米Microsoftは現地時間2015年5月15日、次期OS「Windows 10」のアップグレードについて、非正規Windowsユーザーには無償提供しないとの方針を明らかにした。本記事は、日経BP社の総合ITサイト「ITpro」向けに弊…
電子機器受託製造Hon HaiのQ1決算、iPhone好調で56%増益
米Appleの「iPhone」などの受託製造を手がける台湾Hon Hai Precision Industry(鴻海精密工業)の大幅増益について、複数の米メディア(Wall Street Journal、Bloomberg、MarketW…
Google、自動運転車プロトタイプの公道テストを今夏開始
米Googleは現地時間2015年5月15日、自動運転車の開発プロジェクトに関する今後の展開を発表した。今夏に自社開発によるプロトタイプ(写真)を数台使って公道の走行テストを開始する。本記事は、日経BP社の総合ITサイト「ITpro」向け…
Alibabaの新CEO、就任後初のスピーチで「グローバル化が最優先」
中国Alibaba Group(阿里巴巴)のDaniel Yong Zhang(張勇)最高経営責任者(CEO)は、現地時間2015年5月13日に行われた戦略説明会で、国際事業の展開を最優先にするとの方針を明らかにした。本記事は、日経BP社…
学者グループがGoogleに情報開示を迫る、「忘れられる権利」の適用で
欧州連合(EU)の欧州司法裁判所(ECJ)が支持した「忘れられる権利(RTBF:right to be forgotten)」を巡る米Googleの対応について、学者グループは現地時間2015年5月13日、より詳細な情報の開示を求める書簡…
Apple「HomeKit」対応製品は6月に発売される見通し、米メディアが報道
米Appleの「HomeKit」に対応する製品は、2015年6月中にも発売される可能性が高いと、複数の米メディア(Wall Street Journal、TechCrunch、CNETなど)が現地時間2015年5月14日に報じた。本記事は…
MicrosoftもGoogleに続いて“モバイルゲドン”、Bingに新タグ導入
米Microsoftは現地時間2015年5月14日、検索エンジン「Bing」において「Mobile-friendly」タグを導入したことを明らかにした。モバイル端末でBing検索を行うと、モバイルフレンドリーな(モバイルで情報にアクセスし…
[データは語る]米国の人気モバイルアプリは「Facebook」と「Instagram」
モバイルアプリケーション分析の米App Annieは現地時間2015年5月13、モバイルの主要5カ国(米国、英国、ドイツ、日本、韓国)におけるアプリケーションの利用状況に関する調査結果を発表した。それによると、2015年第1四半期は「コミ…
Microsoft、「Windows 10」のエディション構成を発表
米Microsoftは現地時間2015年5月13日、次期OS「Windows 10」のエディション構成を発表した。個人および家庭向け、小企業およびプロシューマー向け、モバイル端末向けのほか、ボリュームライセンス契約を結んでいる企業や教育機…
AppleとA123、EV開発を巡る従業員引き抜きで和解か
米Appleと米A123 Systemsは従業員引き抜きをめぐる訴訟で和解に合意したと、複数の海外メディア(米Wall Street Journal、英Reuters、米Computerworldなど)が現地時間2015年5月13に報じた…