株式会社ニューズフロント

GAFA情報の速報・解説・研究

When autocomplete results are available use up and down arrows to review and enter to go to the desired page. Touch device users, explore by touch or with swipe gestures.
  • GAFA総合研究所
  • 事業紹介
  • 会社概要
  • 2025年5月15日
現在地: ホーム / アーカイブ ITpro

米Yahoo!、中核事業売却後「Altaba」に改名 CEOは取締役辞任へ

2017年1月11日

米Yahoo!は、中核事業売却後に社名を「Altaba」に変更する方針を決定したことを、現地時間2017年1月9日に米証券取引委員会(SEC)に提出した書類で明らかにした。

タグ: Yahoo!

Apple、Carl Zeissと共同でAR用メガネ端末を開発か

2017年1月11日

米Appleがドイツの光学機器メーカー、Carl Zeissと連携し、AR(拡張現実)やMR(複合現実)用の軽量な眼鏡の開発に取り組んでいると、複数の海外メディア(米AppleInsider、米Business Insider、米Mash…

タグ: Apple

Alibaba会長がトランプ氏と会談、米国の中小事業者支援で意見交換

2017年1月10日

中国Alibaba Group(阿里巴巴集団)は現地時間2017年1月9日、同社のJack Ma(馬雲)会長がDonald Trump次期米大統領と同日面会したことを明らかにした。米国の中小事業者の中国向け販売を支援することにより、向こう…

タグ: Alibaba Group(アリババ集団)

iPadの2017年モデル、スリムベゼルの10~10.5インチ版が登場か

2017年1月10日

米Appleが2017年に発売すると見られる「iPad」は、その製品ラインアップに、画面サイズが10~10.5インチの新デザインが加わる見通しだとMacRumorsやAppleInsiderなどの米メディアが現地時間2017年1月9日まで…

タグ: Apple

Google発のWaymo、自社開発の完全自動運転システムを披露

2017年1月10日

米Googleの親会社Alphabetが設立した米Waymoは、米ミシガン州デトロイトで「North American International Auto Show(北米国際オートショー)」の開幕を翌日に控えた現地時間2017年1月8日…

タグ: Alphabet, Google

2016年の米特許取得ランキング、IBMが23年連続の首位

2017年1月10日

特許関連の情報サービスを手がける米IFI CLAIMS Patent Servicesは現地時間2017年1月6日、米特許商標局(USPTO)が発行した特許件数のランキングを発表した。2016年の米国特許取得件数は米IBMが最も多く、24…

タグ: IBM

App Store、2017年1月1日の売上高は2億4000万ドル、過去最高を記録

2017年1月6日

米Appleは現地時間2017年1月5日、同社の「App Store」における2017年1月1日の売上高が2億4000万ドル近くにのぼり、単日として過去最高を記録したと発表した。

タグ: Apple

FordとAmazon、車載システムと「Alexa」の連携サービス、1月に開始

2017年1月6日

米Ford Motorは現地時間2017年1月4日、かねて発表していた米Amazon.comとの連携について、具体的な計画を明らかにした。連係サービスを利用すれば、Ford車のオーナーは、車の中からAmazonのAI(人工知能)音声アシス…

タグ: Amazon

Hangoutsの音質を向上、Googleがオーディオ処理のLimes Audioを買収

2017年1月6日

米Googleは現地時間2017年1月5日、オンライン通話システムの音質を向上する技術を手掛けるスウェーデンLimes Audioを買収したと発表した。買収額などの詳細については明らかにしていない。

タグ: Google

フィットネストラッカーのFitbit、ソーシャル機能を追加

2017年1月6日

フィットネストラッカー(身体活動量などを測定するウエアラブル端末)の「Fitbit」を手掛ける米Fitbitは現地時間2017年1月5日、Fitbitで動作するアプリケーションにソーシャル機能を追加することを発表した。

  • « 前のページ
  • 1
  • …
  • 39
  • 40
  • 41
  • 42
  • 43
  • …
  • 640
  • 次のページ »

最新の記事

  • 中国スマホ市場、シャオミがアップル抜き首位 政府補助金で明暗、米中摩擦に懸念も iPhoneは9%減、7四半期連続の前年割れ(2025年05月13日)
  • 人間超えるAI、実現はいつ? グーグル・ディープマインドCEO「汎用人工知能は5~10年以内に実現」(2025年05月10日)
  • アップルとアマゾンの決算じっくり振り返る:増収増益も迫る関税リスク、供給網・先行き見通しに影(2025年05月10日)
  • 米国の対中貿易強硬策、中国ECのTemuとSHEINを直撃 値上げ・広告削減・サプライチェーン動揺 ビジネスモデル根底から揺らぐ、低価格戦略に岐路(2025年05月09日)
  • アップルとアマゾンの決算振り返る:増収増益も迫る関税リスク、供給網・先行き見通しに影 2025年1~3月期決算分析:リスクへの備え急ぐ(2025年05月08日)
  • アップル、「Siri」のAI機能強化が2026年にずれ込む見通し 目玉機能の開発難航(2025年05月05日)
  • 中国スマホメーカーがトランプ対中強硬策に警戒 世界に最新技術披露も「米中対立」の影(2025年05月04日)
  • アップル、中国市場で苦戦 新型iPhone「16e」で巻き返し狙うも課題山積(2025年05月03日)

Copyright © 2025 · 株式会社ニューズフロント