米Appleは現地時間2011年10月5日、同社共同設立者で前最高経営責任者(CEO)のSteve Jobs氏が同日死去したと公表した。56歳だった。本記事は、日経BP社の総合ITサイト「ITpro」「ITpro」向けに弊社が執筆した記事…
8月米スマホ市場、「Android」さらに拡大、Samsungがメーカー別首位維持—米comScore調査
米comScoreは現地時間2011年10月5日、米国携帯電話市場に関する調査結果を発表した。それによると、2011年8月(2011年6〜8月の3カ月平均、以下同)のスマートフォンOSは、米Googleの「Android」が4割以上のシェ…
Samsung、「iPhone 4S」の販売差し止め申し立て、仏と伊で
韓国Samsung Electronicsは現地時間2011年10月5日、米Appleが発表したスマートフォンの新モデル「iPhone 4S」に自社の特許が無断で使われているとして、フランスとイタリアで販売差し止めを申し立てると発表した。…
「中身が全く新しくなった」、iPhone 4S 発表会を記事上で時間に沿って再現
米国時間10月4日午前10時(太平洋時間)に、米Apple本社で「Let's talk iPhone」イベントが開催された。Appleが公開したビデオ映像や、米Engadgetの報道などから、時間に沿ってその様子をお伝えする。本…
「iPhone 4S」は描画速度が「4」の7倍に、「iPod touch」と「nano」にも新モデル
米Appleは米国時間2011年10月4日、スマートフォンの新製品「iPhone 4S」を発表した(発表会の模様)。最新モバイルプラットフォーム「iOS 5」を搭載し、デュアルコアの「A5」プロセッサを内蔵する。800万画素のカメラを備え…
「iPhoneの新モデルに投資家は失望」、米欧のメディアが報じる
米Appleが米国時間2011年10月4日に開催したiPhone新型モデルの発表会「Let's talk iPhone」(関連記事)は、投資家やテクノロジー系ブロガーを失望させたようだと米欧のメディアが伝えている。新モデルの名称…
Apple、無償のクラウドサービス「iCloud」は10月12日提供開始
米Appleは米国時間2011年10月4日、クラウドコンピューティングを利用して音楽や写真、アプリケーション、文書などを保存および管理できる無料のサービス「iCloud」を10月12日に提供開始すると発表した。本記事は、日経BP社の総合I…
IBM、セキュリティソフトウエアベンダーQ1 Labsを買収へ
米IBMは米国時間2011年10月4日、セキュリティソフトウエアベンダーの米Q1 Labsを買収することで最終合意に達したと発表した。この買収により、新たなセキュリティ部門のポートフォリオ拡充を図る。買収金額などの詳細については明らかにし…
Adobe、クリエイター向けクラウドサービス「Creative Cloud」を発表
米Adobe Systemsは米国時間2011年10月3日、クリエイター向けクラウドサービス「Adobe Creative Cloud」を発表した。同社のデザイン/出版業務向けスイート「Adobe Creative Suite」などの各種…
音楽配信のRhapsody、同業の「Napster」を買収
音楽配信サービスを手がける米Rhapsody Internationalは米国時間2011年10月3日、米家電小売大手Best Buyの音楽配信子会社「Napster」を買収すると発表した。Best Buyとの契約のもと、Rhapsody…