株式会社ニューズフロント

GAFA情報の速報・解説・研究

When autocomplete results are available use up and down arrows to review and enter to go to the desired page. Touch device users, explore by touch or with swipe gestures.
  • GAFA総合研究所
  • 事業紹介
  • 会社概要
  • 2025年8月2日
現在地: ホーム / アーカイブ 小久保 重信

2012年の世界タブレット市場、iPadのシェアは61%に、IHS iSuppli予測

2012年5月16日

電子機器・部品の市場調査会社、米IHS iSuppliが現地時間2012年5月15日に公表した世界タブレット端末市場予測によると、2012年における米AppleのiPadの市場シェアは61%となり、今後もしばらくAppleの支配が続く見込…

モバイル向けサービスの向上急ぐフェイスブック 利用者の滞在時間拡大し、収益増を狙う

2012年5月16日

ソーシャル・ネットワーキング・サービス(SNS)の米フェイスブックは、スマートフォンなどモバイル端末向けサービスの使い勝手を向上させようと試行錯誤を重ねているようだ。同社は14日、モバイル版のデザインを刷新すると発表した。写真をインスタグ…

Facebook、モバイル版のデザインを刷新、写真表示をInstagramのように

2012年5月15日

SNSの米Facebookは現地時間2012年5月14日、モバイル版のデザインを刷新し、新着情報欄「ニュースフィード」に掲載される写真を従来の3倍に拡大して表示すると発表した。新デザインは、米AppleのiOSと米GoogleのAndro…

タグ: Meta

米ヤフーの学歴詐称問題、ヘッジファンドの勝利 CEOを解任し、取締役3人を受け入れ

2012年5月15日

5月の初めから物議を醸していた米ヤフー最高経営責任者(CEO)の学歴詐称問題に決着がついたようだ。同社は13日の日曜日、今年1月に就任したばかりのスコット・トンプソンCEOを解任し、グローバルメディア部門を統括するロス・レビンソン執行副社…

タグ: Yahoo!

米Yahoo!、学歴詐称問題でCEOを解任、Third Pointから3人が取締役に

2012年5月14日

米Yahoo!は現地時間2012年5月13日、Scott Thompson最高経営責任者(CEO)を解任し、Global Media部門のトップを務めるRoss Levinsohn氏を暫定CEOに任命する人事を発表した。Yahoo!株式の…

タグ: Yahoo!

アマゾン、今度は「ハリー・ポッター」で客寄せ 作者と独占契約し、電子版の無料貸し出しを開始

2012年5月14日

米アマゾン・ドットコムが、またもや採算度外視の販売促進戦略を打ち出した。今年の6月19日から、ベストセラー小説「ハリー・ポッター」シリーズ全7作の電子版を米国の利用者に無料で貸し出すと発表したのだ。利用者にとっては追加費用がかからず事実上…

タグ: Amazon

米国のデジタルコンテンツ市場で何が起きているのか? Amazon、Apple、Microsoftの攻防

2012年5月11日

先ごろ、米Amazon.comが発表した1〜3月期の決算は、純利益が1年前から35%減の1億3000万ドルとなった。AmazonではJeff Bezos最高経営責任者(CEO)の方針の下、利益よりも先行投資を優先するという施策がしばらく続…

タグ: Amazon, Apple, Barnes & Noble, Jeff Bezos, Microsoft, NOOK, ジェフ・ベゾス, 電子書籍

Amazon、電子書籍無料貸し出しに「ハリー・ポッター」追加

2012年5月11日

米Amazon.comは現地時間2012年5月10日、米国の「Amazon Prime」会員向けに提供している電子書籍の無料貸し出しサービスに、英国作家J.K. Rowling氏のファンタジー小説「ハリー・ポッター」シリーズ全7作を加える…

タグ: Amazon

「Kindle Fire」のシェア失速、わずか4%に 原因は年末商戦の反動と海外展開の遅れ

2012年5月11日

米国のIT専門市場調査会社IDCがまとめたタブレット端末の調査によると、今年1~3月期における世界のタブレット端末出荷台数は1740万台となり、10~12月期の2820万台から38.4%減少した。通常1~3月期の出荷台数は年末商戦のある1…

米Yahoo! CEOの学歴詐称問題、大株主が暫定CEOの任命を求める

2012年5月10日

米Yahoo!最高経営責任者(CEO)の学歴詐称疑惑を追及する米Third Pointは現地時間2012年5月9日、Yahoo!の取締役会に書簡を送り、暫定CEOを任命し、Third Pointが擁立した候補者を取締役にするよう求めた。本…

タグ: Yahoo!

  • « 前のページ
  • 1
  • …
  • 427
  • 428
  • 429
  • 430
  • 431
  • …
  • 523
  • 次のページ »

最新の記事

  • xAIの「Grok 4」、回答にマスク氏の見解を色濃く反映する傾向 中立性に新たな火種 「左派的偏向」の修正が裏目、創業者への“忖度”という根源的な問題に(2025年07月31日)
  • 米政府、中国製AIの「思想的偏向」を“極秘”調査 共産党見解に同調と結論 検閲強化も確認、結果公表で警鐘も(2025年07月30日)
  • アップルCOO交代の深層、「安定」と「変革」で描く次世代への布石 ナンバー2退任の裏側、サプライチェーンとデザインの行方(2025年07月29日)
  • グーグル「AIモード」始動、検索の未来はどう変わるか? 対話型で情報提供、支配力維持へ一手(2025年07月27日)
  • アルファベット、9Q連続増収増益 AIブームでクラウド好調も年間850億ドルの巨額投資へ 検索・動画広告が収益の柱、サブスクも20%の伸び(2025年07月25日)
  • AIが広告業界にもたらす「破壊的変革」、大手トップが語る危機感と未来像 効率化の裏で消費者が抱く懸念、問われる技術との向き合い方(2025年07月24日)
  • AI時代の「新SEO」に商機 脱“グーグル検索”に賭ける新興企業、チャットボット向け最適化で急成長 サイト訪問が「人」から「機械」へ、新たな潮流(2025年07月23日)
  • AI開発「利益優先」の危うさ シリコンバレー巨大テック、安全性・研究軽視か? 専門家警鐘(2025年07月20日)

Copyright © 2025 · 株式会社ニューズフロント