株式会社ニューズフロント

GAFA情報の速報・解説・研究

When autocomplete results are available use up and down arrows to review and enter to go to the desired page. Touch device users, explore by touch or with swipe gestures.
  • GAFA総合研究所
  • 事業紹介
  • 会社概要
  • 2025年7月10日
現在地: ホーム / アーカイブ ITpro

5月の米Webサイトランキング,「母の日」効果で花/ギフトがアクセス増加

2011年6月21日

米comScoreは米国時間2011年6月20日、同年5月における米国のWebサイトランキングを発表した。母の日(第2日曜日)のプレゼントを贈るために、花やギフトの販売サイトや、電子グリーティングカードサービスのトラフィックが増加した。ま…

ソニーなどを攻撃したLulzSec,「公表されていない事こそ恐れるべき」

2011年6月20日

大手企業サイトや政府関連サイトに一連の攻撃を仕掛けていた「Lulz Security(LulzSec)」を名乗る攻撃グループは、「恐れるべきは犯行を公表しているLulzSecではなく、公表されていない攻撃だ」とする声明を発表した。本記事は…

Google,パーソナルビデオレコーダーのSageTVを買収

2011年6月20日

米Googleはパーソナルビデオレコーダー(PVR)製品を手掛ける米国の新興企業、SageTVを買収したもようだ。Googleは声明を出していないが、SageTVの創設者で最高技術責任者(CTO)のJeffrey Kardatzke氏が米…

タグ: Google

BMC,メインフレーム向けソフトベンダーNEONからIMS製品を買収

2011年6月20日

米BMC Softwareは米国時間2011年6月17日、メインフレーム向けソフトウエアベンダーの米NEON Enterprise SoftwareからIMS(情報管理システム)製品を買収したと発表した。買収金額などの詳細は明らかにしてい…

2011年1Qの米スマートフォン市場,月平均データ通信量は89%増加

2011年6月20日

米Nielsenは米国時間2011年6月17日、米国スマートフォンユーザーのデータ通信量に関する調査結果を発表した。それによると、2011年第1四半期におけるスマートフォンユーザー1人当たりのデータ通信量は月平均435Mバイトで、前年同期…

Yahoo!,iOSとAndroidの両アプリを手軽に検索できるサービス開始

2011年6月17日

米Yahoo!は米国時間2011年6月15日、モバイルアプリケーションを効率的に検索するためのサービスを開始した。パソコン向けのWeb版「Yahoo! App Search」とモバイルアプリケーション「Yahoo! AppSpot」を通じ…

タグ: Yahoo.com

RIMの3—5月期決算は大幅減益,リストラ実施へ

2011年6月17日

カナダResearch In Motion(RIM)は現地時間2011年6月16日、2012会計年度第1四半期(2011年3〜5月)の決算を発表した。売上高は49億ドルで前年同期の42億ドルから16%増加したが、事前予測の52億〜56億ド…

Microsoft,「Kinect for Windows SDK」ベータ版を公開

2011年6月17日

米Microsoftは米国時間2011年6月16日、ビデオゲーム機「Xbox 360」のコントローラ「Kinect」を活用するためのソフトウエア開発キット「Kinect for Windows Software Development K…

タグ: Microsoft

Vodafoneなど英通信キャリア3社,NFC決済促進で合弁会社設立へ

2011年6月17日

英Vodafoneは英国時間2011年6月16日、英Everything Everywhere、スペインTelefonicaの英国法人とモバイルコマース事業の合弁会社を設立すると発表した。モバイル向けマーケティングおよび決済サービスの開発…

Dolby,BlackBerryメーカーのRIMを特許侵害で提訴

2011年6月16日

オーディオ技術開発の米Dolby Laboratoriesは米国時間2011年6月15日、同社の特許が侵害されたとして、カナダResearch In Motion(RIM)を米国とドイツの裁判所に提訴したと発表した。損害賠償と製品の販売差…

  • « 前のページ
  • 1
  • …
  • 595
  • 596
  • 597
  • 598
  • 599
  • …
  • 640
  • 次のページ »

最新の記事

  • アマゾン傘下ズークス、ロボタクシー量産へ新工場稼働 年内ラスベガス商用化でウェイモ追撃 運転席のない独自車両で市場参入、未来の移動体験を現実に(2025年07月09日)
  • アマゾンAI戦略がもたらす生産性と雇用のトレードオフ – CEO書簡を読み解く ジャシー氏、全社変革を宣言 業務効率化で人員削減も示唆(2025年07月08日)
  • ファーウェイ、NVIDIA対抗の新AI半導体「Ascend 910D」 米国の対中規制下で自給目指す(2025年07月06日)
  • YouTube設立20年、世界席巻:収益トップのメディア企業へ ディズニー超え視野も独禁法リスク(2025年07月06日)
  • グーグル系ウェイモ、ロボタクシー加速でアリゾナ生産倍増、トヨタと提携検討も 配車累計1000万件超(2025年07月05日)
  • 台湾、ファーウェイとSMICを輸出規制リストに追加―米国と歩調、先端技術の流出阻止へ 米中の技術覇権争い激化、半導体供給網に新たな火種か(2025年07月04日)
  • 米国のAI半導体輸出規制、中国の国産化を加速させる皮肉 巨大な「保護市場」を生む結果に ファーウェイ軸に供給網構築急ぐも、製造能力に壁(2025年07月03日)
  • NVIDIA、欧州の「AI主権」全面支援 独仏英で拠点強化、Perplexityと提携 産業用AIクラウドや検索知能で新展開、域内企業のデジタル化を加速(2025年07月02日)

Copyright © 2025 · 株式会社ニューズフロント