米国の市場調査会社eMarketerが現地時間2015年2月25日に公表した調査リポートによると、米Pinterestの2015年における米国の月間利用者数は、前年から11.4%増え、4710万人に達する見通し。Pinterestのユーザ…
Appleに特許侵害の評決、5億3290万ドルの支払命令
特許管理会社の米Smartflashは現地時間2015年2月25日、米Appleがデジタルコンテンツの保存および管理に関する同社特許を侵害したとする評決をテキサス州東部の米連邦地方裁判所が下したと発表した。同地裁はAppleに対し、5億3…
Google、Android端末を用いたBYODを支援するサービス「Android for Work」
米Googleは現地時間2015年2月25日、セキュアなBYOD(私物端末の業務利用)を支援するプログラム「Android for Work」を発表した。個人所有のAndroid搭載端末をより安全に仕事で活用できるようにする。本記事は、日…
不正アクセス被害が報じられたGemalto、暗号化キーの大量流出を否定
米英当局による不正アクセスがあったと報じられたSIMカードベンダー大手のオランダGemaltoは現地時間2015年2月25日、セキュリティ侵害があったことを認めた。しかし暗号化キーの大量流出については否定している。本記事は、日経BP社の総…
スマートウオッチ「Pebble」の新モデル、Kickstarterで予約殺到
腕時計型ウエアラブル端末「Pebble」を手がける米Pebble Technologyは、米クラウドファンディングサイト「Kickstarter」でスマートウオッチ新モデル「Pebble Time」のプロジェクトを開始した。資金募集期間は…
Google、「Blogger」でのアダルトコンテンツ公開を禁止に
米Googleは、ブログサービス「Blogger」の一部利用規約変更を発表した。現地時間2015年3月23日より、Bloggerでのアダルトコンテンツ公開を禁じる。本記事は、日経BP社の総合ITサイト「ITpro」向けに弊社が執筆した記事…
[データは語る]2014年の世界スマホ市場、AndroidとiOSの合計シェアが96.3%に拡大
米IDCが現地時間2015年2月24日に公表した世界のスマートフォン市場に関する調査によると、2014年の年間出荷台数は13億40万台となり、前年に比べ27.7%増えた。OS別出荷台数を見ると、米Googleの「Android」が10億5…
HP決算、売上高が予測に届かず、ドル高が業績見通しに影響
米Hewlett-Packard(HP)は現地時間2015年2月24日、2015会計年度第1四半期(2014年11月~2015年1月)の決算を発表した。米国会計原則(GAAP)ベースの売上高は268億3900万ドルで前年同期比5%減少した…
Google、「Wallet」普及に向け米キャリア3社と提携
米Googleは現地時間2015年2月23日、同社のオンライン決済サービス「Google Wallet」の普及に向けて、米AT&T、米Verizon Wireless、独Deutsche Telekomの米国法人T-Mobile、およびこ…
Microsoft、リストバンド型端末「Band」のSDKプレビュー版を公開
米Microsoftは、リストバンド型ウエアラブル端末「Microsoft Band」向けのソフトウエア開発キット(SDK)のプレビュー版を公開した。同SDKにより、開発者はMicrosoft Bandに対応したアプリケーションやサービス…