Microsoftは現地時間2013年2月4日、中国Huawei TechnologiesやフィンランドNokiaなどと協力してアフリカ地域におけるスマートデバイスの普及や、情報通信技術のインフラ整備、利用促進を図ると発表した。本記事は、…
MS、Windows Phoneの販路拡大でアフリカに進出 ファーウェイやノキアと協力し、スマホの普及図る
米マイクロソフトは4日、中国のファーウェイ(華為技術)やフィンランドのノキアと組んで、アフリカ地域のスマートデバイスの普及に協力すると発表した。通信インフラから企業、雇用まで支援する壮大な計画「フォーアフリカ(4Afrika)」というプロ…
2012年の世界半導体売上高は2916億ドル、過去3番目に高い水準
米国半導体工業会(SIA)が現地時間2013年2月4日に公表した半導体市場調査によると、2012年の半導体売上高は世界全体で2916億ドルとなり、年間売上高として過去3番目に高い水準に達した。過去最高の2011年からは2.7%減少したもの…
iPhone、米国で絶好調 携帯電話の出荷台数ランキングで初めてトップ
米ストラテジー・アナリティックスがまとめた最新の統計によると、昨年10~12月期における米国の携帯電話出荷台数は1年前と比べ約3.6%増の5200万台となった。このうち米アップルの「アイフォーン(iPhone)」シリーズが1770万台を占…
Appleが米国の携帯電話市場で初の首位、シェア34%に拡大、2012年Q4
米Strategy Analyticsが現地時間2013年2月1日に公表した調査結果によると、2012年第4四半期(同年10〜12月期)における米国の携帯電話出荷台数は5200万台で前年同期の5020万台から約3.6%増加した。このうち米…
世界のタブレット出荷台数、パソコンのほぼ6割に 昨年10~12月期、前年比75%増の5000万台超
米IDCが先週公表した市場調査によると、昨年10~12月期に世界で出荷されたタブレット端末の台数は5250万台で、四半期ベースの最高記録を更新した。これは1年前の約2990万台から75.3%増、昨年7~9月期の約3010万台から74.3%…
フェイスブック、モバイル広告が予想以上の伸び 10~12月期、大幅減益も40%の増収でまずまずの決算
米フェイスブックが1月30日に発表した昨年10~12月期の決算は、売上高が15億8500万ドルで1年前に比べ40%増加した。一方純利益は同79%減の6400万ドルと大幅減益だった。昨年5月に上場して以来同社が決算を発表するのはこれで3回目…
2012年Q4の世界タブレット出荷は過去最高の5250万台 、Appleはさらにシェア低下
米IDCが現地時間2013年1月31日公表した市場調査によると、2012年第4四半期(10〜12月)におけるタブレット端末の世界出荷台数(速報値)は5250万台で、前年同期比75.3%増、前期比74.3%増となった。今期は多様な新製品が登…
Facebookの2012年Q4決算、79%の減益もモバイル広告は堅調
米Facebookは現地時間2013年1月30日、2012年第4四半期の決算を発表した。売上高は15億8500万ドルで前年同期と比べ40%増加した。純利益は6400万ドルで、昨年5月の上場以来初の黒字となったが、研究開発費などの経費がかさ…
アマゾン、純利益が大幅減も株価は上昇 アップルとは対照的な反応、投資家は成長性に期待
米アマゾン・ドットコムが29日に発表した昨年10~12月期の決算は、売上高が212億6800万ドルとなり、1年前に比べ22%増加した。一方で純利益は同45%減の9700万ドルと大きく落ち込んだ。また営業利益は同56%増の4億500万ドルで…