大手ドメイン登録業者の米GoDaddyは現地時間2015年4月1日、米ニューヨーク証券取引所(NYSE)に上場した。ティッカーシンボルは「GDDY」。取引初日の終値は公募価格を30.75%上回った。本記事は、日経BP社の総合ITサイト「I…
技術リーダーらがLGBT反差別支持で共同声明
LGBT(同性愛者、両性愛者、トランスジェンダー)に対する差別強化につながる法案が複数の州で検討および可決される中、米人権擁護団体のHuman Rights Campaign(HRC)は現地時間2015年4月1日、多くの技術業界リーダーが…
Microsoft、10.8型タブレット「Surface 3」を5月発売、499ドルから
米Microsoftは現地時間2015年3月31日、タブレット端末「Surface」シリーズの新モデル「Surface 3」を発表した(写真1)。上位機種「Surface Pro 3」と同様のデザインと機能をよりコンパクトで効率的な筐体に…
Google、149ドルのChromebook、スティック型Chrome端末など発表
米Googleは現地時間2015年3月31日、Webアプリケーション専用OS「Chrome OS」を搭載したノートパソコン(総称「Chromebook」)の新製品として、中国Haier(海爾)製の「Haier Chromebook 11」…
Amazon.com、日用品をボタン1つで注文できる小型機器「Dash Button」
米Amazon.comは、「Dash Button」と呼ぶ小型機器を使って、日用品を手軽に注文できるサービスを米国で開始した。Wall Street Journal、 TechHive、 CNETなどの米メディアが現地時間2015年3月3…
HP、11年に買収したAutonomyの元最高幹部を不正会計で提訴
米Hewlett-Packard(HP)は、4年前に買収した英Autonomyの元幹部2人を不正会計の疑いで英国ロンドンで提訴した。HPが現地時間2015年3月31日に明らかにしたと、複数の海外メディア(米Wall Street Jour…
「Apple Watch Edition」購入希望者にセレブ待遇を用意、米メディアの報道
米Appleが腕時計型ウエアラブル端末「Apple Watch」の発売に向けて18Kゴールド製「Apple Watch Edition」の試着および購入希望者を対象に用意している特別待遇について、Apple関連の情報サイト「9to5Mac…
[データは語る]ウエアラブル機器の世界出荷台数、2015年は前年比2.3倍の4570万台に
米IDCが現地時間に公表した調査リポートによると、2015年のウエアラブル機器の世界出荷台数は前年の1960万台から133.4%増加し、4570万台になる見通し。ウエアラブル機器の年間出荷台数は今後45.1%の年平均成長率で伸び、2019…
Amazon.com、家庭向けサービスを仲介する「Amazon Home Services」を米国で開始
米Amazon.comは現地時間2015年3月30日、家庭向けサービスを仲介するマーケットプレース「Amazon Home Services」の開始した。開始時点で700種類以上の専門サービスを揃え、ニューヨーク、サンフランシスコ、ロサン…
Adobe、iPad向けデザインカンプ作成アプリ「Comp CC」を公開
米Adobe Systemsは現地時間2015年3月30日、デザインカンプ作成アプリケーション「Adobe Comp CC」を公開したと発表した。すでに米Appleの「App Store」を通じて「iPad」向けアプリケーションを無償提供…