株式会社ニューズフロント

GAFA情報の速報・解説・研究

When autocomplete results are available use up and down arrows to review and enter to go to the desired page. Touch device users, explore by touch or with swipe gestures.
  • GAFA総合研究所
  • 事業紹介
  • 会社概要
  • 2025年5月18日
現在地: ホーム / アーカイブ 小久保 重信

米ヤフー、モバイルに事業に注力 メイヤーCEO、「パーソナライゼーション」を推進

2013年2月14日

米ヤフーがモバイルアプリの新興企業を買収したと伝えられた。米ワシントン州のアライク(Alike)という会社で、12日にアライクは自社のウェブサイトのトップページでヤフーによる買収について報告した。ヤフーからの公式発表はなかったが、海外メデ…

タグ: Yahoo!

米Yahoo!、地域情報サービスの新興企業「Alike」を買収

2013年2月13日

米Yahoo!は飲食店や小売店舗などの地域情報サービスを手がける新興企業、米Alikeを買収した。Alikeの全従業員はYahoo!のモバイル部門に移籍し、Yahoo!サービスのパーソナル化機能などを拡充する。Alikeが現地時間2013…

タグ: Yahoo!

「iPhone 5」米国の顧客満足度で5位と低迷 4Gの拡大でライバル端末の評価が向上、Androidの後塵拝す

2013年2月13日

英国の市場調査会社オンデバイス・リサーチが11日までにまとめた調査によると、米国ではアップルの最新スマートフォン「アイフォーン(iPhone)5」の顧客満足度が5番目となり、グーグルのモバイル基本ソフト(OS)「アンドロイド(Androi…

米国のスマホ満足度調査でiPhone 5が5位に、上位4機種はAndroid

2013年2月12日

英OnDevice Researchが現地時間2013年2月11日公表したスマートフォンの顧客満足度調査によると、米国におけるiPhone 5の満足度は8.23点で、上位5機種の中最下位だった。Appleはこれまで革新的な端末を市場に送り…

グーグル、モバイル広告の値上げが狙いか 検索連動広告の方針転換に不満が続出

2013年2月12日

米グーグルが先週、同社の主力事業である検索連動広告の仕組みに変更を加えると発表し、これが大きな話題になっている。同社には「アドワーズ(AdWords)」と呼ぶオンライン広告サービスがあるが、グーグルはこれを強化すると発表した。アドワーズで…

タグ: Google

アップルの“パソコン”出荷台数、世界市場で20%に デルは7%で苦戦、MSの支援で巻き返せるか?

2013年2月8日

英国の市場調査会社カナリスが6日までにまとめた統計によると、昨年10~12月期は米アップルのパソコン出荷台数が2700万台になり、業界の中で最も多かった。この後に米ヒューレット・パッカード(HP)が続き、3位は中国レノボ・ グループ(聯想…

タグ: Apple, Samsung(サムスン)

何があったのか? 突如改善したGoogleとFacebookのモバイル広告事業

2013年2月8日

先ごろ米Googleと米Facebookが2012年10〜12月期の決算を発表した。いずれの決算もモバイル広告が好調に推移しており、両社の成長性に関する懸念が払拭されつつある。両社の決算は一部のアナリストの強気予想には届かず、最高の業績発…

タグ: comScore, Google, Meta, アプリ利用時間, クリック単価, クリック数, タブレット端末, ネット広告, パソコン, マーク・ザッカーバーグ, モバイル広告, 売上高収益, 広告効果, 成長余地, 成長率, 未来展望, 検索連動広告, 研究開発費, 米国

パソコン離れ進む、37%の消費者がタブレット/スマホに移行、米NPD調査

2013年2月8日

米NPD Groupが現地時間2013年2月6日に公表した調査結果によると、消費者の間でパソコンではなく、タブレット端末やスマートフォンを使ってインターネットのコンテンツを利用する人が急速に増えているという。かつてパソコンで行っていたコン…

デルのMBOにマイクロソフトが20億ドル融資 「目的はPC生態系の長期的成功」との説明だが・・・

2013年2月7日

米パソコン大手、デルの創業者らによるMBO(経営陣が参加する買収)に米マイクロソフト(MS)が20億ドルを融資するというニュースが話題を呼んでいる。デルは5日、創業者であるマイケル・デル最高経営責任者(CEO)と投資ファンドなどによる買収…

タグ: Dell

2012年Q4の世界PC/タブレット市場、Appleの出荷台数シェアが初めて20%に

2013年2月7日

タブレット端末をパソコンのカテゴリーに含めると、2012年第4四半期(10〜12月)における出荷台数は1億3400万台となり、前年同期から12%増加した。このうち、タブレットが3分の1以上を占めている。こうした調査結果を現地時間2013年…

  • « 前のページ
  • 1
  • …
  • 384
  • 385
  • 386
  • 387
  • 388
  • …
  • 517
  • 次のページ »

最新の記事

  • トランプ政権、インドに電子商取引市場の完全開放要求 関税ちらつかせ交渉圧力 アマゾンなど米大手への「公平な条件」迫る、インド側は警戒(2025年05月15日)
  • ファーウェイ、新型AI半導体「910C」量産へ 対中輸出規制下でエヌビディア製の代替狙う 米中対立が好機、高性能国産チップ供給(2025年05月14日)
  • 中国スマホ市場、シャオミがアップル抜き首位 政府補助金で明暗、米中摩擦に懸念も iPhoneは9%減、7四半期連続の前年割れ(2025年05月13日)
  • 人間超えるAI、実現はいつ? グーグル・ディープマインドCEO「汎用人工知能は5~10年以内に実現」(2025年05月10日)
  • アップルとアマゾンの決算じっくり振り返る:増収増益も迫る関税リスク、供給網・先行き見通しに影(2025年05月10日)
  • 米国の対中貿易強硬策、中国ECのTemuとSHEINを直撃 値上げ・広告削減・サプライチェーン動揺 ビジネスモデル根底から揺らぐ、低価格戦略に岐路(2025年05月09日)
  • アップルとアマゾンの決算振り返る:増収増益も迫る関税リスク、供給網・先行き見通しに影 2025年1~3月期決算分析:リスクへの備え急ぐ(2025年05月08日)
  • アップル、「Siri」のAI機能強化が2026年にずれ込む見通し 目玉機能の開発難航(2025年05月05日)

Copyright © 2025 · 株式会社ニューズフロント