株式会社ニューズフロント

GAFA情報の速報・解説・研究

When autocomplete results are available use up and down arrows to review and enter to go to the desired page. Touch device users, explore by touch or with swipe gestures.
  • GAFA総合研究所
  • 事業紹介
  • 会社概要
  • 2025年5月17日
現在地: ホーム / アーカイブ 小久保 重信

Amazon.com、映像/音楽配信サービスをiPhoneやSamsung製テレビに拡大

2012年12月14日

米Amazon.comは米国時間2012年12月13日、米国で提供している映画やテレビ番組などの配信サービス「Amazon Instant Video」を利用できるiPhone、iPod touch用アプリケーションを米Appleのアプリ…

タグ: Amazon, Samsung(サムスン)

ジョブズ氏が模索した理想のTVは登場するか? 米紙、アップルが大画面テレビを開発中と報じる

2012年12月14日

米アップルが大型テレビの市場に参入する可能性が出てきたようだ。12日付の米ウォールストリート・ジャーナルの記事によると、アップルは現在、高精細・大画面テレビの設計について、アジアの部品供給業者と共同で試験を行っている段階だという。社内開発…

タグ: Apple

「Appleが大型テレビを開発中」と米紙が報道、シャープや鴻海と協力か

2012年12月13日

米Wall Street Journalは現地時間2012年12月12日、米Appleが大型テレビの設計について、アジアの部品供給業者と共同で試験を行っていると報じた。本記事は、日経BP社の総合ITサイト「ITpro」「ITpro」向けに…

タグ: Apple

マイクロソフトがタブレット「Surface」テコ入れ ベストバイなど大手量販店で拡販

2012年12月13日

米マイクロソフトは12月11日、自社ブランドのタブレット「サーフェス(Surface)」のうち、廉価モデルの「サーフェスRT」の生産と販路を拡大すると発表した。サーフェスRTはこれまで米国とカナダにあるマイクロソフトの直営店と、英国、ドイ…

タグ: Microsoft

Microsoft、「Surface RT」の生産と販売を拡大、Staplesなど小売業者が販売開始

2012年12月12日

米Microsoftは現地時間2012年12月11日、タブレット端末「Surface with Windows RT(Surface RT、写真)」の生産と販売を拡大すると発表した。現在は同社の直営店とオンラインストアだけで販売しているが…

タグ: Microsoft

アップルの地図アプリ、人命を脅かす事態に オーストラリアの警察当局が使用中止を呼びかけ

2012年12月12日

名が間違っている、情報量が極端に少ない、などと批判が多い米アップルのモバイル地図アプリ「Maps」は、これまでで最も深刻な問題を引き起こしてしまったようだ。オーストラリア、ビクトリア州の警察当局は12月10日、同州の国立公園で道に迷って立…

タグ: Apple

「Appleの地図アプリは生命に関わる問題」、オーストラリア警察が警告

2012年12月11日

オーストラリアのビクトリア州警察は現地時間2012年12月10日、米AppleのiOS 6に搭載されている地図アプリケーションに従ったため同州の国立公園内で道に迷い、遭難する自動車旅行者が相次いでいるとして、警告を発した。州警察はすでにA…

タグ: Apple

ツイッターとインスタグラムの対立、いっそう鮮明に ソーシャルメディアで写真の重要性高まる

2012年12月11日

ミニブログサービスの米ツイッター(Twitter)と、写真共有アプリを手がける米インスタグラム(Instagram)の関係が険悪なムードになってきたと報じられている。同じ新興ソーシャルメディア同士のツイッターとインスタグラムはこれまで協力…

タグ: X(旧Twitter)

Twitter、Instagramのような写真フィルター機能を年内にも開始、米メディア報道

2012年12月10日

米Wall Street Journalの技術系情報サイトAll Things Digitalは現地時間2012年12月8日、米Twitterがモバイル向けアプリケーションで米Instagramのような写真フィルターを年内に追加すると報じ…

タグ: X(旧Twitter)

アップル、米国で「マック」の生産再開 狙いは巧妙なPRと実利?

2012年12月10日

米アップルのティム・クック最高経営責任者(CEO)は先週、同社のパソコン「マック」について、一部の機種を米国で生産するという計画を公表した。これは米経済誌のブルームバーグ・ビジネスウイークと、米NBCのテレビ番組のインタビューに同氏が応じ…

タグ: Apple

  • « 前のページ
  • 1
  • …
  • 391
  • 392
  • 393
  • 394
  • 395
  • …
  • 517
  • 次のページ »

最新の記事

  • トランプ政権、インドに電子商取引市場の完全開放要求 関税ちらつかせ交渉圧力 アマゾンなど米大手への「公平な条件」迫る、インド側は警戒(2025年05月15日)
  • ファーウェイ、新型AI半導体「910C」量産へ 対中輸出規制下でエヌビディア製の代替狙う 米中対立が好機、高性能国産チップ供給(2025年05月14日)
  • 中国スマホ市場、シャオミがアップル抜き首位 政府補助金で明暗、米中摩擦に懸念も iPhoneは9%減、7四半期連続の前年割れ(2025年05月13日)
  • 人間超えるAI、実現はいつ? グーグル・ディープマインドCEO「汎用人工知能は5~10年以内に実現」(2025年05月10日)
  • アップルとアマゾンの決算じっくり振り返る:増収増益も迫る関税リスク、供給網・先行き見通しに影(2025年05月10日)
  • 米国の対中貿易強硬策、中国ECのTemuとSHEINを直撃 値上げ・広告削減・サプライチェーン動揺 ビジネスモデル根底から揺らぐ、低価格戦略に岐路(2025年05月09日)
  • アップルとアマゾンの決算振り返る:増収増益も迫る関税リスク、供給網・先行き見通しに影 2025年1~3月期決算分析:リスクへの備え急ぐ(2025年05月08日)
  • アップル、「Siri」のAI機能強化が2026年にずれ込む見通し 目玉機能の開発難航(2025年05月05日)

Copyright © 2025 · 株式会社ニューズフロント