株式会社ニューズフロント

GAFA情報の速報・解説・研究

When autocomplete results are available use up and down arrows to review and enter to go to the desired page. Touch device users, explore by touch or with swipe gestures.
  • GAFA総合研究所
  • 事業紹介
  • 会社概要
  • 2025年5月15日
現在地: ホーム / アーカイブ 小久保 重信

iPhone 5は大容量モデルが儲かる理由 製造原価と販売価格の関係とは?

2012年9月21日

予約受付を開始してからわずか24時間で200万台の注文があるなど好調なスタートを切った米アップルの「アイフォーン(iPhone)5」。年末には4650万台が売れるといった観測も広がる中、電子機器・部品の市場に詳しい調査会社、IHSアイサプ…

マイクロソフトとの提携でRIMの株価が上昇 BlackBerryへの期待や身売り観測が背景に

2012年9月20日

スマートフォン市場で苦戦が続いているカナダRIM(リサーチ・イン・モーション)の株価が上昇したことが話題になっている。株価上昇の理由は、同社と米マイクロソフトの特許ライセンス契約締結。マイクロソフトには「exFAT」と呼ぶ大容量ファイルシ…

タグ: Microsoft, Samsung(サムスン)

「iPhone 5」16GBモデルの推定製造原価は207ドル、IHS iSuppli調査

2012年9月20日

電子機器・部品の市場調査会社、米IHS iSuppliは現地時間2012年9月19日、米Appleの新型スマートフォン「iPhone 5」について、16Gバイトモデルの推定製造原価が207ドルになるとする調査結果を公表した。Appleが公…

MicrosoftとRIMが「exFAT」のライセンス契約締結、RIMの株価上昇も

2012年9月19日

米Microsoftは現地時間2012年9月18日、同社の大容量ファイルシステム技術「exFAT」(Extended File Allocation Table)について、カナダResearch In Motion(RIM)と特許ライセン…

タグ: Microsoft

サプライズなしのiPhone 5でも売れる理由 アップル、通信事業者ともに予約数が過去最多

2012年9月19日

米アップルが先週発表した新型スマートフォン「アイフォーン(iPhone)5」は好調なスタートを切ったようだ。同社は17日、予約受付初日の注文数が200万台を突破し、過去最多になったと発表した。これは前モデル「アイフォーン4S」に比べ2倍の…

タグ: Apple

Googleが写真加工/共有アプリのNikを買収、Instagramの競合企業

2012年9月18日

米Googleは現地時間2012年9月17日、写真加工ソフトウエアを手がける米Nik Softwareを買収したと発表した。GoogleのSNS「Google+」の写真共有サービスを拡充し、競合アプリケーション「Instagram」を買収…

タグ: Google

アマゾンのタブレットは顧客満足度が高い アップルに僅差で迫り、年末商戦の期待高まる

2012年9月18日

先週は米アップルがスマートフォンの新モデル「アイフォーン(iPhone)5」を発表して世界中のメディアを賑わしたが、今度は10月に同社が発表すると噂されているタブレット端末の小型版、いわゆる「iPad mini」に注目が集まりそうだ。米国…

タグ: Amazon

タブレット端末の顧客満足度、首位はApple、Amazonは僅差で2位

2012年9月14日

米J.D. Power and Associatesが現地時間2012年9月13日に公表したタブレット端末の顧客満足度調査結果によると、最も満足度が高かったメーカーは米Appleで、これに米Amazon.comが僅差で続いた。Appleの…

タグ: Amazon, Apple

「iPhone 5」は退屈な製品? アップルのイノベーションは止まったか

2012年9月14日

米アップルが現地時間の12日に発表した新型のアイフォーン「iPhone 5」は画面サイズが大きくなり、プロセッサーの処理性能が向上した。LTEと呼ばれる携帯電話の高速通信にも対応した。最新の基本ソフト(OS)を搭載し、音声アシスタント「シ…

タグ: Apple, Samsung(サムスン)

「iPhone 5」効果で2012年下半期の世界スマホ出荷台数は3.5億台に、米調査

2012年9月13日

市場調査会社の米IHS iSuppliが現地時間2012年9月11日に公表した予測によると、米Appleの新型スマートフォン「iPhone 5」が市場投入されることで、2012年下半期の世界のスマートフォン出荷台数は3億4650万台となり…

タグ: Apple

  • « 前のページ
  • 1
  • …
  • 403
  • 404
  • 405
  • 406
  • 407
  • …
  • 517
  • 次のページ »

最新の記事

  • ファーウェイ、新型AI半導体「910C」量産へ 対中輸出規制下でエヌビディア製の代替狙う 米中対立が好機、高性能国産チップ供給(2025年05月14日)
  • 中国スマホ市場、シャオミがアップル抜き首位 政府補助金で明暗、米中摩擦に懸念も iPhoneは9%減、7四半期連続の前年割れ(2025年05月13日)
  • 人間超えるAI、実現はいつ? グーグル・ディープマインドCEO「汎用人工知能は5~10年以内に実現」(2025年05月10日)
  • アップルとアマゾンの決算じっくり振り返る:増収増益も迫る関税リスク、供給網・先行き見通しに影(2025年05月10日)
  • 米国の対中貿易強硬策、中国ECのTemuとSHEINを直撃 値上げ・広告削減・サプライチェーン動揺 ビジネスモデル根底から揺らぐ、低価格戦略に岐路(2025年05月09日)
  • アップルとアマゾンの決算振り返る:増収増益も迫る関税リスク、供給網・先行き見通しに影 2025年1~3月期決算分析:リスクへの備え急ぐ(2025年05月08日)
  • アップル、「Siri」のAI機能強化が2026年にずれ込む見通し 目玉機能の開発難航(2025年05月05日)
  • 中国スマホメーカーがトランプ対中強硬策に警戒 世界に最新技術披露も「米中対立」の影(2025年05月04日)

Copyright © 2025 · 株式会社ニューズフロント