株式会社ニューズフロント

GAFA情報の速報・解説・研究

When autocomplete results are available use up and down arrows to review and enter to go to the desired page. Touch device users, explore by touch or with swipe gestures.
  • GAFA総合研究所
  • 事業紹介
  • 会社概要
  • 2025年8月13日
現在地: ホーム / アーカイブ ITpro

Facebook、出版社向けニュース配信サービス「Instant Articles」開始

2015年5月14日

米Facebookは現地時間2015年5月12日、出版社がFacebookのiPhone向けアプリでニュース記事を配信できる新サービス「Instant Articles」を開始すると発表した。これに伴い同社は米New York Times…

タグ: Meta

VerizonがAOLを約44億ドルで買収へ、ビデオや広告に注力

2015年5月13日

米Verizon Communicationsと米AOLは現地時間2015年5月12日、VerizonがAOLを買収することで合意したと発表した。買収総額は約44億ドルに上る見込みで、今夏に手続きを完了する予定。本記事は、日経BP社の総合…

Microsoft、「Skype Translator」のプレビュー提供を拡大

2015年5月13日

米Microsoft傘下のSkypeは現地時間2015年5月12日、リアルタイム翻訳機能「Skype Translator」のプレビュー提供の拡大を発表した。誰でも「Windows Store」からプレビュー版アプリケーションをダウンロー…

タグ: Microsoft

iPhoneの次期モデルは大幅に性能向上か、アナリスト予測

2015年5月13日

米Appleが2015年秋に発売すると見られる「iPhone」の次期モデルには、「Force Touch」などの新しい技術を採用するほか、メモリーやプロセッサ、カメラなどの性能も大幅に向上する可能性があると、複数の海外メディア(CNET、…

タグ: Apple

モバイル詐欺を巡り、VerizonとSprintが合計1億5800万ドルでFCCと和解

2015年5月13日

米連邦通信委員会(FCC)は現地時間2015年5月12日、未承認のサービス利用料を請求書に紛れ込ませる「Mobile Cramming」と呼ばれる詐欺手口に関して、米Verizon Wirelessとソフトバンク傘下の米Sprintが合計…

[データは語る]中国のスマホ出荷台数が6年ぶりに前年割れ、Appleが首位に

2015年5月12日

米IDCが現地時間2015年5月10日に公表した中国のスマートフォン市場に関する調査によると、同年第1四半期(1~3月)における同国のスマートフォン出荷台数は9880万台となり、前年同期に比べ4%減少した。中国のスマートフォン出荷台数が前…

タグ: Apple, 中国

Microsoft、クラウド事業強化に向けて海底ケーブルに投資

2015年5月12日

米Microsoftは現地時間2015年5月11日、海底ケーブルネットワークへの投資について発表した。クラウドサービスの強化に向け、インフラの拡充を図る。本記事は、日経BP社の総合ITサイト「ITpro」向けに弊社が執筆した記事「Micr…

タグ: Microsoft

Googleが開発中の自動運転車両、過去6年間で11件の事故

2015年5月12日

米Googleが開発中の自動運転車両が、実験開始から6年間に11件の事故に遭っていることが分かった。同開発プロジェクトのChris Urmsonディレクターが技術系ブログメディア「Backchannel」に寄稿した現地時間2015年5月1…

タグ: Google

Facebook、独自のアプリ内検索エンジンを米国でテスト中

2015年5月12日

米Facebookは、iOS版アプリケーション内で独自の検索エンジンをテスト中だ。Facebookの広報担当者から確認を得たとして、複数の米メディア(Wall Street JournalやPCMag)が現地時間2015年5月11日に伝え…

タグ: Meta

Uber、Nokiaの地図事業HEREに30億ドルの買収提案

2015年5月11日

配車サービスの米UberがフィンランドNokiaの地図事業HEREを約30億ドルで買収する提案を行ったと、米New York Timesが現地時間2015年5月7日に報じた。本記事は、日経BP社の総合ITサイト「ITpro」向けに弊社が執…

  • « 前のページ
  • 1
  • …
  • 197
  • 198
  • 199
  • 200
  • 201
  • …
  • 640
  • 次のページ »

最新の記事

  • グーグルのAI検索、米報道機関に衝撃 サイト訪問不要に トラフィック激減で事業モデル転換模索(2025年08月10日)
  • 米、対中半導体戦略の転換 エヌビディアCEOが描く「次の一手」とその深層 禁輸措置の解除が示す新局面、技術覇権争いの行方は(2025年08月08日)
  • トランプ政権、ペンシルベニア州にAI一大拠点構想 総額900億ドル規模、国家戦略で中国に対抗 豊富なエネルギーで先端技術を誘致、「鉄の街」から転換(2025年08月07日)
  • NVIDIA、対中AIチップ販売再開 電撃合意の裏にCEOの直談判と米中双方の思惑 フアン氏の説得が奏功、半導体規制緩和で巨大市場へ復帰(2025年08月06日)
  • 米IT大手決算、「iPhone需要」と「クラウド成長」に潜む死角 アップル・アマゾンは増収増益も、市場はAI戦略や競争激化に懸念(2025年08月05日)
  • アマゾン「アレクサ」再起への正念場、元MS幹部がAIで事業再建へ 進化なき10年に終止符か(2025年08月03日)
  • 米IT大手、AI投資で収益拡大 マイクロソフトとメタ、そろって大幅増収増益 クラウドと広告、本業が巨額支出を支える構図くっきり(2025年08月01日)
  • xAIの「Grok 4」、回答にマスク氏の見解を色濃く反映する傾向 中立性に新たな火種 「左派的偏向」の修正が裏目、創業者への“忖度”という根源的な問題に(2025年07月31日)

Copyright © 2025 · 株式会社ニューズフロント