予約受付を開始してからわずか24時間で200万台の注文があるなど好調なスタートを切った米アップルの「アイフォーン(iPhone)5」。年末には4650万台が売れるといった観測も広がる中、電子機器・部品の市場に詳しい調査会社、IHSアイサプ…
マイクロソフトとの提携でRIMの株価が上昇 BlackBerryへの期待や身売り観測が背景に
スマートフォン市場で苦戦が続いているカナダRIM(リサーチ・イン・モーション)の株価が上昇したことが話題になっている。株価上昇の理由は、同社と米マイクロソフトの特許ライセンス契約締結。マイクロソフトには「exFAT」と呼ぶ大容量ファイルシ…
「iPhone 5」16GBモデルの推定製造原価は207ドル、IHS iSuppli調査
電子機器・部品の市場調査会社、米IHS iSuppliは現地時間2012年9月19日、米Appleの新型スマートフォン「iPhone 5」について、16Gバイトモデルの推定製造原価が207ドルになるとする調査結果を公表した。Appleが公…
MicrosoftとRIMが「exFAT」のライセンス契約締結、RIMの株価上昇も
米Microsoftは現地時間2012年9月18日、同社の大容量ファイルシステム技術「exFAT」(Extended File Allocation Table)について、カナダResearch In Motion(RIM)と特許ライセン…
サプライズなしのiPhone 5でも売れる理由 アップル、通信事業者ともに予約数が過去最多
米アップルが先週発表した新型スマートフォン「アイフォーン(iPhone)5」は好調なスタートを切ったようだ。同社は17日、予約受付初日の注文数が200万台を突破し、過去最多になったと発表した。これは前モデル「アイフォーン4S」に比べ2倍の…
Googleが写真加工/共有アプリのNikを買収、Instagramの競合企業
米Googleは現地時間2012年9月17日、写真加工ソフトウエアを手がける米Nik Softwareを買収したと発表した。GoogleのSNS「Google+」の写真共有サービスを拡充し、競合アプリケーション「Instagram」を買収…
アマゾンのタブレットは顧客満足度が高い アップルに僅差で迫り、年末商戦の期待高まる
先週は米アップルがスマートフォンの新モデル「アイフォーン(iPhone)5」を発表して世界中のメディアを賑わしたが、今度は10月に同社が発表すると噂されているタブレット端末の小型版、いわゆる「iPad mini」に注目が集まりそうだ。米国…
タブレット端末の顧客満足度、首位はApple、Amazonは僅差で2位
米J.D. Power and Associatesが現地時間2012年9月13日に公表したタブレット端末の顧客満足度調査結果によると、最も満足度が高かったメーカーは米Appleで、これに米Amazon.comが僅差で続いた。Appleの…
「iPhone 5」は退屈な製品? アップルのイノベーションは止まったか
米アップルが現地時間の12日に発表した新型のアイフォーン「iPhone 5」は画面サイズが大きくなり、プロセッサーの処理性能が向上した。LTEと呼ばれる携帯電話の高速通信にも対応した。最新の基本ソフト(OS)を搭載し、音声アシスタント「シ…
「iPhone 5」効果で2012年下半期の世界スマホ出荷台数は3.5億台に、米調査
市場調査会社の米IHS iSuppliが現地時間2012年9月11日に公表した予測によると、米Appleの新型スマートフォン「iPhone 5」が市場投入されることで、2012年下半期の世界のスマートフォン出荷台数は3億4650万台となり…