。現行モデル「Surface Pro 4」の後継となるが、名称は「Surface Pro」を採用している。
IKEA、LED照明を「Alexa」「Google Assistant」「Siri」に対応へ
スウェーデンの家具小売り大手、IKEAは現地時間2017年5月23日、今夏・秋をめどに、同社のLED電球システムを米テクノロジー大手3社のアシスタントサービスに対応させると発表した。
欧州委、Googleの独禁法違反について数カ月以内に最終判断か
欧州委員会(EU)は長年にわたる米Googleの独占禁止法違反調査にいよいよ結論を出すようだと、英Reutersが現地時間2017年5月22日に報じた。Googleは莫大な制裁金の支払いを命じられる可能性がある。
ARとVRの普及はソーシャルメディアが支える、米社リポート
米国の市場調査会社、eMarketerが現地時間2017年5月22日に公表したAR(拡張現実)とVR(仮想現実)の利用実態に関する調査によると、同年の米国におけるARの利用者数は4000万人となり、前年から30.2%増加する見通し。
AppleのCook CEO、血糖値測定デバイスを自ら身に着けて実験
米AppleのTim Cook最高経営責任者(CEO)が、腕時計型情報端末「Apple Watch」と連携して機能する血糖値測定デバイスを身に着けて、Appleの社屋で仕事をしていると、米CNBCが現地時間2017年5月18日に報じた。
Facebookのコンテンツ監視ガイドラインが流出、英紙の報道
米Facebookは同社サービスに投稿される不適切なコンテンツの削減に努めているとしているが、どのような判断基準を用いているかは公表していない。英Guardianは、Facebookのコンテンツ監視に関する規約およびガイドラインを入手した…
Microsoft、アフリカに初のクラウドリージョンを設置へ
米Microsoftは現地時間2017年5月18日、アフリカに初のクラウドリージョンを設置する計画を明らかにした。南アフリカのヨハネスブルクとケープタウンに新たなデータセンターを開設する。