株式会社ニューズフロント

GAFA情報の速報・解説・研究

  • GAFA総合研究所
    • Google記事データベース
    • Amazon記事データベース
    • Facebook記事データベース
    • Apple記事データベース
  • 事業紹介
    • 解説記事
    • 記事翻訳
    • ニュース記事
    • 外資系広報支援
    • ブログメディアの開発・運営
  • 会社情報
    • 会社概要
    • 沿革(業務実績)
    • お問い合わせ窓口
  • 2021年4月16日

アドビの技術部門トップがアップルに移籍 大物幹部の引き抜き、背景には何があったのか?

2013年3月22日

長年米アドビシステムズで最高技術責任者(CTO)を務めてきたケビン・リンチという人物が米アップルに移籍したというニュースが話題になっている。

リンチ氏は米マクロメディア出身の技術者で、2005年に同社が買収されたことに伴いアドビに入社した。

マクロメディアの技術であった動画・マルチメディアプラットフォーム「フラッシュ(Flash)」をアップルのスティーブ・ジョブズ前最高経営責任者(CEO)がアイフォーンなどのiOS端末に採用しなかったことから、アドビはアップルを批判したが、同氏はその時の中心的な人物として知られている。

そのリンチ氏がここに来てなぜアップルに移籍したのかと驚きが広がっているわけだ。米オールシングスDによると、アドビからアップルに移籍した人物はこれまでもいた。しかしリンチ氏はその中でもCTOという最も高い地位の役職を務めた人物で、このことも皆を驚かせているという。

続きを読む
JBpress(日本ビジネスプレス)

本記事は、日本ビジネスプレス社のサイト「JBpress(日本ビジネスプレス)」向けに弊社が執筆した記事「アドビの技術部門トップがアップルに移籍 大物幹部の引き抜き、背景には何があったのか?」の一部です。全文は、JBpress(日本ビジネスプレス)のサイトにてお読みください。

タグ: Apple

最新の記事

  • Appleカー、韓国LGが生産受託交渉で「合意間近」 自動車大手は警戒もIT大手と手を組む方法模索(2021年04月15日)
  • ウーバーの取扱高が過去最高に、ワクチン普及で回復 今後は運転手不足やコスト高が問題に(2021年04月14日)
  • アマゾン従業員、労組結成を反対多数で否決 組合組織化運動は厳しい現実に直面(2021年04月13日)
  • バイデン政権がテック大手の影響力低下狙う、SNSに虚偽や陰謀論がまん延(2021年04月12日)
  • 米ネット広告市場、コロナ禍も2桁成長維持 「SNS」と「動画」急伸、「テレビ」からシェア奪う(2021年04月09日)
  • 英・EU・米、GAFA念頭にあの手この手の規制策 テック大手の影響力抑制へ 巨額罰金や企業分割も(2021年04月08日)
  • アップルCEO、「Appleカー」の存在を示唆 「ハードウエア、ソフトウエア、サービスを統合したい」(2021年04月07日)
  • テスラのEV販売、四半期ベースで過去最多を更新 1~3月期2.1倍、中国生産車の売れ行き好調(2021年04月06日)

Copyright © 2021 · 株式会社ニューズフロント