株式会社ニューズフロント

GAFA情報の速報・解説・研究

When autocomplete results are available use up and down arrows to review and enter to go to the desired page. Touch device users, explore by touch or with swipe gestures.
  • GAFA総合研究所
  • 事業紹介
  • 会社概要
  • 2025年8月21日
現在地: ホーム / アーカイブ ITpro

AppleのCook CEO中国で謝罪、iPhone保証制度の批判受けて

2013年4月2日

米AppleのTim Cook最高経営責任者(CEO)は現地時間2013年4月1日、中国の消費者に誤解を与えたとして同社の中国向けWebサイトで謝罪。iPhone 4とiPhone 4Sの保証制度と、顧客への対応方針を見直すと約束した。本…

タグ: Apple, 中国

音声認識技術のNuance、会話する広告フォーマット「Voice Ads」を発表

2013年4月2日

米Nuance Communicationsは現地時間2013年4月1日、音声認識技術を利用したターゲット型モバイル広告フォーマット「Voice Ads」を発表した。本記事は、日経BP社の総合ITサイト「ITpro」向けに弊社が執筆した記…

米国スマートフォン市場、AndroidとWindowsがシェア拡大

2013年4月2日

英Kantar Worldpanel ComTechは現地時間2013年4月1日、米国スマートフォン市場に関する調査結果を発表した。2012年12月〜2013年2月に米国で販売されたスマートフォンのモバイルプラットフォーム別シェアは、米G…

「Amazon Cloud Drive」のWindows/Mac OS Xアプリに同期機能が追加—米メディアが報道

2013年4月2日

米Amazon.comがオンラインストレージサービス「Amazon Cloud Drive」のデスクトップ向けクライアントアプリケーションをアップデートし、ファイル同期機能を追加した。米Dropboxなどへの対抗を視野に入れた強化だと、複…

タグ: Amazon

「iPad mini」の商標登録出願、米特許商標局に拒絶されていた

2013年4月1日

米特許商標局(USPTO)が、米Appleによる「iPad mini」の商標登録出願を拒絶していたことが分かった。文書共有サイト「Scribd」に、USPTOがApple宛てに発行した拒絶理由通知書が公開されている。本記事は、日経BP社の…

Facebook、独自のスマホを発表か、4月4日にイベントを開催、米メディア報道

2013年4月1日

複数の米メディア(米New York Times、米Wall Street Journal、米Forbesなど)は現地時間2013年3月29日までに、米Facebookがまもなく自社ブランドのスマートフォンを発表すると報じた。Facebo…

タグ: Meta

Twitterの6秒ビデオ共有サービス「Vine」、Webへの埋め込みを可能に

2013年4月1日

米Twitterのモバイル向けビデオ共有サービス「Vine」は現地時間2013年3月29日、Vineの6秒ビデオをWebに埋め込めるようにしたと発表した。本記事は、日経BP社の総合ITサイト「ITpro」向けに弊社が執筆した記事「Twit…

タグ: X(旧Twitter)

VIZIO、「Windows 8」搭載ノートと一体型デスクトップを発表

2013年4月1日

米VIZIOは現地時間2013年3月29日、米Microsoftの最新OS「Windows 8」を搭載したノートパソコン「Thin + Light Touch」の新モデルと一体型デスクトップパソコン「All-in-One Touch PC…

2013年の世界IT支出額は前年比4.1%増の3兆8000億ドルに、Gartnerの推計

2013年3月29日

米Gartnerが現地時間2013年3月28日に公表したIT支出額の推計によると、2013年の世界支出額は、前年から4.1%増の3兆8000億ドルとなる見通し。為替の影響を除いた場合でも成長率は4%になると予測している。本記事は、日経BP…

BlackBerryの13会計年度Q4決算、大幅減収だが予想外の黒字

2013年3月29日

カナダBlackBerry(旧Research In Motion)が現地時間2013年3月28日に発表した2013会計年度第4四半期(2012年12月〜2013年2月)の決算(すべて米ドル)は、売上高が26億7800万ドルで前年同期と比…

  • « 前のページ
  • 1
  • …
  • 409
  • 410
  • 411
  • 412
  • 413
  • …
  • 640
  • 次のページ »

最新の記事

  • 米中対立がもたらす世界スマホ市場の地殻変動、中国でファーウェイ首位奪還 米国で「インド製」急増 サプライチェーン再編が加速、メーカー各社の明暗分かれる(2025年08月20日)
  • トランプ政権、AI覇権へ布石 「規制緩和」と「同盟・友好国への輸出」で中国に対抗 「技術流出防止」から「技術支配」へ、安保観を転換(2025年08月19日)
  • アマゾンAI戦略がもたらす生産性と雇用のトレードオフ、「人員削減も示唆」- CEO書簡を読み解く(2025年08月17日)
  • 米中、AI半導体で新たな攻防 NVIDIA製の対中チップで合意直後、中国が「裏口」懸念 米国主導の輸出可否から、中国主導の製品信頼性監視、争点は新段階に(2025年08月15日)
  • 商品ページは「聞く時代」に! アマゾンが進めるAI戦略の最前線(2025年08月15日)
  • ワシントン影響力競争:NVIDIAフアン氏がマスク氏とクック氏を凌駕、新たなキーパーソンに 半導体王、米中対立の狭間で存在感示す テック界の序列に異変(2025年08月14日)
  • グーグル系ウェイモが事業加速、テスラの追随でロボタクシー覇権争いは新局面へ 完全自動運転の実用化レース、米テック大手が火花(2025年08月13日)
  • グーグルのAI検索、米報道機関に衝撃 サイト訪問不要に トラフィック激減で事業モデル転換模索(2025年08月10日)

Copyright © 2025 · 株式会社ニューズフロント