米Microsoftは現地時間2014年12月15日、IP通話サービス「Skype」のリアルタイム翻訳機能「Skype Translator」の初回プレビュー版を公開した。まずはスペイン語と英語に対応する。本記事は、日経BP社の総合ITサ…
英通信大手のBTが英モバイル大手EE買収で独占交渉、125億ポンド提示
英通信大手のBT Groupは現地時間2014年12月15日、英キャリア大手EEの買収に向けて独占的交渉に入ったことを明らかにした。BTは買収額125億ポンドを提示している。数週間のうちにデューディリジェンスを完了し、最終合意に達したい考…
[データは語る]世界のスマホ人口、2015年は19.1億人に、世界人口の4分の1以上
米eMarketerが現地時間2014年12月11日までにまとめたスマートフォン市場に関する調査によると、2014年における世界のスマートフォンユーザー数は16億3900万人で、前年から25.0%増加する見通し。これが2015年には19億…
FacebookとMicrosoft、Web検索の提携を解消か
米Facebookが米MicrosoftとWeb検索に関する提携を解消したと、英Reutersが現地時間2014年12月12日に伝え、複数の海外メディア(米PCWorldや英Registerなど)が続いて報じた。本記事は、日経BP社の総合…
Google、気球を使うインターネット接続プロジェクト「Project Loon」に関して仏研究機関と提携
米Googleは、気球を使うインターネット接続環境構築プロジェクト「Project Loon」に関して、仏国立宇宙研究センター(CNES)と提携を結んだ。CNESが現地時間2014年12月12日に発表した。本記事は、日経BP社の総合ITサ…
アイオワ州、デジタル運転免許証を来年発行か
米アイオワ州は、スマートフォンで提示可能なデジタル運転免許証を2015年に導入する見通しだ。地元紙「Des Moines Register」の記事を引用するかたちで複数の米メディア(PCWorld、NPR、Wall Street Jour…
Google Newsスペイン版が閉鎖へ、「Google税」導入を受け
米Googleは現地時間2014年12月11日、ニュースサービス「Google News」のスペイン版を閉鎖すると発表した。スペインで可決された法律がその理由だとしている。本記事は、日経BP社の総合ITサイト「ITpro」向けに弊社が執筆…
Microsoft、「Windows 10」のイベントを1月21日に開催へ
米Microsoftは現地時間2014年12月11日、次期Windows「Windows 10」に関するイベントを来月開催すると発表した。2015年1月21日に米ワシントン州レドモンドの本社において、「Windows 10の次章について説…
「Apple Watch」の歩留まり問題解決、1月に量産開始、米メディア報道
米Appleが2015年に発売を予定している腕時計型ウエアラブル端末「Apple Watch」は、歩留まりの問題が解決されたため、量産が1月にも始まると複数の米メディア(米BGR、米AppleInsider、米CNETなど)が現地時間20…
Xiaomi、インドで一時販売禁止、特許侵害訴訟で
インドのデリー高等裁判所は、中国Xiaomi(小米科技)の製品が特許を侵害しているとして、インドにおける製品販売の一時中止を命じた。複数の海外メディア(英Reuters、米Wall Street Journal/a>、米PCWorldなど…