米Googleは米カリフォルニア州マウンテンビューで現地時間2016年5月18日に開幕した年次開発者会議「Google I/O」において、パーソナルアシスタント機能「Google Assistant」と同機能を実装した家庭用音声アシスタン…
Apple、インド・バンガロールにiOSアプリの開発促進施設を開設へ
米Appleは、インドで現地時間2016年5月18日、iOSアプリの開発を促進するための施設を同国南部、カルナータカ州のバンガロールに開設すると発表した。本記事は、日経BP社の総合ITサイト「ITpro」向けに弊社が執筆した記事「Appl…
Microsoftがフィーチャーフォン事業売却、Nokiaは携帯端末市場に復帰
米Microsoftは現地時間2016年5月18日、多機能携帯電話(フィーチャーフォン)関連の資産を中国FIH Mobile(富智康集団)とフィンランドHMD globalに3億5000万ドルで売却することとで合意したと発表した。2016…
Google、AIベースのメッセージングアプリ「Allo」など発表
米Googleは、米カリフォルニア州マウンテンビューで開催中の年次開発者会議「Google I/O」で現地時間2016年5月18日、新しいメッセージングアプリケーション「Allo」とビデオ通話アプリケーション「Duo」を発表した。本記事は…
iOS版YouTubeアプリ、CardboardでVR視聴が可能に
米Googleは現地時間2016年5月16日、iOS向け「YouTube」アプリケーションをアップデートし、簡易型仮想現実(VR)ヘッドセット「Cardboard」に対応させた。iOS端末ユーザーは、YouTubeの360度動画をVRで楽…
Amazon.com、ディスプレイを備える音声アシスタント端末を開発か
米Amazon.comが、タブレット端末のような形状をした音声アシスタント端末を開発していると、複数の海外メディア(米The Vergeなど)が現地時間2016年5月17日までに伝えた。本記事は、日経BP社の総合ITサイト「ITpro」向…
中国、Appleなど外国IT製品をセキュリティ調査か
中国当局は、米大手技術企業をはじめとする外国企業の技術製品について、セキュリティ関連の詳細な調査を行っているようだと、複数の米メディア(The VergeやFortune)が米New York Timesの報道を引用するかたちで現地時間2…
Google、ゴッホやモネの筆遣いまで分かるギガピクセル画像を公開
米Googleは現地時間2016年5月17日、独自開発した超高精細カメラ「Art Camera」を用いて貴重な絵画を撮影した超高解像度デジタル画像プロジェクトを発表した。本記事は、日経BP社の総合ITサイト「ITpro」向けに弊社が執筆し…
[データは語る]ウエアラブル機器の世界出荷台数、2016年1~3月は67%増の1970万台に
米IDCが現地時間2016年5月16日に公表したウエアラブル機器市場に関するリポートによると、同年1~3月期における世界出荷台数は1970万台(速報値)となり、前年同期から67.2%増加した。IDCは昨年10~12月期の出荷台数が同126…
AppleのクックCEOが中国北京を訪問、続いてインドへ
米AppleのTim Cook最高経営責任者(CEO)は現地時間2016年5月16日に中国の北京を訪問した。中国配車サービス大手Didi Chuxing(滴滴出行)のJean Liu(柳青)社長とタクシーに乗るところを写真に撮り、自身のT…