株式会社ニューズフロント

GAFA情報の速報・解説・研究

When autocomplete results are available use up and down arrows to review and enter to go to the desired page. Touch device users, explore by touch or with swipe gestures.
  • GAFA総合研究所
  • 事業紹介
  • 会社概要
  • 2025年7月12日
現在地: ホーム / アーカイブ ITpro

「Skype for Android」がアップデート,ビデオ通話対応機種を拡大

2011年8月5日

ルクセンブルクのSkype Technologiesは現地時間2011年8月4日、Android搭載スマートフォン向けアプリケーションの最新版「Skype 2.1 for Android」をリリースした。ビデオ通話対応スマートフォンが17…

LinkedInが上場初の決算,売り上げ2倍に,IPOによる認知度向上も寄与

2011年8月5日

ビジネス向けソーシャルメディアを運営する米LinkedInは米国時間2011年8月4日、上場後初めての決算発表を行った。同年第2四半期(4〜6月期)の売上高は1億2100万ドルと、前年同期から2.2倍に増えた。会計原則(GAAP)ベースの…

ホワイトハウス,連邦CIO後継に元Microsoft幹部を任命

2011年8月5日

米ホワイトハウスは米国時間2011年8月4日,連邦政府の最高情報責任者(CIO)に米Microsoft元幹部のSteven L. VanRoekel氏を任命したことを明らかにした。同氏は米行政管理予算局(OMB)の電子政府局責任者も兼任す…

タグ: Microsoft

Androidに対するMicrosoftやAppleの訴訟攻撃をGoogleが激しく批判

2011年8月4日

米Googleは現地時間2011年8月3日、同社のモバイルプラットフォーム「Android」に対する大手技術企業の訴訟に関して、「まやかしの特許をかざした敵意ある組織的な攻撃」と激しく批判する声明を公式ブログで公開した。特に米Micros…

タグ: Apple, Google, Microsoft

アプリ開発者の3分の2が「Googleはソーシャル分野でFacebookに追いつける」と回答—米調査

2011年8月4日

米IDCは現地時間2011年8月3日、米Appceleratorと共同で実施したモバイルアプリケーション開発状況に関する調査結果を発表した。それによると、米Appleの「iOS」と米Googleの「Android」の2つのプラットフォーム…

タグ: Apple, Google, Meta

RIM,最新OS「BlackBerry 7」搭載のスマートフォン5機種を発表

2011年8月4日

カナダResearch In Motion(RIM)は現地時間2011年8月3日、同社の最新モバイルプラットフォーム「BlackBerry 7 Operating System(OS)」を搭載した新たなスマートフォン5機種を発表した。「B…

Microsoft,賞金25万ドルのセキュリティ技術コンテスト開催

2011年8月4日

米Microsoftは現地時間2011年8月3日、コンピュータ保護のセキュリティ技術を競う「BlueHat Prize」を開催することを発表した。25万ドル超の賞金と賞品を用意する。本記事は、日経BP社の総合ITサイト「ITpro」「IT…

タグ: Microsoft

「Skype for iPad」がリリース,Wi-Fiと3G経由でビデオチャット可能

2011年8月3日

ルクセンブルクのSkype Technologiesは現地時間2011年8月2日、米Appleのタブレット端末「iPad」に最適化したアプリケーション「Skype for iPad」をリリースした。Wi-Fiあるいは3G(第3世代)ネット…

2011年Q2のパソコン向けCPU市場,出荷個数ほぼ横ばい,先進国市場で減速感

2011年8月3日

米IDCが米国時間2011年8月2日に発表したパソコン向けマイクロプロセッサの世界市場調査によると、同年第2四半期における出荷個数は前期比2.9%減、前年同期比では0.6%増とほぼ横ばいだった。売上金額は94億9000万ドルで、前期比4.…

Facebook,電子出版プラットフォームのPush Pop Pressを買収

2011年8月3日

電子出版プラットフォームの米Push Pop Pressは、米Facebookが同社を買収したことをWebサイトで公表した。Facebookも米国時間2011年8月2日、フランスAgence France-Presse(AFP)の取材に対…

タグ: Meta

  • « 前のページ
  • 1
  • …
  • 582
  • 583
  • 584
  • 585
  • 586
  • …
  • 640
  • 次のページ »

最新の記事

  • テスラ、ロボタクシーついに始動―自動運転の未来占う試金石、期待と課題が交錯 EV事業の次なる柱へ、市場からは期待と懐疑の声(2025年07月10日)
  • アマゾン傘下ズークス、ロボタクシー量産へ新工場稼働 年内ラスベガス商用化でウェイモ追撃 運転席のない独自車両で市場参入、未来の移動体験を現実に(2025年07月09日)
  • アマゾンAI戦略がもたらす生産性と雇用のトレードオフ – CEO書簡を読み解く ジャシー氏、全社変革を宣言 業務効率化で人員削減も示唆(2025年07月08日)
  • ファーウェイ、NVIDIA対抗の新AI半導体「Ascend 910D」 米国の対中規制下で自給目指す(2025年07月06日)
  • YouTube設立20年、世界席巻:収益トップのメディア企業へ ディズニー超え視野も独禁法リスク(2025年07月06日)
  • グーグル系ウェイモ、ロボタクシー加速でアリゾナ生産倍増、トヨタと提携検討も 配車累計1000万件超(2025年07月05日)
  • 台湾、ファーウェイとSMICを輸出規制リストに追加―米国と歩調、先端技術の流出阻止へ 米中の技術覇権争い激化、半導体供給網に新たな火種か(2025年07月04日)
  • 米国のAI半導体輸出規制、中国の国産化を加速させる皮肉 巨大な「保護市場」を生む結果に ファーウェイ軸に供給網構築急ぐも、製造能力に壁(2025年07月03日)

Copyright © 2025 · 株式会社ニューズフロント