株式会社ニューズフロント

GAFA情報の速報・解説・研究

When autocomplete results are available use up and down arrows to review and enter to go to the desired page. Touch device users, explore by touch or with swipe gestures.
  • GAFA総合研究所
  • 事業紹介
  • 会社概要
  • 2025年10月28日
現在地: ホーム / アーカイブ ITpro

ICANNがgTLDの拡大を承認,企業名や都市名のドメイン名が可能に

2011年6月21日

ドメイン名やIPアドレスを管理する非営利組織ICANNはシンガポールで現地時間2011年6月20日、一般トップ・レベル・ドメイン(gTLD)の拡大を承認した。現在22種類ある「.com」「.org」「.net」などのgTLD以外に、企業、…

ソニーなどを攻撃したLulzSec,「公表されていない事こそ恐れるべき」

2011年6月20日

大手企業サイトや政府関連サイトに一連の攻撃を仕掛けていた「Lulz Security(LulzSec)」を名乗る攻撃グループは、「恐れるべきは犯行を公表しているLulzSecではなく、公表されていない攻撃だ」とする声明を発表した。本記事は…

Google,パーソナルビデオレコーダーのSageTVを買収

2011年6月20日

米Googleはパーソナルビデオレコーダー(PVR)製品を手掛ける米国の新興企業、SageTVを買収したもようだ。Googleは声明を出していないが、SageTVの創設者で最高技術責任者(CTO)のJeffrey Kardatzke氏が米…

タグ: Google

BMC,メインフレーム向けソフトベンダーNEONからIMS製品を買収

2011年6月20日

米BMC Softwareは米国時間2011年6月17日、メインフレーム向けソフトウエアベンダーの米NEON Enterprise SoftwareからIMS(情報管理システム)製品を買収したと発表した。買収金額などの詳細は明らかにしてい…

2011年1Qの米スマートフォン市場,月平均データ通信量は89%増加

2011年6月20日

米Nielsenは米国時間2011年6月17日、米国スマートフォンユーザーのデータ通信量に関する調査結果を発表した。それによると、2011年第1四半期におけるスマートフォンユーザー1人当たりのデータ通信量は月平均435Mバイトで、前年同期…

Yahoo!,iOSとAndroidの両アプリを手軽に検索できるサービス開始

2011年6月17日

米Yahoo!は米国時間2011年6月15日、モバイルアプリケーションを効率的に検索するためのサービスを開始した。パソコン向けのWeb版「Yahoo! App Search」とモバイルアプリケーション「Yahoo! AppSpot」を通じ…

タグ: Yahoo.com

RIMの3—5月期決算は大幅減益,リストラ実施へ

2011年6月17日

カナダResearch In Motion(RIM)は現地時間2011年6月16日、2012会計年度第1四半期(2011年3〜5月)の決算を発表した。売上高は49億ドルで前年同期の42億ドルから16%増加したが、事前予測の52億〜56億ド…

Microsoft,「Kinect for Windows SDK」ベータ版を公開

2011年6月17日

米Microsoftは米国時間2011年6月16日、ビデオゲーム機「Xbox 360」のコントローラ「Kinect」を活用するためのソフトウエア開発キット「Kinect for Windows Software Development K…

タグ: Microsoft

Vodafoneなど英通信キャリア3社,NFC決済促進で合弁会社設立へ

2011年6月17日

英Vodafoneは英国時間2011年6月16日、英Everything Everywhere、スペインTelefonicaの英国法人とモバイルコマース事業の合弁会社を設立すると発表した。モバイル向けマーケティングおよび決済サービスの開発…

インターネット・ラジオのPandoraが上場,2億3490万ドル調達

2011年6月16日

インターネット・ラジオ・サービスの米Pandora Mediaは米国時間2011年6月15日、米ニューヨーク証券取引所に上場し、ティッカーシンボル「P」で取引を開始した。新規株式公開(IPO)価格は16.00ドルで、約1470万株を売り出…

  • « 前のページ
  • 1
  • …
  • 595
  • 596
  • 597
  • 598
  • 599
  • …
  • 640
  • 次のページ »

最新の記事

  • OpenAIアルトマン氏、AIバブル警告も自身は数兆ドル投資 – 過熱への懸念と未来への確信が交錯(2025年10月26日)
  • Amazon創業者ベゾス氏、AIブームを「良いバブル」と定義、投資過熱の先にある社会的恩恵を強調 OpenAIアルトマン氏とも共鳴する歴史観、市場の過熱と淘汰の先に見る未来(2025年10月24日)
  • 米アマゾン、食品PBで攻勢 5ドル以下の新ブランド投入で節約志向層狙う ECの強み生かす商品戦略、巨大な日用品市場でシェア奪取へ(2025年10月23日)
  • 米、対中ハイテク規制に新たな一手 「抜け穴」封じで子会社も禁輸対象に サプライチェーン混乱の懸念も、AI覇権争い一層激化(2025年10月22日)
  • 「ChatGPT」、決済機能導入の影響 AIが変える商品購買プロセス 7億人の利用者を新たな収益源に、小売業界に懸念も(2025年10月21日)
  • AI人材獲得競争、新局面へ 新手法「リバース・アクハイヤー」がシリコンバレー文化侵食する事実!(2025年10月19日)
  • トランプ政権、半導体で新方針か 「国産1対輸入1」報道、国内回帰へ次の一手 関税をテコに供給網の再編加速か、業界に走る期待と懸念(2025年10月17日)
  • アマゾン、英国『Fresh』を全店閉鎖 オンライン食料品でシェア拡大へ戦略転換 実店舗事業に見切り、ネット販売へ経営資源を集中(2025年10月16日)

Copyright © 2025 · 株式会社ニューズフロント