米J.D. Power and Associatesが現地時間2013年3月21日に公表した米国のスマートフォン顧客満足度調査によると、2012年7〜12月の期間に最も満足度が高かったメーカーは米Appleだった。Appleは、1年に2回…
アドビの技術部門トップがアップルに移籍 大物幹部の引き抜き、背景には何があったのか?
長年米アドビシステムズで最高技術責任者(CTO)を務めてきたケビン・リンチという人物が米アップルに移籍したというニュースが話題になっている。リンチ氏は米マクロメディア出身の技術者で、2005年に同社が買収されたことに伴いアドビに入社した。…
米Yahoo!、元従業員が設立した新興企業を買収、パーソナル機能を強化
米Yahoo!は現地時間2013年3月20日、飲食店や料理、映画、書籍などを推奨するアプリケーションを手がける米国の新興企業でるJybeを買収したと発表した。今後Jybeの全従業員はYahoo!のプラットフォーム部門に移籍し、パーソナル化…
AdobeのCTOがAppleに移籍、iCloudのテコ入れが目的か? 米メディア報道
長年、米Adobe Systemsで最高技術責任者(CTO)を務めてきたKevin Lynch氏が同社を去り、米Appleに移籍したと複数の米メディア(CNBC、Forbes、AllThingsD、TechCrunch)が現地時間2013…
ゲームソフト大手のEA、CEOが引責辞任 ソーシャルゲームやモバイル端末の台頭で業績悪化
ゲームソフト大手、米エレクトロニック・アーツ(EA)のジョン・リッキティエロ最高経営責任者(CEO)がこの3月末をもって辞任することになった。理由は業績を回復できなかったことに対する責任。今後同社は後任のCEOを探すが、それまでの間、20…
2013年Q1の世界パソコン市場、出荷台数が2桁減になる恐れ、IDCが予想を下方修正
米IDCは現地時間2013年3月18日、同年第1四半期(1〜3月)の世界パソコン市場について、出荷台数の減少率が事前予想を上回る恐れがあるとの見通しを明らかにした。同社が先に予想していた減少率は7.7%。しかし2月に販売が振るわなかったこ…
EAのRiccitiello CEO、業績不振で引責辞任
米Electronic Arts(EA)は現地時間2013年3月18日、John Riccitiello最高経営責任者(CEO)が同年3月30日付で辞任し、取締役会も去ると発表した。EAはRiccitiello氏の後任を探すが、それまでの…
サムスン、モバイル事業の社長が共同CEOに昇格 マイクロソフトは厳しい状況に
韓国サムスン電子は先週、同社のモバイル部門の社長である申宗均氏と、家電部門の社長である尹富根氏を、共同最高経営責任者(CEO)に昇格させる人事を発表した。現CEOとともにスリートップ体制にその理由は単純明快だ。いずれの社長も優れた功績を上…
CEOの支持率ランキング、2013年はFacebookのZuckerberg氏がトップに
米国の求人・キャリア情報サイトGlassdoorは現地時間2013年3月15日、「最高経営責任者(CEO)支持率ランキング上位50人」を発表した。2013年は、米FacebookのMark Zuckerberg氏と、ドイツSAPの共同CE…
Facebook、エンジニアリング担当バイスプレジデントのSchroepfer氏がCTOに就任
AllThingsD、Wall Street Journal、Forbesなどの米メディアは現地時間2013年3月15日、米Facebookが、これまでエンジニアリング担当バイスプレジデントを務めてきたMichael Schroepfer…